モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アヴァロンの3ゲージ目のコツ
アヴァロンを何勝もしている方々に質問なのですが、アヴァロンの3ゲージ目はどのような配置から始めて、どのような手順で雑魚処理して、どのようなタイミングでSSを撃って削り切ってますか?
ヤマタケを複数入れる場合や、リリスやゲンナイなどのメテオ持ちを入れる場合などで教えて下さい。
これまでの回答一覧 (8)
メンバーは、リリス、ヤマトタケル×2〜3
配置は全員やや下側
SSは必ずリリスが一発目
ターン調整はしないので、行動順で4人目がリリスの時もあるけど、適当にギャラクシーとか、下の5匹を倒しながらリリスに回し、メテオSSでお祭り開幕
レギオンが残るので、適当に倒す
なかなか倒せない場合は、貫通SSでレギオンを無理やり撃破
ついでにドナテロも撃破される
大体、誰かがBOSSの真下で弱点往復位置にいるので、真縦に貫通SS♪200〜300万削れる
残りの貫通SSを適当に放つ
水平の3本レーザーのみを徹底して避けつつ、ヤマトタケルの友情を必ず2体以上発動させる×2〜3回
BOSS撃破♪(((o(*゚▽゚*)o)))
ドロップ無し( ̄◇ ̄;)
アヴァロン戦のラストはボス2を抜ける際にボスの下側にメテオ持ち以外のキャラを1体配置してラストのレギオンを倒しやすくしてますね、他のキャラはラストのボス横中央くらい~ドナテッロの頭くらいの高さに置いておくとスムーズです。
私の雑魚処理の目安は貫通変化SSを撃つ予定キャラをボールとビットの間に1体は入れて次のターン弱点ガッツリ、後は雑魚はメテオで倒してもOK(個人的にはドナテッロ最優先で狙ってます)、レギオンは手前のMAPで下に1体仕込んでおけばカンカン+メテオで何とかなるという予定行動で安定してます。
慣れると画像のようにラストもリリスのメテオが1発あれば後は普通に削るだけでも勝てますね、一応ボス上の弱点を誰もカンカンせずに横カンで安全位置に移動しつつヤマタケで削るだけ程度で何とかなるので緊急回避SSがいらない場合は出雲→ヤマタケに変更で更に楽になるかとです。
3ゲージ目開始時の配置によりますが、まずはギャラクシー2体とドナテッロ2体を最優先で倒すのがベターと思います。
4ターンでこの4体を倒せればあとはレギオンを無視してSSぶっぱなし、ボス横のマッチ狙いて終了だと思います。特にギャラクシーにハマるキャラはヤマタケ、出雲、天草などの貫通変化SS持ちが良いです。
ギャラクシーの横のラインだと弱点往復しやすいです。
もし、4ターン、ないし5ターンで倒せない場合は、SS使ってでも雑魚とレギオンを処理しましょう。
ヤマタケを複数積む場合はヤマタケに当てつつのSS(ヤマタケはレギオンから離す)を意識しています。
リリス、ゲンナイなどのメテオ持ちは使った事がないのですが、使うのであればボスへのダメージを考慮せずに雑魚殲滅用と割り切って、開幕から打ちます。
リリス2体いるなら2体のメテオSSで雑魚処理。アウ゛ァロンにもダメ入ったら最後クリアしやすい。
ボス戦2戦目でヤマタケ1体下配置でレギオン倒す。
ボスはヤマタケ2体の友情使いつつカンカンで倒す。
火力不足にならないよう気をつけること。
ヤマタケのSS残っていると楽だけど使わなくてもクリアはできました。
スクショは3ゲージ目開幕直後です。ここから撃破まで10ターンかかったみたいです。
1.リリスSS。右上ギャラクシーのほうに、1時の方向でうつ。アヴァロンには当たらなくていいので、できるだけ多くのザコに当たるようにする。レギオンは追い討ちあたっても撃破しきれないので、次のヤマタケあたりで倒しきる。
2.アヴァロンの左右レーザーに多く巻き込まれないように、ヤマタケレーザーメインで削っていく。
3.天草四郎に限らず、1体くらいは貫通SSで逆転往復できる配置にしておく。スクショの場合、初手のターンでギャラクシー倒してそのまま左に残しておくだけ。
ヤマタケ2体積みなら、アヴァロンの下でレーザー撃ってるだけでも結構削れますが、SSないと削りきれないので、1体は上にいきたいですね。
リリス(運枠)、ヤマタケ2、ランスロで挑戦しています。
3ゲージ目はドナテッロを確実に処理するためにリリスの手前のキャラからスタートしてギャラクシー&ビットンを処理してからリリスのメテオ撃ってます(味方の配置が下の方に固まっているときは直殴りで倒しに行きます)。
アヴァロンの防御アップ中に撃つのでアヴァロンへのダメージは低いですが特に問題ないです。
次にレザバ張ってるレギオンが邪魔なのでヤマタケかランスロのSSで倒します(壁際カンカンができればそちらで)。
雑魚が全ていなくなればリリスとヤマタケのレーザーを発動させつつ直殴りし、残った貫通変化SSで削りきります。
ランスロの枠は他のキャラで代用可能だと思います。
私は同族加命をつけてHPの底上げとして連れて行っています。
キャラクターの配置次第で優先順位を変える必要はあると思います
画面から上半分にキャラが集中している場合はギャラクシーを倒してSS連打でしょうか
基本的にはギャラクシーとドナテッロを倒してSS連打だと思います
最終ステージで上側配置のメテオ持ちスタートになりますとビットンとボールの処理後にSSとなり、SSのタイミングが遅れますので、リリス、ゲンナイなどのメテオ持ちは前ステージで中央より下側に配置するよう意識した方が良いと思います。
ヤマタケ、天草神化などの貫通変化SSはボスの弱点往復が理想ですけど、 雑魚処理をするのに配置が悪い場合は、出し惜しみせずにSSで下側の3体を早めに処理してボスを単体にしてしまった方が勝率が上がると思います。
又、シンドバット進化を前ステージで上部中央に配置出来れば、壁ドンSSでワンパンできますのでフレ枠にいる場合は試してみるのも良いかと思います。