モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
かつて有名だったキャラの今
こんばんはゴードンです。
この間フレ枠にあるキャラが出てたのですが、全く思い出せず、キャラ詳細見て「あぁ、そういえばいたな〜。」と思った事がありました。
その名はヘラクレス。かつてヤマタケ適正で、出た当初はその破壊的なパワー、強力な乱打SSで一世を風靡した(?)キャラですが、今となっては全く見かけません。時代の流れか…( ;´Д`)
彼は今何をしてるのでしょうか?
また、皆さんが思いつく昔有名だったのに今となっては…なキャラや、「そういえばいたっけ」的なキャラっていますか?(ワールドとか)
ぜひお聞かせ下さい。
これまでの回答一覧 (41)
実装当時、イザナミのガチャ限と言われ、強キャラを約束されたモンスターが居ました。進化も神化もアビリティが豊富で、友情コンボは反射レーザー。SSも初の反撃で、期待を一身に背負っていました。
実装後、彼を目標にリセマラする者もいるくらい、皆彼を求めガチャを回しました。
彼を持っていて羨ましがられる事もありました。
しかし、ひと月も経たないうちに、掌は返されました・・・。
倍率が低いSSと反撃反射レーザーは使えない事がわかり、大きく評価を落とされました。適正超絶がイザナギしかなく、それも同アビ同SS同族のジークフリードに座を奪われました。
神化も闇時で活躍するのに、気が付けば世はルシアーサー獣神ゴッストの時代。誰も彼を迎えてくれる者はおらず。
そして同属性の超絶大黒天を始めとしたADW&AW聖騎士モンスターが続々と現れ人材豊かになる中、どんどん彼の存在感は薄くなり・・・
いつしか彼を使うストライカーを見かけなくなってしまいました。
強いのに使われない、哀れなモンスター。
ということで誰かアラジン縛りで闇時行きませんか?笑
この3体が不憫でなりません…
古いキャラで神化や上方修正が入るも直ぐにまた新キャラに追い越され…
私の数少ないガチャ限に何故かいます。
ヴァルキリーは茨木童子でしょうか、エクリプスはジークフリート、スサノオさんは…ガチャ限でもないヤマタケ(しかも草薙の剣を受け継いだ遠い祖先のような存在)にその座を奪われてしまっていると思います。
獣神化が切望されます。
-
コバトン Lv.121
それが被りで2体いますw 獣神化でぶっ壊れ性能になったら一気に良キャラ持ちに出世できるんですけどねw 秘泉の神殿と平清盛の運極作りにはとても役に立ちました。とはいえ、やはり限定的ですね。 モンスト始めたばかりの頃は憧れのキャラでした。
-
コバトン Lv.121
そうですね。 キターーーという感じですが、Wアビでないのが残念でなりません(/ _ ; ) SSも据え置きですが、威力UPを期待します。1番の収穫はワンウェイレーザーが念願のロックオンになったことですね。これだけでも獣神龍集める価値がありそうです。攻撃力UPもどの程度なのか楽しみです。
この方でしょう。
かつてはADW+AWのWアビリティに睡眠効果付きの60万メテオSS!!
イザナギ最適!!!
と騒がれていましたが、今ではその存在は忘れられ、イザナギマルチでは蹴られる始末。
DWとWPが出るクエストでも適性として扱われず、同じく蹴られる…。
同じ闇パワー型Xレーザーの西郷どんはバランス型より強いのに、この方はパワー型特有の弱さ。
いつか上方修正が来るだろうと思いきや、ラックスキルが実装されてしまい、それは絶望的に。
皆さん、覚えていますか?
声も格好いいし、今でも強いのですよ(-_-;)
-
機龍改 Lv.450
コメントありがとうございます。私はジークは持って居ないのでまだ使える…のですが、大黒天を手に入れてからは大黒天ばかり使ってます。エクリプスはパワー型で弱友情というのがまずいのでしょうな。しかしイザナギではまだ使ってます(^^)
-
猿田彦工房 Lv.30
手持ちの少ない時は活躍してました。が今は全然使っておりません…。おでんやヘラクレスや阿修羅ほどの、正にパワー型という尖った攻撃力も無いんですよね。ボックス攻撃力順ソートしたらハクアとバッハの間にいました。
-
機龍改 Lv.450
コメントありがとうございます。でもゲージがあるので…それでもまぁ、33000位のものですがね。ガチャ限なんですから、+5000位あっても良い気がしますね…でもそれではメテオの威力が上がっちゃうので、せめて250位のスピードが欲しい所です。
-
魚占 Lv.15
大黒天持ちですがエクリプス使ってます 去年の今頃に引きましたね、いまでもせめてイザナギくらいにはエクリプス、大黒天、ノブナガやらヤマタケでやってます ラックスキルに関しては、新キャラにもどんどん実装されているので、わくわくと同じく全キャラ実装な気がしてます。 なので、上方修正とは関係ないとおもってます、オーディンなど獣神化楽しみです
-
とみか Lv.24
確認してみたんですけど、バランス型(クイバタなど)のXレーザーの威力が6187なのに西郷どんは6237とバランス型より高いことに初めて気づきました!運営側の気まぐれでしょうか(笑)
そういえばいったけ…
どころか一度も自分の以外使っている方を見たことがありません( ̄▽ ̄)
僕も神殿に行った時しか使っていません(ー ー;)
進化はわりと呼ばれるんですけどね…
すべてにおいて進化の「完全」劣化である神化のこの子は一体なんなんでしょうか…
見た目は進化より好きなんですけどね…
進化おやゆび姫ティアラでしょうか…
(そもそも有名だった時期があるかも不明ですが)
ADWとAGBのWアビリティに
一方的不利にならない闇属性。
ステータスのバランスもよく
当時としては唯一無二の友情コンボ「防御アップ」
これは汎用性抜群で大活躍間違いなし…と思っていたのですが
実際は防御力をアップするよりも攻撃するほうが有利なため防御アップは重宝されず
ターン数の割にメテオの威力が低いためパーティに組み込みづらく
さらに同アビリティで超火力のアーサー神化が登場したことで完全に埋もれてしまい
トドメにドロシーやダイヤモンドのサブ友情コンボとして「防御アップ」が実装される始末。
今やもう倉庫番のエースです…。
-
将軍ちゃん Lv.37
ドロシーとダイヤモンド来た時はイジメかと思いました。 貴重なWアンチで初期はだいぶお世話になったので使用階数600超えてますが(笑) 降臨含めキャラが充実してくるとあえてティアラを使わなくなったのでさみしいです…
これって星6縛りじゃないでよね?
であるならば、ガラハットやジュピターなどのシールドブレイカー持ちのキャラですかね!
まだ神化なども未実装だった頃の話です、ワープのギミックすらなかった時のことかもしれません。
ボスの周りにあるシールド、ダメウォを出すシールド非常に邪魔だったんです、それはもうイラついてしまうほどでした(笑)そんな時に活躍したのが、シールドブレイカー持ちのキャラ達です。邪魔なシールドがみるみるうちに溶けていくんですもの、快感すら覚えました、、
この気持ちを共有できるプレイヤーさんがどれだけ残っているのやら
-
コバトン Lv.121
アマテラスも見捨てないでくださいw 始めたばかりの頃、ガラハット、ジュピターにはすごく世話になりました。ジュピターはぬらり降臨には欠かせなかったです。ティーガー等ビットンの降臨には使えなくて、それでも他にキャラ居なかったのでジリ貧になりながらも何度かの挑戦でやっと勝ったのを思い出しました。 あの頃はそれはそれで楽しかったですね。
-
牛刺し Lv.20
アマテラスなんて神化があるキャラじゃないですか!キャラとして新しすぎますよ!、、という冗談は置いておいて(笑)ティーガー初降臨当時はめちゃ強でしたよね〜、重力バリア出るわ、ダメージウォール出るわで、鬼畜すぎて泣いてましたよ´д` ;かわいいキャラなだけにゲットした時はすごくうれしかったですT^T懐かしいですね〜、、
-
諸行無常 Lv.26
ジュピターマンセー時代ありましたねぇ ギミック増加と共に見なくなりましたが…σ(^_^;) 他にアンチ持ちSBなども出て、活躍の場は皆無になっちゃいましたが、なぜか捨てられずに倉庫で眠らせてます
-
退会したユーザー Lv.124
ログイン2年の者です(^^)あの頃は無理にハレックスやストライクを当てなくてもジュピターでリセマラ終了でいいんじゃね?くらいの輝きがありましたね(*^_^*)星4-5キャラを駆使して降臨やイベクエ周回してたあの頃が一番モンスト楽しかったかも(>_<)
フレンド枠でテキーラ見なくなったなー…とつくづく思います。(*´ω`*)
そういう部類に入るのはゼウスかなと思いますが、私はHP低めのADWPTに組み込んでいるのでまだまだ現役だと思いますね。
最近はアンチアビ1個より2個持っている方が何かと便利という傾向なのでそういう風になったのかなと思います。
エクリプスですね( ̄◇ ̄;)
イザナギ実装当初は、最適枠の一角として活躍していたのですが、今はエクリプスだとハジかれます
エクリプスよりは、ぬらりひょんXの運極の方が求められていますね(超絶運極は除く)
エクリプス誰?って方が増えたのかなぁ
(>人<;)悲しい
神化龍馬ですかね。
勿論今でも様々なクエストで活躍できるのは重々承知ですが、前回の覇者の塔33階で進化にスライドしてから神化が欲しいなあと思ったことはないです。
-
ゴードン Lv.27
ありがとうございます。神龍馬は木の神殿(普通の修羅場)やクシナダでしか使わなくなっちゃいました。最近の木の降臨はDWが増えて来てるのも影響してるかもしれません。セイレーン?ポルターガイストでしたっけ?
かつて有名だったか?と聞かれると素直に首を縦にはふれるか微妙な所ですが、我が相棒のカーリー姐さん(進化)ですね!
ウリエルや悟空等の活躍で今でこそメジャーになったスピードアップの友情コンボ。カーリーさんがそれの元祖ですね。
そろそろアビリティをマインLにするか、ゲージ追加されても良いと思うのですw
ちなみにうちではまだまだ現役です(・ω・ノ)
えー、ハーメルンです。
ヤマタケ用に育てようとしたのですが、クイバタ串串おりょうで勝ってしまったので、タスカンも道半ばです。
降臨はおろか、英雄の神殿も行ったこともない箱入り娘です。
そういえばってキャラはサタンですかねぇ。
BOXを属性順にしてると一番下の方に沈んでるので、見かける事も有りません。ワールドも同じ辺りに居ますけどw
ヘラクレスは持って無いですが、ヤマタケ戦のフレ枠に居れば好んで使いますよ。
八雲の弾丸として最強の一角で、乱打SSからの八雲でマッチショットも狙えます。決まると気持ちいいです。
ワールドについては、既に闇獣神竜が配布されたので、最近注目しています。
今の所、獣神化は神族だけですし、闇属性のガチャ現神族はワールド、ロキ、ハデス、トール…このうちトールは最近のキャラなので除外すると…ワールドさんマジ熱いっすw
おでん
全く見なくなりましたw
たまに見かけても
「コイツ誰やねん…??」
となる時がありますw
あえて「進化佐助」と答えてみます。
意外と名前があがりにくく「あれ…そういえばいたっけ?」と思うことも少々。
しかし蓋を開けると貫通のAW+ADW、この前のダヴィエルに案外適正じゃないですか。
アビリティ自体はヤマタケや大黒天も持っています、が…
これでなおかつ「貫通タイプである」という意味では貴重な方だったかと思います。
あ、ヤマタケの貫通はSS変化によるものなのでおいといてね。
…しかしながら、本当につい最近になって
そんな佐助くんに宿敵が現れたとさ。
そ の 名 は ア ヴ ァ ロ ン 。
佐助を抜いてしまうぶっちぎりの速度500km/h、
AW+ADWの構成で更にSSターン短縮。
リスキーながらロマンが期待できるSS。
と、良いとこをかっさらったようなそうでないような状況に置かれてしまいました。
果たして佐助に獣神化はやってくるのか、倉庫番脱出のときは来るのだろうか。
…あっでもマリーダとかに普通につれてってますけどね私。
-
ねむれす Lv.8
ADW&AWのアビセットで貫通って、アヴァロンが来るまでは進化佐助と進化ウンディーネとミラージュしかいなかったんですよね。ものすごく貴重でした。 塔34階では友情起爆役を務めたり、SSのブロック反射弱点往復で大ダメージを叩き出したりとかなりの活躍を見せてくれます。 今回の34階ではSS時にクリティカル多発で更に活躍してましたよ(笑)
-
ゴードン Lv.27
ありがとうございます。 おぉ!素晴らしい!∑(゚Д゚)これからも大事にしてください。 鈴蘭はグレイの時にフレ枠にしてるくらいで、実際実を付けてからは一回も使って無いです(ー ー;)
ゼウス、スカイアーマー、オーディン、ユグドラ、エクリプス等のモンスターは最近すっかり見かけなくなっちゃいましたね(´・ω・`)
真田幸村さん
神化が実装された当初は騒がれ、評価も高かった。
初期にはクシナダ討伐に連れていったことも(笑)
その後ツクヨが実装され、高スピードが再評価されたこともあったが、後発の強キャラに押しのけられ、今では出家して倉庫守に(;_;)
獣神化で再び輝きを取り戻し、六文銭の旗がたなびくことを切に願いますm(__)m
ノンノです。
モンスト始めた初期の頃ADW、ワンウェイEL、アーサーの火属性版だと引いた時喜びましたが、時代は流れGB全盛期になり段々と出番が減り、いつしか倉庫番。待ちに待った修正が入りマイスイ、ADW!
ん?摩利支天適正だ!ノンノ復活だ!と喜んだのつかの間、卑弥呼、竜馬などマイスイ、ADW無くっても攻略出来ると判明すると、またしても倉庫番に逆戻り(/ω\)
ADW全盛期一時代を気づいた彼女に獣神化来る日を待っている日々です。
パッと浮かんだのは神化ハーレーXでしょうか?5月の神化発表で、一時脚光を浴びた形だったんですけど、、、
その後ウォッカ、アーサー、コルセア、アリスの神化やゴッストなどの獣神化
追加で瞬く間に埋もれてしまったような気がします。
フレンドでも見かけなくなりましたしね。
他に、チンギスハンも懐かしいですよね。ヤマタケ降臨した始めの頃、対ヤマタケ専用機としてマルチでけっこう募集かかっていたのを覚えています。
今では適正が増えて(アラミス、サタンα、茨木艦隊、アポロXなど)、そこまでチンハンを求めることもなくなったような気がします。
ゼウス、ですが未だに私の中ではADW爆発枠貫通HPタンクとして現役です。
有名な時代があったかは定かではありませんが私の手持ちでいたっけなといわれるキャラはズバリ「ハーメルン」です
強力なワンウェイレーザーに重力バリアを消せるSSと実に玄人好みな性能なのですが出番を作って上げられないのが現実です
私もワールドかな?
おいらが始めた当初はあの絵で☆4かと思って放置してて時間遅延SSが撃てると知った時によっしゃ育てるかと思い立った時には…
誰かに間違って食わせてましたわチーン
始めたばかりの知人が引き当て上記の事を思い出しましたわ
-
ゴードン Lv.27
ありがとうございます。ワールドの遅延SSは一時有名になり闇キャラトップの評価になってましたが、ルシに追い越された挙句、十八番だった遅延SSも今や軍神の影に隠れちゃいましたね(ー ー;)
有名ではないですがサラマンダーですかね。
アンチ重力の魔王キラーの妖精族なのでいつかムラサメと組んで大暴れすることを期待して同族加撃特級付けてボックスに待機させているのですが永遠に活躍することはないのでしょうか。。
ヘラクレスはモンストやりはじめの一年くらい前はうちのエースでしたが今は全く使ってませんね。
ヘラクレスは神なので獣神化に期待ですね。
うちのBOXだと、
MDTスカイアーマーですかね?
うちにイザナミを連れてきてくれた立役者なのですが、何となく倉庫番してます。
Wアビで強いには強いんですけどね。えぇ。
あ、ヘラクレスも仲良くお留守番してますよ。
ギムレット…かな
毘沙門天も神化コルセアやシェヘラザードとかに持っていかれて倉庫の片隅に…
ユグドラシルですかねー
同SSでレーザー、運極に出来るギガマンティスが彼女の存在価値を消し去りましたね
毘沙門天適性貫通もクシナダを攻撃アップ出来るガリバー、シェヘラザード、デネブ、ギムレットのが重宝しますし
最近2体連続で当たりましたが、新品のまま倉庫番です
ゼウス、ハーメルン、徳川家康、ロキ、服部半蔵、霧隠才蔵、真田幸村、ケット・シー、ジュリエット等々
ゼウス
高火力メテオ、三種類目の神化追加等で運営からももてはやされた時期があったのに今でわ見掛けません
ハーメルン
重力バリア消失でヤマタケにクシナダ2体積みも可能と言われても見たことがない
徳川家康
MSで貫通、強力な貫通ホーミングも今は昔、今ではHPが低い為見向きもされず
ロキ
強力なワンウェイで魅了、わくわくの実で更に期待されたがMSのみの為活躍の場が消失
服部半蔵
AGB&AWでステータスも良く汎用性に優れSSも自身の無敵化もイザナミの影に隠れ相手にされず
霧隠才蔵
まずまずのステータスに魔封じとADWで活躍の場が多かったがSSが弱かった為余り使われず、SSが強化され3本レーザーになったが接近しないと高火力にならず姿を消した
真田幸村
神化実装され短距離拡散弾が威力が高く高スピードの為重宝されたがAGB単アビで見なくなった。一時はツクヨミ最適だと言われたがナポレオンに完全に差を開けられた
ケット・シー
SSの三色のレーザーが話題に上がったが才蔵同様に接近しない高火力にならずおまけに属性が違うのでダメージが片寄った
ジュリエット
実装前の評判は神化の超強力メテオが話題に上がり前評判は高かったが蓋を開けるとロミオのチェーンメテオの威力に圧倒的な差を開けられた
他にも多数居ますが他の方も言われてるのでこれくらいにしておきます
ヘラクレス神化は大いに始皇帝に役立っております。
私の中ではサラマンダーと進化と半蔵さん神化でしょうか。
使えるのですが、使うぐらいならステータスが高い他を・・・となってしまいます。
アラジンも一時期評価10点でしたよね。ダブったので進化神化作って適正なクエにちょこちょこ連れてく程度です。神化はバジリスクでそこそこ活躍させました
ダイヤモンドの登場はイジメだと思います。
34階久しぶりにアラジン大活躍で嬉しかったです
ゴードンさん>>その頃に引いてめっちゃ嬉しかったんですよ!バジリスクは行ったことないので・・・今度連れて行ってみます! mmさん>>公式は何回アラジンをイジメれば気がすむんですかね・・・ (^q^)さん>>私も使いました!!何回も死にましたが絶対アラジンでクリアしてやるって頑張りました(>_<)
1票入れさせてください。神化のイラストが大好きです。手垢がつきまくるぐらい愛用してました。未だに使用ランク3位にいます。
こいつとイザナギで闇時行ってました!懐かしいですね。
私はアラジンから始めたため愛着があることもありいまでも現役で使い続けています。アラジン4で闇時行きたいですねぇ
I can show you the world♪ 君に世界を見せてあげよう(アラジンの活躍する)
アラジン、イケメンですよね٩(ˊᗜˋ*)وw 彼が欲しくて欲しくて、去年の11月頃⁇1ヶ月やったデータを捨てリセマラしたものですw 進化神化がいて、先日3体目をお出迎えしましたw アラジン…強いんですよ…強いのですが… 運営さん、彼にもう一度スポットライトを(´・ω・`;)
運極世界さん>>私も進化の方ですが、最初期に使いまくり、未だに使用率TOP10に残ってます!神化アラジンカッコイイですよね^ ^ タミフルさん>>今でもソロで活躍してくれてます!
シーフさん>>アラジン強いですよね!ぜひ周回しましょーう!! いろはす〜さん>>アラジンのテーマですねw是非見たいです! Minnie☆Aさん>>アラジンかっこいいですよね!もうそろそろアラジン最適超絶が現れてもいいんじゃないですかね!?(切実)
今日29階に連れて行きましたw
29階初クリアが手持ち串アラジンで、アラジン2体借り手クリアしましたが強かったですb 反射レーザーなので、雑魚を残してゲージ溜め直しが簡単でしたから、使い方次第ですね。
アラジン欲しさに課金したのが初課金でしたよ。 30連やって当たらなかったんですが、今では3体います。 私は今でも闇時でスタメンですよ? スピード高めの反射型は使いやすい。 使いやすいのに…。
なんて引き込まれる文章力なんでしょう。。笑
>>実装当時、イザナミのガチャ限と…… ここだけで「あ、これアイツや……アラジンや」と分かってしまうところが彼の凄さですね(笑) 最適となるクエが少ないとはいえ、そこまで弱くはないはずなのに、なぜかネタキャラとなってしまったアラジン。やっぱり最初の印象って大事なんですかね……?(笑)
なんか知らない間にコメントを沢山ありがとうございます!(笑)アラジンわすれられてるどころか、いっぱい愛されてる事がわかって良かったです。