モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マインスイーパーと飛行
アビリティーにマインスイーパーと飛行があるのはみなさん知っていると思います。
ですがじぶんはマインスイーパーは地雷を回収して攻撃力を上げる利点があるのに飛行は地雷を避けるだけで利点が特にないと思うのですが何か飛行にも利点があるのでしょうか?
わかる人がいたら教えて頂けませんか?
これまでの回答一覧 (15)
飛行は地雷に当たらない&地雷の爆発時に受けるダメージを半減ですね。比べて、マインスイーパーは、地雷回収してぶつけるが、爆発時のダメージは普通と同じ、というちがいですね。実用性で言えばマインスイーパーが上ですが、その場合はゲージショットを持つモンスターがほとんどで、号令系SSではあまり役に立ちません。飛行の場合はほとんどのモンスターがゲージショットを持たないため、号令系SSなどでは他のアビリティが使えて役に立ちますよ。
MSx4だと地雷が不足しがちで、地雷を拾えずに殴ることが多くなります。
MS持ちはやや攻撃力が低い傾向にあるので、MS,MS,MS,MSとするより
MS,飛行,MS,飛行とするほうが全体の攻撃力が高くなる場合が多く、
飛行とMSとを組み合わせる割合を変えたりすることで
より戦術に幅が広がるのが利点じゃないですかね。
(爆発までのターンが短い地雷が多い時は、飛行だとやや不安定ですが)
マインスイーパーのキャラは地雷回収をし、攻撃倍率が上がる前提で基本ステータス(攻撃力)が若干低めに設定されているのに対し、飛行もちのキャラの基本ステータスはMSよりも基本的に攻撃力が高く設定されています。
基本ステの攻撃力をベースに倍率が加わるSSなどはMSより飛行の方が都合が良い場合もあったりします。
どこかの誰かが地震を避けれるとか言ってたような・・・
本当かどうかは知りません。
飛行持ちを全てMSにしたらキャラ性能にメリハリ付けれないでしょう
仮にドラえもんをMS/ADWにしたら正直…ぶっ壊れになるでしょう。
なんで違うアビリティーなのに同列に考える人が多いんだろう?
飛行は地雷に当たらないという大きな利点があり、MSは地雷を回収して攻撃力に変えれる利点がある。
これだけでしょ?
地雷に当たらないという大きな利点を過小評価してないですかね?
違うアビリティーに対して飛行はこんな性能なのに向こうは違う効果もあるのはなんで?みたいに言うのはおかしいのでは?
ヒュドラなどのクエストで使ってくる地震の攻撃を避けられます。
飛行持ちってステが高い傾向ありません?
MSつけると強すぎるなーってキャラの落とし所としては丁度いいアビリティだと思います
MS持ちは回収して1.5倍すること前提みたいな攻撃力のやつ多いですし、ADWやAGBがゲージ扱いになるキャラも多いので、そこまで劣化とは思いませんね
ひっ・ひっ・・ひよこ床と新ギミックの沼地?スルー出来るよぉ
ブロックは高いから当たるけどね それ以外のメリットは、
地雷ダメージを受けないことくらいしか無いかな?
運営の都合でしょうねー。現在のクエストですと、飛行がマインの劣化にしないと、ひよこ床やダメージ床を回避するのに適性、最適が腐る程出てしまいますし、そこを本来の飛行にしてしまうと、運営側の難易度の練り直しなんて、ユーザー側にも不利益が出る事請け合いの事が起こるでしょうし。
ゲームバランスを考えて行動している感じが分かるので、私は好意的に思います。
今のところはMSの劣化ですね。
移動床や火炎床などのギミックを避けることができればMSと差別化できるんですけどね……。
飛んでるのに何で床ギミックよけれないんだ!と思います。
MSが手持ちに少なかったので妥協枠で飛行持ちを入れる事もありましたが、最近は地雷爆発ターンが短いので更に飛行は妥協枠になったと思います。
ここの飛行飛行って言っても地面から1センチくらいしか飛べてないみたいですけどね、、!
今の所マインスイーパーの下位互換ですね!
今のところない。現在飛行はMSの劣化です。
今はないが後々飛行じゃなきゃ回避できないギミックが出る…と思います。