モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レーザーバリアについて
いつもありがとうございます!ジャービスです!
質問なのですが、先ほどなすビー中級のクエストにスサノオ、アーサー、アーサー、ヤマタケで挑んだところ、レーザーバリアを張っている敵が友情コンボで死んでいきました。
ヤマタケスサノオはワンウェイロックオンレーザー、スサノオは斬撃付き、アーサーは十字レーザーにワンウェイロックオンレーザーとレーザーの友情コンボだらけです。
スサノオの斬撃や普通にモンスターがヒットした、というのも考えられなくはないのですが、それは違うと自分の目が申しております。スサノオまではかなり距離があったことや、横カン同然の攻撃をしたことがその根拠になっています。
レーザーバリアは「完全に」レーザーのダメージを無効化するものではないのですか?
もし完全に無効化するものであるならば、自分の見間違いですよね。
これまでの回答一覧 (7)
レーザーバリアが小さいとレーザーバリアにレーザーが弾けるエフェクトが敵に当たりダメージ判定が入るということです。
また、レーザーバリアが大きくても敵に密着して入れば当たり判定が入るのでダメージが入ります。
が、当然ながら威力は激減します。ダメージ量は検証出来てませんが半分よりは下だと推測しています。
レーザーバリアは密着していたり、纏っているのが小さかったりすると、ダメージが通ります。
レーザーバリアの判定は一回り小さいと思って頂けたら良いと思います。
画像はゴジラSSでレーザーバリア内の弱点を狙ったものですが、ダメージは通っています。
覇者の塔36階をしていた時も質問主様と同じ様な疑問を浮かべた者です。
レーザーバリアがあるにも関わらずダメージが通ったという事ですが私の場合は
①既にご回答の方がいらっしゃいますが ごく至近距離でレーザー友情のキャラがレーザーバリア内で敵に密着していたとき
②そもそもそのレーザーバリア自体が、そのレーザーバリアまではレーザーを通す仕様で2体目以降にレーザーが貫通しない様に阻止しているもの(個人的には覇者の塔36階のHWを出す雑魚がこのパターンかな?と思ってます)
憶測なんで間違いがあるかも知れませんが一定条件を満たしていればレーザーバリアを纏う的にもレーザー攻撃が当たる事があるのは確かだと思います。
よく見ていると、レーザーがレーザーバリアにかき消される瞬間内側にシュワ~っと弾けているようなエフェクトが見えます。
それに敵が触れている場合ダメージが出るようです。
密着状態でレーザーSS撃つとよくわかります。
ちなみに、乱打+レーザーSSを使っても触れているところだけのダメージになってしまいます。当然裏当てはできません。
昔ゴジラのSSをネロに撃って残念な結果に終わりました。
-
ジャービス Lv.90
回答ありがとうございます!当たり判定があると主様達が考えるのは、レーザーの根本ですか?それとも弾かれた部分ですか?色々な意見がありまして‥ よろしければ重ねて回答お願いします。
ジャービスさん、おはようございます(^O^)
それ、私も思いました(・∀・)
レーザーバリアで完全に弾かれるクエストと、微妙に貫通するクエストがありませんか?
気になります(>w< )
全然、質問の答えとは関係無いですが・・・・最近、ファントムさんが私のBOXにご来店されレーザーバリアを消すSSが・・・・気持ち良いです・・Σ(ノ°▽°)ノ
スノーマンのクエストを卑弥呼入りで周回していて、レーザーバリア持ちのビットンが壊れる事は良くあります。バリアが小さい場合は防ぎきれずにレーザーが通ってしまう場合があるのではないかと考えています。
また、少し違う話かもしれませんが、レーザーバリア内であっても密着状態ならダメージを与えられます。ステージクリア後に敵に押し出されて密着している時とかは結構当たり前のようにダメージが通ります。乱打&レーザー追い打ちのSSもバリアは誤魔化せちゃいますよね。
こんばんは。
過去に同様の質問がありましたが、その時の見解では低難易度のクエストのレーザーバリアはレーザーで敵を倒せる時があるようでした。
なのでジャービスさんが見たのは間違いないかと思います。
レーザーバリアの仕様が一定のダメージを無効化だと仮定すれば納得出来るのですが、その辺は良く分からないですね。
-
ステンノ Lv.168
積算ダメージではなくて、一撃のダメージでカット量を上回らないとダメなんでしょうかねf(^_^;私も下級クエにてレーザーバリア持ちを卑弥呼が撃破したことを見ているので疑問に思ってました。
回答ありがとうございます!威力が半減するんですね。レーザーバリア系統のクエにあのパーティは控えるようにします。