モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
塔制覇の称号
前回までネームの後に付いてた覇者制覇(祝)とか結構見かけたのですが、マルチサイト、野良でも余り見かけなくなりました。 まだまだ期間があるのでこれから増えてくると思いますが,,,因みに自分はクリアしましたが嫌味と思う方々居ると思うのですが、参加する相手側から見ると1つの目安になると思うので一応称号をつけています。
皆さんはどっちですか?
これまでの回答一覧 (16)
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
こ~ゆ~奴が本物や
『世紀末覇者』
これ、ええの??笑
たまにマルチ募集で「称号○○のみ」みたいなのを見かけますが、そこまで限定するかぁ?って感じですね。
確かに称号でPSの目安となると思います。「@祝塔制覇」や「運極○体」のダサさに比べればスマートですし。ただ、称号をそこまで見てないと言うのも現実かと思います。
曖昧な回答で申し訳ないですが、称号でクスッとさせてくれる方とマルチしたいですねw
「地球に優しい 覇者」みたいな感じでさりげなく洒落を加えて付けてます。
「バベル・・・ 覇者」はいかにもな感じがして嫌ですね。
私は気にしません!!
嫌味でもないですよw
実際そんなに人の称号見ていないし
楽しめてるならOKですね~
逆に(○゚ε゚○)プッ!!って称号のが目につきます★
塔のマルチに参加されるなら
目安の1つになるかもしれませんね♪
称号コンプしましたので、現在は「ウルトラお嬢様」です。
飽きたら「〇〇の魔女っ子」にしています。
もちろん自分は男です。
毎度ソロクリアしてますが、
面倒くさいので何もつけてない派です。
というか、
アピッてるみたいで恥ずいし(;´д`)
毎度クリアしてたところで
そんなに上手いってわけでもないし( ・ε・)
称号つけるならネタ系がいいよね。
強い称号は、PSの目安になると同時にPSの責任感もあるので、小心者の私は適当な称号で満足しています。
称号はちょいちょい変えますが、大体は「子犬」とか「いつも笑顔の」とかが入ってます。ほんわかやりたいので。
まあ、塔制覇していなくても@塔制覇はつけられるのでアテにならない分、称号は嘘つけないので単純に信用度は増しますが、最終的にはキャラとPSが全てですね。
余談ですが、経験上、「見習いストライカー」は本当に上手い人多いです。達人は謙虚。
悟りをひらいた自宅警備員(笑)
にしてます。
称号に嘘偽りなしです\(^o^)/リアル
自分は「世界のモンスト星人」にしています。
塔称号は特に気にしていません。
今のところ塔制覇の称号は使わず、桜好きなので「時を駆る乙女」にしてます。
称号そこまで気にして見ないので。
それに塔制覇したからと言ってすごく上手い人は限られたごく一部だと思いますし。
もちろん名前の後の@運極~体とか塔制覇なんてのはなんの目安にもならないし、むしろダサいなってしか思わないですね。
よくあんなの名前に付けれるなって思います。
まぁ、自慢したいだけだろうし、それはそれで楽しみ方の1つでもあると思うので、それも気にしないです。
楽しくおはじキングです。
称号 :ある意味モンスト王
ニックネーム:楽しくおはじキング
です。
モンストが大好きで、楽しくやりたいという気持ちが伝わってくれればいいなと思って、固定しています。
下手なので、覇者の塔制覇や超絶クリア回数についての称号は、恥ずかしくてつけてないです。
私は、物事全般的に嫌味に思ったりはしないタイプです。(テクニック系の称号がついていると、単純に、凄いなと思って見てる方が楽しいです。)
クリア出来て嬉しいといった気持ちを共有できるのも、モンストのいいところですよね。
せっかく「称号」がつけられるようになっているんだから、あまりお気になさらず、モンストを楽しめるように、好きに使って良いと思いますよ。
称号なんて好きなのでいいのよ
バベル運極なのにヒドい動きの人も多々見ましたしなんの目安にもならないと思いました
全階層1発突破とかの称号があればすごくいい目安になるんですけどね
今回の称号追加によって「世紀末覇者」に出来るようになったのでしばらくこれでいきますw
バベルを超えし〜ってのは個人的にダサいので覇者だけ使ってます。
生まれたての覇者っていう称号にしている方がいたのでそれを参考にしました。
主観ですが@〜という名前が来たら切るけど称号なら切らないっていう方は多いと思いますね。
称号なんか要らないので付けないし、マルチやるにしても見ないですね(^_^;)
無駄は省いて通信軽くしてほしいです。
塔を制覇しようが
ランクをいくら上げようが
運極を何体作ろうが
自分の称号は変わりません、変えません。
~変態級の人間国宝~
見た人が少しでもクスリとしてくれる称号を目指しています(^。^)
梁山泊さんはじめまして!簡潔な回答ありがとうございます。その通りですね!この心構えを参考にさせて頂きます。