モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
覇者の塔をマルチでゲスト参戦
階数が増設された覇者の塔ですが、そろそろ終了時間も間際となってきました。
自分は手持ちやフレンドシステムに悩まされる中なんとかソロで全階層を制覇できましたが、覇者の塔も終了かと思うとマルチでもクリアしてみたいという思いが強くなってきました。
アプリや掲示板ではいまでも募集で溢れているとは思いますが、特に募集文にその旨の記載がない場合、ホストの方はキャラを貸すのと一緒にプレイするのとではどちらが好まれるでしょうか?
自分が31階や33階で募集した際(入ってきてくださる方がいなかったのでソロ攻略に切り替えましたが)は本当に行き詰っていたのもあって一緒にプレイしてもらいたかったのですが、ソロでじっくりやりたい方は多いでしょうし、いざ一緒にプレイしてクリアできなかったらとても申し訳ない思いになります。
お手伝いがしたいというのも自己満足の部分が大半ですから、やはりキャラを貸すだけか自分がホストをして募集するだけに留めたほうが無難でしょうか?
目下攻略中の方、リアフレを除きゲスト参戦をしたことがある方がいらっしゃったらお話しを聞かせてもらえたらなと思います。
これまでの回答一覧 (1)
お手伝いしたい面もありますし、練習・復習のために参加したい面もありますね。ただし、1打ミスれば即死という局面が多々あるステージ、たとえば28階などでは、貸して即抜けしかやったことがありません。
他の階層だと、21、23、31、33階に何度かゲスト参加しました。33階だけはすべて中BOSSまでしか行けませんでしたが。
この時、募集に『●●お願いします、手伝って下さい!』と書きながら開幕で切断してきたホストもいますし、普通に参加させてくれたホストもいました。ホストに適正が1人しかおらず、『連投します、集まるまでお待ちいたたければと思います』と言って先に入ったゲストを待たせておきながら、キャラが揃って出発→開幕切断 というホストさんには少し引きましたが……仕方ないですね…
一緒にプレイして欲しいホストさんも少なからずいます。ゲストとしてもできればプレイさせて貰いたいですよね?
前置きが長くてすいません。
私の場合、ニックネームを『切るならご遠慮なく』として、適正キャラが2人いるホストさんにだけ、こちらも適正を2人揃えてゲストで入っていました。そして、自分からは退席しませんでした。