モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グループ運営してます
モンスト絆グループ運営してます
先日メンバー様からサブ投入を容認しろと言いますか要望がありました。ですが、規約にもサブ参加はお断りしてるんで断ったのですが、枠が空いてる時に参加させたいと言いました。
サブだらけのグループやただ絆溜めれればいいだけの作業場にしたくないですし1人が2台のスマホで枠を取るより
その分誰か別の方を招きたいとも思ってます。確かに枠空いてる時に投入しなるべく参加者を増やした方がいいのはわかるんですが、、、、
その人が退会すれば2枠空きますし、、、
ご意見ください(。>д<)
これまでの回答一覧 (5)
これはモンストのプレイに関する質問というより、人間関係の悩みですね。
助力になるか分かりませんけど、回答します。
運営者である主さんのポリシーを貫けばよいと思いますよ。
そのポリシーに賛同してくれるメンバーのみで構成した方がストレスも少ないでしょうし、楽しいと思います。
去る者は追わず、の姿勢でいいんじゃないでしょうか。
私はグループでモンストするのは完全に身内のみなので的外れかも知れませんが、主さんとグループのメンバーそれぞれが楽しんでやれるのが一番だと思います。
私はモンストとは関係ないのですが、とあるグループの幹事をやってます。
主様とその方の関係がリアルでも繋がるのかどうか分からないので、リアルでは他人なものとして考えます。
多人数が集まるのだから色々な意見が出ますので、
・グループの決まりは守る
・決まりにないことは多数決で決める
ということにしています。
なので主様の場合に当てはめてみると、サブでの参加は規則の違反で、サブでの参加を希望しているのがその方のみ、あるいはごく少数ならば…
その方とはご縁が無かったとしなくては、他のメンバーさんに迷惑ですよね。
私はそう思います。
-
Y1R。 Lv.312
ご返事ありがとうございます。不特定多数が集まるグルだとすると、規則には厳しくしないと違反が横行してしまうと思い、なんか厳しい物言いになってしまいました。悪しからずご了承下さい。(*´ω`*)
好き勝手やりたいならホストをするのがストライカーの鉄則で御座います。
すばりラスト一押しが欲しいわけですね!なるべく多くの人が参加できるグループの方が後々とても有意義ですよ!
最後の言葉で結論が出ていると思われます。
回答ありがとうございます始めから決めていた事なのでそうですよねρ(・・、)