モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
フレ枠
覇者の塔31階を挑戦中、フレ枠に何が出てるか直前まで確認しながら、スタミナが回復するのを待っていたんですが、スタミナ35になった瞬間、それまでいたノブナガXが消えていました。
覇者30で待機、フレ枠確認、覇者31に入り直す、これだけの短い時間、10秒掛かってないぐらいの時間。
作為的なプログラムしか私には考えられないのですが、
それ以外の原因は考えられますでしょうか?
これまでの回答一覧 (4)
超絶なり覇者の塔なりに挑もうとした瞬間に、それに最適性なモンスターが現れた場合、貴方はそこに作為的な物を感じますか?
おそらく「ラッキー!」で終わりでしょう。
幸運は自分のラッキーで、不運は他者による作為的なものという判断は、よく人が陥りがちな思考です。
貴方が書かれた経験談は、今までに何千回とクエに挑もうとされた中で発生した数件の例に過ぎないはずです。
それはつまり数千分の数回、大雑把に言えば0.1%の確率です。
人間は印象的な出来事が起こると、それを作為的ものと結びつけたくなる性質があります。
樹木の節穴が顔に見えたりするのと同じかな。
もちろん作為的にプログラミングされた可能性を完全には否定出来ませんが、わざわざ自ら気分の悪い発想を低い可能性を元にして考える必要はないと思います。
「騙されないぞ」と警戒したくなる気持ちも理解出来ますが、貴方がモンストの運営の一員だとしたら、お客様に対してそんな意地悪をしたいとお考えになりますか?
少なくとも私はお客を敵に回したいとは思いませんよ。
正直最近出た超絶や塔の25階以上のキャラ縛り具合には辟易にますよね。
塔や爆絶は属性縛り+ギミック縛りで数体しか該当キャラがいない上にほぼガチャ限でかつ最後の1体がランダムでしか選べないとか・・・なんども試行してやっとクリアできる難易度でこれは頭おかしいんかな?とか思います。
要はぼっち非推奨、ぼっちは課金してガチャ回せってゲームシステムだと割り切って無理なもんは無理としてゆっくり遊ぶが吉だと理解しました。
一定のストレスってやつですね。
度が過ぎるんだよなあ・・・
超絶始まった瞬間に消えたりもよくありますね、、、
結論、それ以外の原因は考えられない
ソロプレイにおいて一定のストレスを与えているとモンスト運営側は語っています。意図的なものだと思いますよ。 貴方の見解はとても素晴らしいものだと思いますが…。
プロデューサーの語った緊張と緩和の話ですね。 それも含め、4枠目に自分自身のモンスターを使えるのは3時間に一度という制約もありますので、「自由に好きにさせたくない」という意図があることは理解出来ます。 よって、クドクドと「作為的にプログラミングされた可能性を完全には否定出来ません」と書き加えておりました。 しかし、私の挙げた理屈では0.1%、話半分として0.2%、オマケして10倍に膨らませても1%です。 3%にも満たない事例を指してそれを「意図的」とするなら、偶然とはどの領域を示すのでしょうか? そこを考えると私にはどうしても意図的の根拠を見い出せないのです。