質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

勝利の再現性

ナポレオン(本物)の名言に、このようなものがあります。
"状況?何が状況だ。俺が状況を作るのだ"

最近、長らく苦戦し続けていたイザナミ戦にて、
やっと何かを掴めたといいますか、必勝パターンを理解しました。
適正Sランクのナポレオンとロミオ君を持っていながら、
今までほとんど勝てなかった私のPSはお察しなのですが。
(イザナミ以外は、ほぼほぼ勝てません)

当サイトの攻略情報としても記載されておりますが、
「ボス戦突入前に、反射タイプを左上段に仕込んでおく」事で
SSを温存しつつボス1戦目を抜けてしまえば安定という所感です。
2戦目はフレンド枠のSSで活路を開き、
3戦目はロミオ君の消炭メテオで大幅に削りつつナポは上段に寄せ
最後はナポのSSで華麗に仕留める、まさに勝利の方程式です。

他の超絶、爆絶等の難関クエストにおいても、上記のような
「この状況を作れれば勝利」という場面があるかと思いますが、
皆様は、どのような状況で勝利を確信されますでしょうか?
皆様の勝利の方程式をお伺いしたく、質問させて頂きました。
どうか、宜しくお願い致します。

これまでの回答一覧 (10)

ゲージ飛ばしで早い段階で勝てるのは

イザナミ、不動、イザナギ、大黒天

でしょうか。

イザナミは質問主様のバタの位置で
ぬらりをワープ雑魚とレチリの間ぐらいに打つと1500万ぐらい出て終わります。(弱点が出てる場合)
弱点が無くても500万前後でるのでボス2面で最終ゲージとなります。

順番をぬらりの前にテキーラを置いて開幕SSで弱点露出、ぬらりでワンパンが一番らくです。

イザナギは
神信長で開幕SSで頭カンカンしたら終わります。
ルシSSで2ターン目に左に挟まっても終わります。

大黒天は弁慶、張飛で仮面で壁ドン

不動はボス2戦目で右下中ボスの下で右斜め上に弾けばゲージ飛びます。
 
配置の慣れだと思います。

イザナミでゲージ飛ばし覚えた頃から最近ボス3、4ステージは見てません(笑)

他2件のコメントを表示
  • 新鮮な真鯛 Lv.47

    質問主様のバタの位置でと書きましたが正確にはバタ体半分位左の位置です。

  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。丁寧な解説にも重ねて御礼申し上げます。まさに上級者ならではの勝利の方程式ですね。ぬらりひょんを連れて行くとゾンビループが抜けられないほどのへたっぴですので、すぐに真似る事はできませんが、いつか1ターンキルを達成してみたいです。

  • 新鮮な真鯛 Lv.47

    ワンパンはスカッとするので是非頑張って下さい!

私の初超絶クリアはイザナギでした
当時の私はジーク、ヴァルキリー、私の絶対的エースだったアトス(進化)でヒィヒィ言いながらクリアして歓喜したのを覚えています

しかし去年の3月頃(だったかな?)ルシを引き当ててからというもの、なぜかステージ3のイザナミ戦以外で負けなくなりました
従って私にとってのイザナギ勝利の方程式は、イザナミを突破することですね~
もっと言えばバハムートを速攻で倒すか、上手く攻撃避けながらイザナミ倒せたら勝ちだと思ってます
つまるところ私にとってイザナギ戦最強の敵はバハムートです

  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。イザナギは、フレンドでルシをお借りできれば、安定とは言いませんが、多少は安心して挑めます。仰る通り、イザナミ面が鬼門でして、最近でもよくバハムートに焼かれています。

塔ですが28階、29階で開幕開国が確定した瞬間ですね
ターン調整と位置調整が完璧に決まるとステージ移動の段階で勝ちが確定しますので、桁違いのダメージも相俟って非常に爽快です

  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。塔はキャラもPSもないため今は諦めていますが、ジョン万次郎さんの噂は聞いた事があります。何と言いますか、力押しでなく、計算高く立ち回って得られるクレバーな勝利には本当に憧れています。

こんばんわ。クシナダをイザナミ、神アスカ、神ウォッカで周回してますが、フレに神アスカか神ウォッカが居れば「勝確やー!」とか独り言ほざいてますw

他1件のコメントを表示
  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。クシナダは自分のイザナミ*3と、フレンドは竜馬か卑弥呼をお借りして、やっと勝率3割ほどです。上手い人だと、面子が揃えばその時点で勝ち確にできるのですね。羨ましいです。

  • オミユスキー Lv.65

    コメントありがとうございます。この面子だとうまい下手関係無いです。友情当ててれば、いつの間にか終わります。一度、イザナミホストでアスカのみ募集でお試しあれ。イザナミのお仕事は他3体に当てるだけですw

マサ Lv169

ボス2を突破すれば負けはありません。
あとはレーザーで焼き払うだけの簡単なお仕事です。
ボス2が死ぬほどキツいんですが…

他1件のコメントを表示
  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。このような、わりと早い段階で勝利を確信できるという情報は、大変参考になります。挙げて頂いたツクヨミ攻略PTは初めて拝見しました。相当、上手い人でないと模倣するのは難しい気もしますが、アーサーは2人いますので、次回の降臨で是非、真似てみたいと思います。

  • マサ Lv.169

    中ボスは驚くほど楽ですよ(笑) ボス2でアビロックを3回は食らうので辛いです。

イザナミ戦を基本、運極クイバタ、テキーラ、信長X、フレンドで回ってますがよくイザナミ最終ステージはテキーラと信長XのSS残してたら勝利を確信します。

いやイザナミ最終ステージで敗北した記憶がないので最終までいったら勝ったと個人的には思ってます。


他の超絶はけっこうキツキツなのでこの場面なら勝利確信みたいなのはないです。

  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。同じイザナミでも、メンバーが違えば方法論も異なりますので、とても参考になります。私も、他の超絶は、たまーに勝てる事もありますが、基本的には常にジリ貧敗北です。いつか必勝パターンを掴みたいですね。

イザナミだと最終でテキーラスタートでSS使ってナポレオンかシンドバットのSSどちらかあるときですね(*´∀`)♪
あとはワンパン配置とか色々ありますけど覇者の塔の33階の最終戦で静御前のSS打つ瞬間はにやけますね
あと30階の不動明王のSSラインに弱点が二つともきたときとか
考えるとけっこうありますね(笑)

他1件のコメントを表示
  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。テキーラ良いですね!時々フレンド枠でお借りしていますが、弱点露出と相性の良いSSが残っていれば、もう勝利確定ですものね。塔は・・・私の実力では20F以上は歯が立ちませんので、30↑は、もはや神の領域です。

  • 火の玉袋 Lv.87

    自分は初めてから200日でやっとイザナミ取れたぐらいでしたよ(笑)今450日たってるのでそれなりに腕も上がったかなと………… 覇者の塔は慣れとフレ枠ぐらいなので腕試しに頑張って下さい(*´∀`)♪ お互い勝利確定ニヤリしながらモンスト楽しみましょう

画像は吹っ飛ばした後になりますが大黒天戦での壁ドンワンパンですね

前の回復ステージでSS貯め直しつつ位置調整をして、上手く配置できた時だけ狙っています
たまにすっぽ抜けるとポカーンってなりますけどね(ー ー;)

  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。これはすごいですね。大黒天は、へたっぴな上に適正Aランク以上のガチャ限適正がいない事もあり、通算40連敗くらいしていますが、いつかこんな勝ち方をしてみたいです。それにしても、この1800万ダメは余韻だけで1杯頂けそうですね。

ボス最終戦でSSの溜まった神化西郷さんが壁とボスとの間に挟まっていた時はにやけますね。

攻略方法や手順をすっ飛ばして豪快に勝利を決めるあのSSは病み付きになりますよ。

他1件のコメントを表示
  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。壁ドンSSは浪漫があって良いですね。上級者向けの戦術かと思いますが、会心の仕込みで狭いスペースに嵌めればド派手な勝利が約束される、そんな立ち回りに憧れます。

  • ステンノ Lv.168

    返信コメントありがとうございます(^^)段取り八分と言われるほどに前準備をしっかり行えば一撃必殺を約束してくれる程の破壊力ですからね。使っていると楽しいですよ\(^^)/

BOSSの最終ゲージでSS4発残ってればほぼ勝利確定です。

  • 濃い味 Lv.30

    回答ありがとうございます。私の場合は、能動的にSSを撃つ、というよりは、退っ引きならぬ状況で緊急回避のために撃たざるを得ない事の方が圧倒的に多いので、SSを温存したまま最終戦に突入という離れ業とは、今のところ縁がありません。それくらい上手くなりたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×