モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イザナミマッチ!
イザナミボス2戦目のマッチが決まりません。
シールドに上手く挟まれないです。
コツなどあれば教えて下さい!
普通のマッチは狙えます。
※このサイトの攻略から画像お借りしました
これまでの回答一覧 (11)
画像だと3戦目ですが…。
シールドに挟まってのカンカン+マッチは、ステージ移行した段階で密着していないと難しいです。
さらに決まっても普通のマッチに比べほとんどダメージが稼げないので、普通のマッチが狙えるスキルがあるのなら、シールド破壊の後にマッチ狙う方がダメージは稼げると思います。
3戦目ですね(笑)
擬似マッチの方法として
①ワープ張られてたら薄く縦ギザでキメるパターン
②ワープ無し、アンチワープ持ちだと下から上へ薄くギザギザにイザナミのお股に進入してキメるパターンがあります。
紀伊の装甲をシールドに見立てて練習できます。
参考までに。
そこはワープが阻んでくるので、左上の蘇生雑魚の辺りから、ナミ左下のビットンの外側の羽よりほんの気持ち中よりに撃った方が楽に疑似マッチですが決まりますよ♪
右足のシールドとナミの間に、縦に入るようにするとうまくいきました
・キャラがマップの右下角にいたら、右上のワープ雑魚に
反射して、右下のシールド上の「5」という数字より少し
内側に向かっていく感じでマッチします。
・キャラがマップの左下角にいたら、左上の蘇生雑魚に
反射して、左下のシールド上の「2」という数字に
向かっていく感じでマッチします。
・足元マッチは、ボス1~ボス4まで同じような
感覚です。ボス3だと失敗してもシールドに挟まれる
ので、リスクが減ります!
・頭の上のシールドとイザナミの間でもマッチは
できますが、100万越えは一回しか成功したこと
ありませんorz
ここは狙わない方がいいのかなと思いました。
あとはそれぞれのマッチコースの軌跡上にキャラが
いれば、結構どこからでもマッチ狙えますが、ここでの
マッチは基本100~200万しかでないと思いますf(^_^;
足元マッチはたまに2ゲージ飛ばせます!
他の方も言われてるように3戦目ですねw
コツは、、、下のシールドンに横から入るなら2回反射すれば割とうまく行けますね!
上からはいるならわりとイザナミに反射する?!ぐらいの角度でも大丈夫です(*´∇`*)
上シールドンの右からイザナミにほぼ縦でも入ることもできたりします♪
参考までに入り方を記しておきますね~
逆に 挟まらない様にとか行ったらアカンって思ってると挟まってしまうのですが・・・(•́ε•̀٥)
ヤバい時はクイバタss撃ってたしw
実は そいつよりゾンビとワープをやっつけたかったと言うねw
もう少し気にしてみようと思いました。
有難うございました。
優先して破壊の盾の間にハマりやすいですね♪
盾がある状態でも、下方にいれば何処からでも30万〜100万程度のマッチが決められます。
ただし、ワープ出現を阻止しないと、
マッチポイントが阻まれますね(。-_-。)
盾破壊後なら、ガッツリマッチできますが、
その頃には倒してしまうことも少なくない(笑
後はその2つの各盾の上でも決まります
しかし、
3面でマッチより、最上部の盾の上に配置をして通過する方に注力する方が良いかもしれません( ´ ▽ ` )ノ♪
羽根の上に乗る感じでやってます
シールドとボスの間でマッチ狙うときは最初の配置で接着してるときのみですね。その時は縦か横に5℃位角度つければ決まります。それ以外で狙えるのかな?
強いてあげるなら股下に浅く入ってシールドの間でカンカンしながらマッチすることを祈る位です(笑)ただ、これも最初の配置が悪いときは狙いませんね。
3戦目ですねー(>_<)
シールドに挟まっても大したダメージ出せないきがしますが、、
基本的に下のシールドの間をいったり来たりする感じで少しのぼる感じに弾くと少しマッチします。
はじめからシールドに挟まってる場合は通常の降臨のように挟まったところでシールドによけいに挟まるように、、
そこではそれくらいしかわかりません。
股下に最初からいると膝に向かって少しのぼる感じに行くとたまに大ダメージはでますが、、シールドのせいでうまくマッチしきれない感じがします。
3戦目です・・・ なるほど、先にシールド破壊すればいいんですね~ あと70体集めるのか・・・