質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

毘沙門天ボス戦コツ

昨夜、毘沙門天に挑戦してみました。

適性ガチャ限がいないため、メンバーは
ソロ時:進ジライヤ、進ギガマンティス(以下、ギガマン)、クシナダ、フレ
あるいは、ギガマン、ジライヤ、ギガマン、フレ。

また素敵な事に、ご近所マルチで全く見知らぬ方2人とスタミナ相互負担関係が出来ていまして、何度かプレイ。メンバーは同じでジライヤ、クシナダ、ギガマンの組み合わせで第3者を待ったり待たなかったり。

私を含め徐々にみんな上手くなっていきましたが(笑)、結果はボス1ステージ目まででした。

こんな背景ですが、前置き長くて恐縮です。
質問①
ボス戦でのSSのタイミング、特にギガマン、ジライヤに関してどういう状況で解放するのが吉?制限雑魚を優先処理した後かと思うのですが。3戦における配分等あれば是非お伺いしたいです。

質問②
私はジライヤ担当ですが、ジライヤよりクシナダの方がよりSSを打てる状況が多いと思います。試してみるつもりですが、クシナダ2体の方が具合良いでしょうか?ジライヤの雑魚ワンパンか、クシナダ八雲、どっちを優先しますか?

よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (1)

mofuta Lv263

昨日 ジライヤ+クシナダ+ギガマン+ギガマンで何度か攻略してきたのでその時の感想です。

敗因の要素はクシナダのゲージミス+クシナダの火力不足で制限雑魚の削りミスが発生ぐらいですね。ジライヤで貫通制限を初ターンで処理し、ギガマンで反射制限を処理できればまず負けないかと。あとはHWの特性を理解しているかどうかです。これが分かっていないとどんなPTでもやられます。


と前置きは置いといて質問の回答を致します。

質問①
ボス戦でのSSのタイミング、特にギガマン、ジライヤに関してどういう状況で解放するのが吉?制限雑魚を優先処理した後かと思うのですが。3戦における配分等あれば是非お伺いしたいです。


ジライヤはボス2面ですね。右上と左下に移動するんでここでSS使えば比較的下手でも決まりやすいです。斜めにはめるだけなんで配置も決まりやすい。決めれそうなら決めればよい程度。ジライヤの強さはどっちかっというとワンパンできるステータス+近距離でゾンビ一撃の高火力をもつ友情コンボになります。貫通タイプで誘発しつつ別のゾンビを倒したり、HPを削るという使い方でかなり活躍します。

ギガマンのSSはいりません。あくまでも補助です。
たとえばボス1面でメテオ来るまでに削れなさそうだなと判断したら打つとよいぐらいです。あとはボス3面まで残っていればうつぐらいでぶっちゃけいらない。

質問②
私はジライヤ担当ですが、ジライヤよりクシナダの方がよりSSを打てる状況が多いと思います。試してみるつもりですが、クシナダ2体の方が具合良いでしょうか?ジライヤの雑魚ワンパンか、クシナダ八雲、どっちを優先しますか?


クシナダ2体は上級者向け。やはり一番の負ける要素は制限雑魚の処理ミスが大きいです。ジライヤでカバーするほうが安定するのでワンパンできない+ゾンビ処理が下手なら1体の方がよい。八雲は中ボスと最後のボスのとどめに使うぐらいなんで1体で十分。2発もいりません。制限雑魚の処理ができているのであれば一撃で終了します。ケースバイケースですが八雲は浅めに打つ方が良いかな?というのが個人的な意見です。

他1件のコメントを表示
  • 見習い Lv.61

    具体的で詳しいアドバイスありがとうございます☆参考になります! まだ経験値足りないんですが、御回答からそこまでSSを必死に打たなくても良さそうなので気が楽になりました。クシナダを上手い事引っ張ってれば良いんですかね。後は回復ですか・・・。 tamaさんが仰るHWの特性というのは、ステージごとに回復量が変わるとか、ステージによっては場所が変化する、そのうち消えちゃう、という事でしょうか。

  • mofuta Lv.263

    クシナダを引っ張るだけで十分削れます。HWに関しては記述された通りです。ようは常に回復をきちんと行いながら戦えるかですね。たとえば反射なら敵とHWの隙間が狭ければ大回復するチャンスですし(ボスに限らず制限雑魚にも言える)そのタイミングを逃さない。メテオ来るまでに削れそうならHWの回復に専念などそういった見極めをできるかどうかですね。あとは運枠いるならスピードアップアイテムなんかも有効活用するとハートと同じ効果になりますね。ギガマンで引っ張る時はいかにHWにあたり障害物に触れないようにしてボスへ攻撃できるかです。ボスより壁に向かってはじきつつ、クシナダがいれば経由してその道中にボスへ攻撃をあてる(弱点にあてれたらGOODな)イメージでよいかと。ボスに直進するプレイングはHP切れの主な原因になりますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×