通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔30階で詰んでます!

どう頑張っても最終ボスを削りきることができません。
最後まで到達した時のメンバーは
おりょう ルシ 進化ウリエル アーサー でした。
大号令しても思ったほどダメージを与えることができなくて
AGのモンスターを入れたら道中が安定せず、まだボスまで行けてません。
ボックスを公開するので、どのようなメンバーなら行けるかお知恵を拝借して頂けたら幸いです。

これまでの回答一覧 (8)

そのメンバーだと号令で動かした時にまともに動けるのがアーサーしかいないので微妙かもしれません。

個人的にはおりょう→クーフーリンがいいかなっと。
クーフーリンのSSはDWを無視して攻撃出来て、ウリエルとルシファーの号令でも動き回れます。こちらは火力上げる場合の編成ですね。

あとはおりょう→安倍晴明とか?
号令で動ける&遅延SSを持っているので緊急事態にかなり有効です。
友情もクーフーリンより強力ですね。

ボス戦は真ん中にルシ置くのは大前提で、大号令はボスへの火力というよりは四隅の雑魚処理に使うのがいいかと。
ボスへの火力はルシアサの友情だけでもいいくらいです。
負けてもいいのでクエストに慣れることも大事ですよ(o^^o)

辛口 Lv129

どうも。
通りすがりの辛口です。

試しにスレ主様の所有キャラで30階に行ってみました。
スクショ見ていただければ分かると思いますが、スレ主様のお持ちのキャラで十分行けますよ。

フレにアーサーがいなかったので、メンバーにアーサーを入れて、フレにアリスです。
十分ハマっているメンバーですね。

おりょうは不要ですね。
Wアビは確かに必要ですが、アリスの方が遥かに使えます。
実際に俺が使ってクリアしてますし。

以上、参考になれば。

クーフーリン、ルシファー、晴明、ルシファーでどうでしょうか?
道中あまりDWは気にしないでエナジーサークルがボスに当たるように意識します、2体いるのでどっちかは弱点に当たると思います♪マリシテンのときだけDWが2枚重なっているので注意が必要です。大黒天でルシファーのSSでまず雑魚を処理するように打ち、その後なるべくルシファーを中央右、もしくは中央に配置で突破できます、もしSS一回で雑魚処理失敗かつルシファーが変な場所にいると思ったらもう一発ルシファーSS打っても問題無いです♪最終でルシファーのSSにダメージは期待出来ないので貯まらなくても問題無いです♪
不動からはルシファーの配置がかなり大事ですが2体いるので一体くらいは中央付近に配置できると思います!!画面中央左はレーザーが重なるのでターンを無駄にしてでも中央か中央右に避けて下さい、晴明、クーフーリンは常にルシファーに当てるように打ちます、というよりこの時点でルシファーが中央にいたらほぼクリアできますのでこの辺からルシファーの配置にきを使って下さい♪もしルシファーの位置が悪い場合でルシファーのSSが残っているなら位置のリセットのためにSS打ちます♪
肝心の最終ですがルシファーの位置次第で決まります♪まずエナジーサークルが4隅の雑魚に当たるようなら問題ないですが当たらないやつがいるならクーフーリンSSで始末するか晴明で遅延させてその間にルシファー中央に配置して始末します♪中央に一体でもルシファーがいれば勝ちです♪2体いたら尚勝ちです♪

モグ Lv180

ルシ2、クーフー、フレアーサー

序盤の鬼門は毘沙門、雑魚掃除怠らないようにしましょう

次の鬼門は大黒、雑魚掃除したら右寄せ出来ればお面避けてダメージ期待出来ます、ヤバくなったらルシss使って強引に突破しましょう

ラストはルシ真ん中配置出来ればルシ同士イチャイチャしてるだけで雑魚はいなくなります、重力バリア2重なので結構上手くいきます、ラストはクーフーのssも止めとして使えます

自分ならこんな所です

kairyu Lv43

神化のヘラがいいです。最終ゲージはルシなどの
強友情コンボを常時発動させたいです。
その為に爆発の友情は有効です。さらにメテオSSで
フィニッシャーとしても有効です。

こんにちは。モグさんと同じ面子のルシ・クーフー・ルシ・フレアサがおすすめです。
ただ不馴れなようなので大黒天のステージからルシを真ん中配置するほうがおすすめです。2体配置できれば大黒天も不動もバベルも雑魚もすべて溶けます。
ルシ配置のコツとしては大黒天では大黒天の下に当てること。位置によりますが三回バリアに当たれば確実に止まります。
不動戦では横カンで真ん中に戻ります。
バベル戦は上にしかボスが来てなければ縦カンで角度調整。フェンリル召喚されていれば上下の2体に挟まるつもりで打つ。(これは二回敵に当たると止まるくらいのつもりで)
イメージが沸かなければ、アーサーがいない時期の攻略動画を見ると分かりやすいです。(塔一回目)

あとは不動戦でアーサーが不動に挟まってればSSを不動2体に当たるように打てばワンパンなので楽で良いですね。
頑張ってください!

不動明王を持っていれば、おりょうと替えて使ってみてください。
毘沙門天で出てくる反射制限をうまく処理すればかなり楽にクリアできるのではないでしょうか。
フレ枠使って複数積みでも良いと思います。

不動明王入れてみてください!最後はいちころです
アーサールシファウリエル不動か
アーサー不動不動ウリエル
動画を見れば不動明王の強さがわかります
因みに私の最高ヒット数はここで不動明王SSが叩き出した1100ヒットです。まん中に配置し、弱点がうまく絡めばゲージ半分以上減らしますよ。
道中も不動の友情は強いしギミックも完璧です。
とにかく動画見てください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
ぼっちざろっくコラボ
スターダストエージェント5
スクランブルユニバース
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
高難易度
ネブカドネザル超究極兵の攻略
真/獣神化改
スサノオ【真獣神化】
梃子場亜流太【獣神化改】
マルコポーロ【獣神化改】
アルビダ【獣神化改】
ぼっちざろっくコラボ
評価まとめ
ガチャは引くべき?
後藤ひとりは買うべき?
ガチャシミュ
紙パックの必要数
ひとりの冒険
コラボキャラ評価
喜多郁代【★6】
山田リョウ【★6】
伊地知虹夏【★6】
後藤ひとり【パック】
報酬キャラ/クエスト
きくり究極の攻略
結束バンド
スターダスト5
評価まとめ
ガチャシミュ
ガチャ評価
カストル&ポルックス
フォーマルハウト
アルファルド
降臨クエスト
モニシナ激究極の攻略
メリタック究極の攻略
クチィパ星5制限の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×