質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヤマタケの勝ち方

先日モンストを始めて400日経ち、超絶も勝率が上がってきたのですが、ヤマタケだけどうしても勝てません・・・。今まで勝てたのは3回だけ。

今回の降臨で前回の勝利から13連敗というひどい有様です。13連敗目は勝てそうだったのに、ラストでハートがシールドの上にピッタリで取れず負けという運のない負け方・・・

イザナミ・クシナダは運極になり、イザナギ・ツクヨミもラック50を超え折り返しだというのに、ヤマタケは未だにラック1。2週目の超絶も7~8割勝てます。

皆様はヤマタケどうやって勝っているのでしょうか?
ボス2戦目・3戦目のマッチのコツ、気をつけている事などありましたら、教えてくださいm(_ _)m
ちなみに今行ってるPT(前回の勝利PT)は、クシナダ、進化PC、神化アーサー、フレに緑のアンチ重力です。

これまでの回答一覧 (25)

わたしもつい最近まで安定せず、質問者さまと似たような戦績でした。
ですが、このサイトでボス2戦目のマッチの決め方を教えて頂いてからは6戦5勝でウソのようにクリアできるようになりました。

私の場合は最終面でやられることが多く、原因はボス2戦目でマッチが決まらずSSを使い切ってしまうところにありましたので、決められるようになってからは負けなしです。
1敗したのはボス1面で配置が悪すぎたため(みんな右上でスタート、まだ早いってのw)だったのでw

どのキャラでも良いので1戦目が終わる時に右上に配置、
2戦目クシナダのターンで45度くらいの確度でSSを放てば、ゲージ1本分以上のダメを出せます。
右上に上手くセットできていればそのまま終わります。
セットのしかたは丁寧にやるとゲージ2本飛ばせますので、私の質問を参考にして見てください。

ポイントはクシナダのSSで倍率をかけ、クシナダ自身か他のキャラを動かす、またはハンキンやチンギスなら単独でそれ以上のダメが出せるようです。

ようやく安定したばかりなのであまり詳しいことは書けませんが、参考になればと思います。

  • ケント Lv.17

    コバトン様の質問拝見しました。とても参考になります。 ボス1戦目でクシを右上に置いて戦うため、2戦目はクシと他1体、2体挟まった状態で始まる事が多いのですが、飛び出して行ってしまうのが怖くて、十字ライン避けるように角度浅めに打っていました。次の降臨では怖がらず角度つけて挑戦してみます。 アドバイスありがとうございました。 ちなみに自分のハクア最低PTは、ルイ、上杉、ルパン、村正のヴァンパイニャPTです。上杉さんが中々頑張ってくれましたが、ボス最終面で力負けしましたw

茨木童子を取るじゃろ?
茨木童子を集めるじゃろ?
イチャイチャするじゃろ?
クリアじゃ。


他1件のコメントを表示
  • ケント Lv.17

    茨木童子艦隊で簡単みたいですね。 自分も1体ぐらい欲しいです。 あんな可愛い鬼っ娘とイチャイチャした(ry

  • chivy Lv.58

    クソゲーwwwww

針坊 Lv44

一応ヤマタケ運極所持してます。
基本はマッチを狙いつつ十字レーザーをよけて戦ってました。

1戦目のボス戦で気を付けていたことは配置です。
十字レーザーはよけるようにしておくといいです。特にアーサーの配置には気を付けるといいと思います。また、串などの重力を持たないものはできるだけ右上のほうに配置していました。

ただし、2戦目は配置によって決めていました。配置によってはマッチによってすぐに終わらせることが可能なので、積極的に狙いますが、倒しきれずに十字レーザーでアイバーしたり、クリア時に重なっていると3戦目でのメテオが重複してしまったりしてしまうので注意が必要です。
三戦目は基本は串のSSで仕留めればいいと思います。

ほかの超絶は難なくクリアしておられるようなので、PSは十分あると思います。
あとは勝ちを重ねて自信をつければ運極も苦ではないでしょう!

他1件のコメントを表示
  • ケント Lv.17

    ヤマタケ運極本当に尊敬します。 マルチでヤマタケ運極の方を見かけると、この人こそ真の変態級のPS持ってる人なんだろうなー|゚Д゚)))と思ってます。 中ボスのXレーザー、ボスの十字レーザーだけは気をつけているのですが、他の攻撃でステージ進む事に徐々に削られていき、負けるパターンが多いですね。 針坊様や他の方のアドバイス参考に、運極は気が遠くなるので、安定クリア目指して頑張ります。 アドバイスありがとうございます。

  • 針坊 Lv.44

    私はヤマタケが始まる前からやっていて運極になったのはつい最近なので別に大それたことでもありませんよ(^-^;安定クリア目指して頑張ってください!

ポチオ Lv170

他の超絶でそれだけの勝率をほこるのになぜヤマタケにだけ負けるのか
よっぽど相性が悪いのでしょうね
自分はデスアーク マーリン アポロックス 茨木orおりょうで最近は負け無しです
マッチは狙いません
基本に忠実に雑魚処理からのヤマタケ退治ですね
もたもたしていると十字レーザーの餌食なので
スピード勝負かつマーリン回復で生きながらえています

弱点露出からデスアークが弱点に張り付いてそこにアポロックスのssかますと
ギモヂィィィィィイッッ!!ってなりますw
最近はそれをやるためにヤマタケ行ってる感じです(・∀・)

  • ケント Lv.17

    ヤマタケと同様大黒天も苦手だったのですが、大黒天は前々回の降臨で連勝し始めてからは、勝率7割ぐらいになりました。 あとはヤマタケのみ!と今回の降臨も頑張ったのですが・・・(´;ω;) 苦手意識+BOX的にも相性は悪いと思います。緑のガチャ限が、バッハ、ディル、エヴァのマリ、のみなので。 デズアーク張り付けからのアポロックスのSSという発想はなかったです。フレにアポロックス出る事も多いので、弱点露出はテキーラで代用して試してみます! アドバイスありがとうございました。

ヤマタケで気をつけているのはボス2戦目ですね。

どうしてもボスの周辺に固まりやすいので、
時間がかかるとじり貧になります。

なので2戦目は十字レーザーが来る前にマッチで抜けるか、八雲で抜けるか選択してます。

最後は八雲がなくてもどうとでもなりますので、
余程配置が悪くない限りは安定させる為に八雲を撃ちますね。

基本緑で固めないと被ダメきついですよ。
一番簡単なのは運枠クシ+茨木2~3のパーティー。

普通に攻略するなら運枠クシでおりょう、コルセア、ヘラクレス
なんでも行けます。
道中は問題ないとしたらボス1でクシ以外を右端上部に寄せてクリアすれば
ボス2で上手くやるとゲージ飛んでクリアです。
ダメでも後は楽勝です。

3ヶ月程放置してたので今運67ですが自分はボス1面で雑魚処理→右側にクシを配置しプラズマ引っ張りハンティングで突破→ボス2面でクシの八雲でワンパンしてます。
配置自体はクシが重力に引っかかるので簡単です。後は八雲の撃つ方向ですがマッチを狙う角度なので配置によって向きが変わって来るのでこれはある程度慣れて貰うしかないですね…。
他の面子はAGBの反射でクシ引っ張れるなら何でも大丈夫かと。自分はおりょう複数居て道中楽したいのと
(DWあってもADWで適当プレイ出来るので)
ゲージでAGBなのでおりょう使ってますがAGBなら誰でも問題無いです。
ただお勧めはゲージAGBの反射です。ワンパン自体はクシ1体でも出来ますが複数配置出来ればほぼ確実なので配置のし易さというのでゲージAGBのキャラのが良いです。
仮にミスったとしてもゲージ1本は飛ばせますしラス面は雑魚処理→他の面子のSSぶっぱでクリア出来るかと。

自分はソロでやってますが腕がある人と出来るならクシ1と光雨×3の運極4で周りたいです。毎回都合よく出来る訳じゃないしソロだと全勝しても10前後なので正直ソロはタルい…笑

一応ワンパンのSS載せときます。出来なくても500万位は出ますし正直ズルく見えるかもしれませんがボス戦2面まで八雲以外使って無い所見ればおりょうである必要はないのが分かって頂けるかと。

  • *氷龍* Lv.35

    補足:毎回都合よくというのは仕事や私用でプレイじたいが出来ないって事です。ワンパン自体は問題無く可。

ヤマタケはとりあえず痛い。
カンカン無双しても攻撃が痛い上に、連れていけるクシなんかの木属性降臨はHPが低いことが多い。

毘沙門のように、適正が揃わないと中々辛い。
それで結局

・運枠バジリスク神化 に、茨木2以上編成が一番ヌルゲーになってきます

上記が揃わなければ結局、何度も配置構成とSS貯めに慣れて攻略していくしかありません・・・

茨木を2体以上いれると驚くほど安定しますが、イチャイチャするだけだとスピクリを逃すかギリギリになります。

やはりヤマタケはボス2でいかにマッチできるかが最大の肝です。

左上からはまるより右下からはまるほうがマッチを狙えていいですが、ヤマタケは見た目より当たり判定が大きいので、斜め45度近くから狙う場合、ヤマタケが一番下に動いた(上下にぷかぷか浮いてる)ときに、矢印がヤマタケの角に接しない角度でうつと中に入っていけます。

最初から右にハマっているときは、真横でうつよりヤマタケの中心に向かって45度ぐらいで打つと400万くらすとマッチを起こせます。

ボス3にはいってからは例えゲージを飛ばしてても、慌てず雑魚優先が基本ですね。

私の周回PTは、運枠神化PC-G3、茨木x2、おりょう。
前回は調子よく10連勝でした。

がんばってください(*´ω`*)

  • ケント Lv.17

    ボス1戦目でクシを右上に置いて戦うので、2戦目はクシ+最低でも1体はヤマタケに挟まった状態で始まる事が多いですが、マッチ狙いは十字ライン避けながら角度は浅めにしてました。飛び出していってしまいそうで・・・。 中心に向かって45度試してみます。 詳しく書いて頂きありがとうございます。

流石にPSの問題かと
4戦目まで(鬼中ボスまで)は間に挟まって倒すだけのゲームです
※4戦目鬼中ボスにマッチショットを打てますが失敗した際にリカバリー出来る自信がない場合はお勧めしません
5戦目でヤマタケ中ボスあって、ここはシールドンとレーザーの破壊したらヤマタケの上か右に居ましょう(被ダメがメテオのみになります)
縦カン横カンだけで殴る
倒せそうなら挟まるのはあり
倒す前に下の方に全員移動しておくべき
ボス1では最初に雑魚を挟まって倒す
ボスの被ダメだけでも大きいのに雑魚からもくらってたらすぐHP消えるわww
攻略見ればわかるけど当たる攻撃とよけれる攻撃あるので、出来ればよけれる攻撃は全部避けるようにしましょう
ボス2で挟まるのですけど、ハンキン等のSS壁カンとかおりょう等のスピードパワーUPあるならここで使うのもありと思う マッチした時の火力が出るし、失敗しても余裕でゲージ飛ぶ
ボス2で飛ばしたらボス3 ヤマタケの下に挟まれるけど重力キャラが行くと火傷するので出来れば火傷しないキャラで挟まる 挟まれないなら結構頑張らなきゃいけない 挟まれば串Ssでカーンってなる(大体) 挟まれなきゃアーサー友情等で頑張るしかないか?
まあ、検討を祈ります

zenon Lv25

この前のヤマタケでは6勝1敗だったパーティです
クシナダ,アポロX,神化バジリスク,獣神化ハンキン

1ゲージ目ではSSを打たず子鬼を倒した後に上や右上に移動。

2ゲージ目ではハンキンがハマれそうならSS,無理ならカンカンや乱打SS,
少しでも長引きそうなら子鬼を処理しつつ十字レーザーが当たらない位置に
誰かがヤマタケの右にいるなら八雲を左下に打ってワンパンを狙う。

3ゲージ目では雑魚をカンカンで倒し,ヤマタケだけになったらSSを打っていく。乱打SSは弱点の有無に関わらず右上だけを狙う(左の弱点はレーザー,右下はDWが危険なため)

こういう流れで大体勝てていました。負けの1回は3ゲージ目でいきなりSSを打ってしまいメテオで大ダメージを受けたことによるジリ貧です。DWがないからと言って無茶はしない方がよさそうです。

アーサーがいると被ダメが厳しいと思うので入れるならとにかく十字レーザーの当たらない位置にいて無理に効率よくダメージを与えようとしない方がいいです。

  • ケント Lv.17

    他の方が言うように2戦目のマッチは角度つけて打つのが主流のようですね。知らなかったです。飛び出して行ってしまうのが怖くて、十字レーザーのラインを避けて角度浅めに打ってました。 ボス1戦目でクシを右上に置いて戦うので、2戦目クシ+1体以上がヤマタケに挟まった状態で始まることが多いので、3戦目共に参考にさせていただきます。 アドバイスありがとうございます。

miya Lv58

クシナダ1とおりょう3でやってます。
ボス1戦目の終わりに、クシナダとおりょう1以上を右上に配置して終えます。ゲージAGBをわざと外して重力に引っかかるようにして右上配置します。
壁際で八雲発射、運良ければそこでゲージ飛ばしてクリアって感じでボス2戦目を抜けます。

ボス3戦目は雑魚4匹をカンカンで最初に仕留めて、クシナダをタケルの下に配置して、あとはおりょうでプラズマ引っ張ってクリアですね。

おりょう3はちょっと参考にならないですかねw

質問者様の他の手持ちが分からないのでなんとも言えませんが、一度運枠を外してガチパに変えることをおすすめします。

それとマッチを決めることを一旦やめて、正攻法でボス最終ステージまで行くことに専念されてはいかがでしょうか?

神化アーサーは強いですが、被ダメを抑える意味でパーティーを木属性に揃えることもすすめます。


人により手持ちは異なりますが、私はおりょう2体とチンギスハンが一番楽に倒せるメンツでした。
おりょう2体目とチンギスハンを手にするまでは、おりょう、ハンキン、ヘラクレスでフレ枠をおりょうやクシナダ、童子などで行っていましたが、こちらもボス戦まで行ければ問題なくクリア出来ています。

連敗を重ねるよりも一度ガチパに戻して初心にかえると、今までどうして負けていたのかを見つけるきっかけになるのではないかと思います。

他1件のコメントを表示
  • ケント Lv.17

    BOXの手持ちに関して説明不足でした。すいません。緑のモンスターが、バッハ、ディル、エヴァのマリ、降臨☆6全部というカンジなので、神化アーサーにゲガ減り特級つけて妥協で使っている状況です(´;ω;) アーサー神化が来る前はバジリスク、天狗等にして挑戦していましたが、バジリスクは鈍足、天狗はくっついた状態+弱点じゃないとSS威力なし。バジリスクの時に1度勝っているのですが、今のPTが1番ラストまでいけるガチパという状態です。 ヤマタケ適正のガチャ限ほしいのですが、ガチャ運なさすぎで今年の初めぐらいのグリーンファンタジーでロキが出てからガチャとは絶交しましたヽ(`Д´)ノ 愚痴になってすいません。アドバイスありがとうございました。

  • ステンノ Lv.168

    あーなるほどです。木のガチャ限とは相性が悪い訳ですね。その場合は質問者様のパーティーでのガチパで攻める他ないですね。とりあえずボス戦まで安定しているならSSの使い所を変えてみてはいかがでしょうか?勿論危なくなりそうな場合は温存よりも突破優先でOKですが、危なくない場面でのSSはどこで使っていますか?

サタンα入れてからは、勝率90%超えてます。
フレで出たら積極的に使ってみて下さい。
ボス2でサタンでなるべくSS使わずに横に入れてクリアし、ボス3でサタンが雑魚に挟まって動けないから必ず他のキャラで雑魚処理する必要があります。
下に弱点があると一撃ですし、無くてもかなり削れます。

  • ケント Lv.17

    サタンα強いらしいですね。 マルチやフレンドでも見かけたことないので、自分のモンストでは未実装なんでしょうか・・・w 実装されフレンドに出てきたら積極的に使ってみます。 アドバイスありがとうございました。

116520 Lv203

自分お場合はヤマタケは最終ボスまでは楽に行けますが最後のボスの時に上手くいかず負けるパターンがあります。

もし最終ボスで削れないのが理由ならばDWを気にしないおりょうがいると楽になります。

自分の場合はクシナダ運極 おりょう アーサー神 ハンキン獣神化
ボス1戦目は左下に配置してSSは全く使わずにクリアー出来ます。
左下に配置できない場合はアーサーをボスに近づかせてアーサーの友情でも倒せます。
2戦目はハンキンSSでワンパンです。無理ならおりょうのSSですね。
3戦目はクシナダでアーサーとハンキンを操作してヤマタケの下でカンカンさせるのが良いですね。

最近ニーベルンゲン進化(貫通)いれて最終ボス遅延させて安定クリアーしています。
どちらにしてもそこまで勝てないとなればWアビのおりょう等入れた方が安定しますよ。

stormcat Lv58

こんにちは。自分はほぼガチパで行くので参考外かも知れないんですが、道中の鬼対策はPS的にも他の超絶運極にされているようなので問題ないかと思いますので割愛。中ボスに行く前に左下に1体だけでも配置できていれば、中ボスは一瞬で削れます。その際、次のボス①を念頭にキャラをできるだけ右下・左下に集め、ボス1の鬼たちを消し、そこからヤマタケを削り、ボス2に備えて全キャラを上の方に揃えます。右上に1体でもいればベストです。ボス2で壁カンすれば、ハンキンでなくともHPは大幅に削れますし鬼を気にする必要もなくなります。そこでワンパンできれば、ボス3で上の方に配置してあるキャラ達で雑魚殲滅、あとはSS連打で終了です。ガチパとそうでないPTに若干の差はあると思いますが、そのPTであれば次ステージの開幕を見据えた配置で結構楽に勝てますよ。がんばってください!自分も他の超絶もっと勝てるように頑張ります。

TENGU Lv184

こんにちは。

タケル難しいですよね(>_<)
やっとラック23まで来ました…
最近、パーティー変えたのですが、

クシナダ運極、マーリン、アーサー
フレ枠おりょうorアーサー
で安定?してます。
昨日は4戦3勝でした。

ボス2戦目でマッチ狙いは試しましたが、グダると死ぬ事も多かったので、2戦目で八雲で右の壁カンでゲージ飛ばしてます。運が良ければ3戦目もゲージかなり削れてますし、そうでなくても残りのSS(雑魚処理後)でなんとかなります。

タケル戦のソロは僕も苦手で色々試しましたが、結局慣れですよねσ(^_^;)
ボス戦のスタート位置が悪いと一気にピンチになるのでお気を付けて。



Lusi@U1 Lv26

大黒天、ヤマタケ共通ですが、

①間カンカン+火力で倒す
②貫通ホーミングで倒す

の二択で、どちらが得意かですね。
(大黒天には、ワンパンもありますが(笑))
①の場合はAGB木属性で固めれば何とかなります。
自分の場合は運枠バジリスク、進化蒲公英、クシナダ、フレンドもAGBの木属性です。
アーサー強いと言われますが、個人的に木で固めた方が被ダメ少ないので安定してます
蒲公英が良い仕事します。弱点麻痺のSSはラストゲージで決めれば勝ち確定と思えるほどに。魔族キラーはカンカンミスった時や道中の大鬼に良いです。

②の場合は、茨木かアリスで固める形ですが、ポジショニングが大事になります
重力をいかに通らないか、毎回味方に当てれるか、大ダメージの攻撃を回遊できるか

それさえできれば大丈夫ですね。
大黒天もですが、ワンパターンしか勝ち筋が無いと考えて勝てなくなる方も居ますが
自分の手持ちでの勝ち筋を、死んで覚えるのも超絶の楽しみですね

パパ Lv22

こんにちは。

自分は家庭内マルチでガチャ限のガチパなので、あまり参考にはならないと思いますが、PTは
ハンキン、茨城、茨城、串又はルシで勝率5割くらいはあると思います。

ボス2面のマッチですが、ヤマタケの顔辺りでハンキンSSで上手くいけばワンパンでクリア出来ます。

参考になるかわかりませんが、道中はグダグダですがボス2面でハンキンSSで1700万出した動画を貼らせていただきますので、少しでもお役に立てればと思います。

ヤマタケ頑張ってくださいね。

  • ケント Lv.17

    ご家族とモンスト楽しんでおられるようでうらやましいです。 招待オーブ目当てに妹にやらせてみたのですが、あまり楽しさを理解してもらえなかったようで・・・スマホゲーでお兄様が唯一1年以上続いているゲームだというのに(´・ω・)マッタク。 動画拝見させていただきました。ハンキンの「この一撃」がまさに一撃で更に渋くかっこよく聞こえました。ハンキンはフレンド枠でしか使えないませんが、自分もこんなかっこいい一撃が決められるよう参考にさせていただきます。 動画までわざわざ貼っていただき、ありがとうございました。

初手メテオなので、ハート運に左右される所はありますよね。(ー ー;)

それはさておき
マッチショットの話ですが、2戦目ヤマタケの顔のちょい右下辺りにあります。
ここにハンキンを配置してSSを使うとゲージが飛んでワンパン、もしくは3戦目の体力をガッツリ減らしてくれていることがあります。

で、配置に関しては1戦目の残り体力が少なくなって来たら右上にキャラを2体(ハンキンがいるならハンキンを1体)配置する事を意識します。

2戦目は攻撃を配置したキャラに任せて、他のキャラは小鬼退治と中央下にいることを意識して下さい。(SSを残してるキャラが望ましい)

これで後はヤマタケの下から殴るだけになります。

あくまでも理想論なので、完璧にいくことは難しいでしょう。

3戦目のヤマタケの下は壁との距離があるので、あまり斜めから打つと抜けていくことが多々あります。

下に入れたい場合は角度の小さい縦カンか、ゲージ重力のキャラをクシナダSSで配置するぐらいしか手はないかと…

分かりづらいかもですがハンキンはだいたい画像の位置が望ましいです。

では、頑張ってください。

XYZ Lv126

以前は正攻法で
神化PC、進化PC、クシナダ、フレ枠おりょうなどで行ってましたが勝率が悪かったので編成を替えました。


最近は貫通2のホーミング編成
神化PC、ニーベルンゲン、アリス、フレ枠おりょうor茨木

神化PCのSSは大鬼で打って小鬼や大鬼を削る
中ボスでアリスのSSでシールド破壊する
ボス1は友情とカンカンで削る
ボス2でフル枠とPCで壁の間に挟まって削るSSを使う事が多い
ボス3でニーベルンゲンのSSで遅延とアリスのSSでシールド破壊する

ボス2意外はマッチを狙って無いのでスピクリ逃す事が多いです。

ボス1でキャラを右上に配置してボス2に行くとヤマタケと壁に挟まってるのでマッチ狙いやすです。

参考にしにくい編成でスミマセン。




もしジェラルドかハーメルンをお持ちであれば、フレにルシを入れてこう言うパーティーで行く戦術もありますよ。
お持ちで無ければ大黒天を2積みしてもいいです。
SSは道中4面でAGB消しSS1 足りなければ大号令も1
ボス2,3でそれぞれAGB消し1 大号令1のペースで射てば何とかなると思います。
因みに鬼門はボス1です。
正攻法で厳しいなら是非お試し下さい。

他1件のコメントを表示
  • ケント Lv.17

    アドバイスありがとうございます。 アンチ重力キャラ1体でクリアとは・・・凄いです(;・ω・) ジェラルド、ハーメルンは所持していないので、大黒天2体積みの方法で、次の降臨挑戦してみます。 ありがとうございました

  • 天海フォーク Lv.459

    参考にして頂けたなら幸いです^^

F Lv23

運枠入れてもクリア出来ますよ。
私は運枠、デスアークでクリアしてます。
ボスのラストゲージまでにSS使っても最終面でヤマタケの下に挟まってしまえばいけます。SSをケチったら負けます。

  • ケント Lv.17

    コメントありがとうございます。 最終面で下に挟まるのが中々上手くいかないんですよね・・・。下を通り抜けたり、挟まれず横に飛んだり。事前に下に配置しようにも、2戦目で右上にいる事が多いので・・・。 SSはケチってはいないです。というよりケチってる余裕ないですねw(;・ω・)

退会したユーザー

ちょうど今出ていますが、先ほど運極入れて勝ったパーティーは
進化PC、茨木2体、フレンド:おりょうでした。
やはりおりょうは安定します。(欲しいっす)

茨木艦隊は慣れるまでと位置が重要……というか超絶は位置取りと攻撃パターン間違えるとどれも終了になるのは当然なので。
茨木はやはり安定します。マッチ必要がありません。弱点へのSSで3分の1&回復を同時に行えます。

他2件のコメントを表示
  • ケント Lv.17

    おりょういいですよね・・・ガチャで出ないのでアーサー神化が来てから、もう狙うのは諦めました。 というか、ガチャ運がなさすぎて、もうオーブはBOX拡張かスタミナ回復にしか使ってないですね; 十字レーザーには当たらないよう位置は気をつけているのですが、開幕メテオや2ターンのレーザーで徐々に削られていき負けるパターンが多い気がします。 攻めっ気を出すと十字が当たる位置に吸い込まれるように止まるしで・・・難しいです・・・。

  • 退会したユーザー Lv.346

    緑のキャラで固めた方が勝率が上がるのではないかと思います。特に進化PCを工夫すべきかと。 運枠2体で攻略するのではそれでも問題ないと思いますが、SSでの威力が悲しいので何れ死んでしまうかと。 削られていくのであればアリス等の回復キャラを入れるのも手かと。もう少し緑のキャラの情報があればアドバイスが出来ると思いますが既に超絶2体の運極をお持ちであればそれも不要かなと思ってしまいます。 あとは友達等の協力ですね。出来る方は天狗4等の運極パーティーでも攻略が可能とか・・・ 頑張ってください。

  • ケント Lv.17

    フレンドにマーリンが出てきたら使いたいのですが、最近マーリンにする人がいないようで; 緑のキャラは、ほぼ降臨しか所持していません。 ガチャ限はバッハ、ディル、エヴァのマリ。マリが回復持ち&友情がヤマタケ削ってくれるという話をちょっと聞いたので、育てたのですが、あまり上手くいかなかったですね・・・ 天狗4で攻略とか、どんな上手さなんでしょうね。

進化PCは運枠ですか?勝ちが安定しない場合運枠を入れるのは無駄だと思いますよ。

あと適正キャラを他に何を所持しているか教えてくれるとアドバイスしやすいと思います。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.346

    運枠はクシナダでしょう。運極所持と文章に書いていますので。

  • ロマン Lv.55

    確かに(笑)、確認不足でした_(._.)_

  • ケント Lv.17

    運枠はクシナダで、PCは他に緑のアンチ重力がバジリスクか天狗しかいないので、この中で1番使いやすいモンスターをってカンジですね。 ガチャ運なし(特に緑は出ない。グリーンファンタジーでロキが出るぐらい出ない)の無課金なので、ガチャ適正は他にはいません(´・ω・)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×