モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
(マルチ)この場面、どう動くのが正解?
オロチマル降臨、ホスト以外運極3のマルチにて。
エールXの行動は、何が正解だと思いますか?
次の敵攻撃は、
オロチマルが1体5000威力の拡散弾、
雑魚2匹はホーミングと必中レーザー、
ネクロンの蘇生。
1.スピクリ狙いで、SSを弱点に当てに行く。
弱点に届かない場合、倒しきれず次攻撃で死ぬ。
2.スピクリは捨て、ハートを取りに赤矢印方向にうつ。
上に上がっていく途中で、敵に何回も当たって減速し、届かないかもしれない。
3.スピクリは捨て、ハートを取りに青矢印方向にうつ。
ボス、ザコに当たる回数を最小にするが、全く見当違いの方向にいく場合もある。
4.次ターンの敵攻撃では死なないと判断し、ハート回収はゴーストに任せて自分は確実なダメージを与える。
5.その他
わたしは「3」を選びました。結果的にハートには届かず、次ターンで全滅しました。ホストの方には申し訳なかったです。コンテはありませんでした。
マルチをしていると、こういった場面によく出くわします。
皆さんのご意見をお聞かせください。
これまでの回答一覧 (8)
乱打SSで弱点に当てられない状況なのでマッチでもしない限りどうやってもスピクリは無理です。私なら、こんな感じのはじき方をしてハートを取りに行きます。これで取れるかどうかはわかりませんが。ハートを取るのがかなり難しいので死んでも仕方なかったと思います。
これ弱点に当たらなくないですかね?
無理やり当てても最後のレーザーはボスの中心に向かって飛ぶので、弱点外れるので倒せないと思います。
①この状況ならコンテ覚悟ですかね普通。削れるだけ削っとく
②それか、お祈りショットでハート取り行く、ミイラの右を通るように弾けば取れそうな気がします。
誰もあなたを責められません。。。
てか、オロチマルって雑魚処理ゲーですよね???
蘇生を放置して、ボス狙いしてた時点で負け確してたのでは???
-
ねこだいすき Lv.96
コメントありがとうございます。エールXのSSは、乱打拡散なのでレーザーはでないです。御指摘どおり、弱点にはビットンも生きてるし、角度工夫しても弱点はほぼ無理と思いました。「雑魚処理ゲー」は同意です。最終ゲージ開幕時、わたしは左下隅にいたので、ビットン壊すくらいしかできませんでした。他3人に「ネクロン倒して~」とお祈りしてましたが届かず・・・
-
人体 Lv.85
あ、そうでしたね(゚Д゚;) すみません^^ ホストの知識不足かと思います…本気で運極目指してやってた訳じゃなかったか、よくわかってない感じでしょう恐らく。ねこさんには全く非はありません・・・
雑魚の攻撃も重なっているのでハート回収はほぼ確定の状況だと思います。
結果論からですがもう少し角度を下に強くして、
下壁→右壁→上壁→ゾンビ上で2回ほどカンカンし回収
のルートを狙うと思います。
ただこういう状況でこれが最適だった。っという弾き方は後で冷静になって見えてくるもので、20秒しかタイムリミットのないマルチで正確な判断を下す自信は私もありません。
もし友人とマルチができるようなら撃ち方に悩んだら友人の意見を聞いたりして見ましょう。自分の思い付かないようなコースを指摘してくれたりして自分自身の視野を広げることができるかもしれません!
こういう撃ち方があるのか。と知っているだけでも選択肢が広がるかと思います。
-
ねこだいすき Lv.96
コメントありがとうございます。冷静に見ると、オロチは怒MAX状態、耐性のないハレックスと滝夜叉がいるので、拡散弾だけで死にますね。ハート回収ルートは、御指摘のものが最善手と思えます。 周囲でモンストやってるのは・・・中学生とか高校生ばかりですね^^; 成人でいっしょにやってる人は非常に少ないです・・・
確実にハート狙いですね。
ただ、確実に取りましょう。
こうなる前に負けは確定していたかもしれませんね、雑魚処理さえしていれば簡単にclearはできたと思います。野良マルチのリスクですね。
スピクリは結果なので、まずは、clearが大前提ですよ。
-
ねこだいすき Lv.96
コメありがとうございます。ハート狙いの角度を熟熟考する時間がなかったのが悔やまれますが、御指摘どおり、「詰み」に近い状況を作らないことが大事ですね。マルチの難しいところです・・・
-
で? Lv.108
マルチリスクの回避は難しいですね。 個人的には、自分がフィニッシャーにならないようにするだけで、clear率が上がると考えてますよ。 みんな、SSは最後まで貯める傾向がありますから〜 SS使わずに負けるのが1番悔やまれますし
正直選択肢がないです。たぶんこうなる前に終わったかもって判断するので。
雑魚処理がまずできていない時点でNG。面子的に見ても雑魚処理必要かな?
5.その他
こうなる前に対処する。
これしかないですね。もうこの状況になったら手遅れです。
-
ねこだいすき Lv.96
コメありがとうございます。道中、ホスト含め、あまり雑魚処理に動かないメンツなので不安はありました。意思疎通の手段としては、自分がそう動くことで周りに同調してもらうことだと思っていますが、最終ゲージはいかんせん位置が悪すぎました。
赤い線よりもう少し浅い角度で弾くと、ゾンビとホーミング雑魚を倒し、かつハート回収してリドラに当たるところでエールは止まれます。
その際にハーレーと滝夜叉がキレイに上下に分かれるよう、二人のど真ん中を通るように弾ければ拡散弾のダメージはエール・ゴーストのみになりますので悠々耐えきれます。
ただ、これは相当難しいショットを強いられていますので、ほぼコンテ覚悟でしょう。
マルチだと、この状況で前述のようなショットをする人は相当な熟練者だけでしょうからね。
-
ねこだいすき Lv.96
コメありがとうございます。浅い角度でうつことも考えましたが、ボスに何度も当たるのでネクロンまで届かず減速して止まっちゃうよな・・・と思って避けました。コンテをホストに強いることがないようにするのは難しいことですよね・・・
まあ、どりらもも選びません、ゾンビの右横で反射してハート狙いにいきます。
後は、滝夜叉とハーレが重なっていると思いますので、これを狙いつつSSを打ちますが、滝夜叉のエナジの威力が分からないので、実際やって確認しないとこれはわかりません。
②の赤矢印の方向に打って滝夜叉、ハーレー、ゴーストの友情を発動しつつssでギリ倒せたかも。
乱打で50万と3体の友情発動で30万怒り状態でたぶんダメージ1.3倍
(50+30)×1.3=104万
エールX使ったことないし弱点ではないのでとりあえず50万として計算してます。
なんにせよ生き延びても蘇生されるのでゴーストのssは不発する可能性高いです。
-
ねこだいすき Lv.96
コメントありがとうございます。弱点なしでSSは40~50万くらいですね。ギリギリ削りきれたかもしれません。倒せなかったら敵攻撃で全滅なので、倒す選択をとる場合は御指摘の方法が最適に思えます。
書き忘れましたが、ハートはゴーストに任せ、乱打SSをわざと雑魚に当て、雑魚からの被ダメージを減らすというのも一つの手です。
素早い回答ありがとうございますm(_ _ )m 水色線の角度は見落としてましたね・・・ハート回収に向かうには最善ルートな気がします。 位置が位置だけに、ザコ処理に乱打SSを当てに行く発想はありませんでした。リドラに当てられたら全滅は免れそうですね・・・
水色の矢印のルートだと多分上の壁に反射してミイラに一回バウンドしたあとまた壁に当たってオロチマルの方に落ちちゃうから赤矢印より少し上に角度をつけて壁→オロチマル→壁→ミイラ→壁→ミイラ→壁→ハートのルートの方がベストかも…それかスピードに自信がないのならば壁にバウンドしながらオロチマルの右上角を狙って縦カンに軌道をかえながらハートかなぁ…こっちはちょっと難しいけど。 ただこういう質問が結構面白い事は初めて知りました(笑)
>>暇人さん エールXのスピードは、反射としては普通な300ちょいなので、御指摘の角度だとハートに届かないんじゃないかな?と思って角度つける選択をとったところでした。 「こういう質問」=「詰めモンスト」みたいなQAって、意外とないよなって思っての投稿でした。