質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
@allex Lv7

貂蝉【究極】の攻略について

貂蝉(神化)の絵柄に惚れて運極目指しているのですが、勝率1割り程度です。orz
オロチマル(神化)、赤穂浪士(神化)、羅刹(神化)、フレ枠:卑弥呼やルシファーなど友情コンボの強いフレで周回しています。孫悟空(神化)やイザナミ、リリム、静御前(神化)など色々試しましたが 、速度ダウン時のワープが辛いので、アンチワープ持ちメインで組んでます。おそらくPSが大きくな問題だとは思うのですが、少しでもクリアに近づけるアドバイスをいただければと思い投稿させていただきました。よろしくお願いします。
ちなみに現在ラックまだ10です。

これまでの回答一覧 (21)

貂蝉攻略で最も大事な事は【焦らない】事だと思います( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

例えばステージ1、ザコ戦は面倒だからとさっさと突破していませんか?そうすると後々辛くなります。

まず運枠(1体目のモンスター)は反射が良いかと思います(。・ω・)ノ
理由としては画像の通り右上の少し大きな草に矢印を合わせると、天使と雑魚を呼び出してくるホミ吸を綺麗に倒す事が出来るからです。

すると靴も湧いてくれます。しかし、ここで焦って靴を取って突破するのは悪手です。最大まで靴が成長するように横カンなりテキトーにターンを進めましょう٩(๑•ω•๑)۶幸いスピードダウンしているため、すぐに止まってくれます。
なので結果的にはこちらの方が後々楽ですし、時間短縮にも繋がると思います。

1ステージ目の攻略だけサラッと書きましたが、残りのステージでも【靴は最大限まで育ててから取る】これさえ守れば安定しますし結果的には時間短縮に繋がります。
また、私のパーティーでの話になりますが、イザナミ、卑弥呼のss溜めにもなるので一石二鳥となります。

貂蝉運極頑張って下さいね٩(ˊωˋ*)و
P.S私も本日から作成始めましたが、ラック2→47まで来ましたε-(´∀`*)最初に書きましたが、私は今回の24時間降臨で運極にしようとは思っていないのでスローペースです。焦らず頑張って下さい٩(๑•ω•๑)۶

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。雑魚が次々湧いてくるので若干焦りますね。ダメージも増えてきますし。添付の画像通り打ってみたらステージ1は楽に行けました。やはり皆さんも言われる通り、いかにブーツを育てるかですよね。

ぺー Lv74

私も24時間降臨をスタミナ自然回復のみで周回してようやく74まで来ました。
運枠は主様と同じオロチマル神化です。
できれば羅刹がいいのでしょうが、私もまだ運極でないです。

残りのパーティーで気になるのが赤穂浪士ですね。できればここは貫通のアヴァロンが望ましいです。もしいなければ羅刹をもう1体か最悪イザナミでも大丈夫かと思います。
また個人的にはフレンドは卑弥呼が絶対です。
基本のダメージソースは卑弥呼のレーザーになってくるので貫通キャラでガンガン卑弥呼にあたりに行きましょう。
卑弥呼はなるだけ貂蝉にレーザーが当たる位置取りを心がけるといいかと思います。できるだけ早く貂蝉を撤退させるようにしましょう。

またブーツはできるだけ効果を持続させる為にも2段階目で取れるといいかと思います。

頑張りましょう!!

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。私も羅刹は運極では無いのでオロチマルを使いました。貂蝉の攻撃はさすがに痛いので早めに撤退させるのがよいですよね。

PSというよりは、ホミ吸をすぐ倒すか残すかの
判断が重要なクエストだと思いますが、
AW貫通に砲台2体が楽です。
靴とか無理にとらず、砲台役の友情が当たるように配置して、
起爆していく感じです。
ボスのHPは低いので、SSはボス2から使って行きます。
ボス瞬殺できればのんびりラストに備えられます。

運極にした際は、
運バンパイニャ、進卑弥呼、神妲己、フレ卑弥呼かルシファー
で回ってました。勝率9割以上でした。
砲台1体でも配置がうまくいけば問題なく勝てます。
スピードダウンは逆に配置しやすいので、
ステージ構成覚えて次ステージのために配置すると良いです。
途中でマリーダが運極になってパイニャと入れ替えてからは負けなくなりました。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。運極にマリーダもいますが、スピードがオロチマルの方が早いのでこちらを使っています。勝率9割すごいです。配置はだいたいでやっていましたのでもう少し考えて配置するようにします。

ニコ Lv100

最近行っているPTは画像の通り
サガ
ロイゼ×2
貫通ワープキャラ

で行ってます。
もともと苦手意識があって1体のみ手に入れてから放置してたんですが、これにしてから勝率100%で「あれ、貂蝉ってこんな簡単だったっけ?」と言うくらいに難易度が下がってます。

とりあえず立ち回りとしてはロイゼの友情の豆で雑魚を呼び出すホーミング吸収を優先して倒して、後は豆撒きをするだけって言うシンプルな戦法です。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。ロイゼうらやましいです。簡単に思えるようにがんばります。

羅刹は進化(アンチワープ)のほうがいいですよ。

自分はまだまだ運極には程遠いんですが最近安定してきたので
参考までに。 ナミ ナミ 羅刹(進化)ナミ零 です。
ナミ零は赤穂浪士やビシャスでもいいです。
降臨ばっかりですが育ってないので運枠はなしです^^;
(ナミX2が一応運枠ですが70後半なんです^^;)
非ダメが大きいので火属性でそろえたほうがいいです。
天使は早めに倒しハート、ブーツはなるべく育てておく。
速度ダウンしても慌てずに近くの見方の友情など発動してダメージを
かせぐ。
早めに雑魚処理してブーツ育てつつ速度ダウン状態でボスを削るのも
いいかも。カンカンするよりもナミの友情のほうが安定して削れます

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。羅刹は進化でした。間違えてました。ダメージ受けすぎていつの間にかやられてることが多いです。運枠捨てて火属性で被ダメ抑えながらがんばってみます。

AL Lv13

進化、神化 2運極作り終えました。

神ロビンフッドや
運枠だとキュベレー>>どらえもん(1体だけならワープなくても)

上記モンスターが持ってる(HP低い敵に最優先で飛んで行く)貫通ロックオン衝撃波さえあればどこからでも天使を倒せて靴の管理ができます。ステージ変わったらまず、貫通ロックオン衝撃波を出す→育てるを繰り返すと問題ないかと。ぜひ試してみてください

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。ドラえもんなら居てますので試してみます。やはり靴の管理ですよね。

今日ようやく運極になりました。

ラック40前から一気にですんで、日曜にどれだけ暇だったかバレますね。

因みにほぼソロで70くらいまで上げ、スピクリノーコンで1ドロ連打から面倒臭さが最高潮に達した頃、ご近所野良マルチで周回している人を発見。

その人と運極2で回り、先ほど達成したとこです。

さてメンツですが、運極神マリーダ、アヴァロン、アスカに、フレはアヴァロンや卑弥呼で、卑弥呼連れて行く時はアスカをアヴァロンにしてました。

原則貫通3、反射1です。

勝率は多分野良込みで8割くらいかな…。
ソロでは2回くらい負けた程度です。

肝心の攻略ですが、全ては状況に応じて変わるのですが、無理して靴を育てない戦法でした、私は。

アヴァロンの斬撃及び弱点往復でかなりのダメージを出してくれるため、マリーダが貯まらないままクリアすることの方が多かったかと。

雑魚を呼び出すホミ吸を先に倒す勢いで、靴は最初からいる奴一体を前ステージからの効果が切れるタイミングで取り続けるだけでした。

貂蝉の攻撃が痛いのはもちろんなんですけど、それ以上に呼び出されるハンシャインや十字放つ雑魚。プヨのホーミングが痛いので、そいつらを増やさない戦略ですね。

靴を育てるとどうしても回避するため雑魚を倒せなかったりするんで、それが逆に命取りになる事が多いような気がします。

俺も相当苦手で苦労していたんですけど、この攻め続ける攻略をオススメしますよ。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。確かに雑魚が増えて被ダメが増えて靴どころじゃ無くなってやられることが多々あります。アヴァロン持ってないのでほしいですね。

アンチワープの貫通が一匹、又はアンチワープでメテオSS三匹で固める(SS貯め必須。ボス戦で一回ずつぷよにメテオをぶっぱなす脳金プレイ)のがいいかもですね…ルシファーや卑弥呼はワープで予測不可能な移動をして、避けやすいガンマン雑魚に被爆しやすくなるので絶対に使いません。
今やってる面子だと

・イザナミ(運枠。無ければヴィシャスや慶喜、マリーダ等のAW持ち)
・アヴァロン(斬撃による雑魚や貂蝉の処理。SSは体力MAXならボス1、2面は一発で終わる)
・イザナミ零(友情のメテオがギャンブル性が高いが、ハンシャインやホミ吸、ワープ雑魚を一撃で倒せる)

フレンドは水以外のAWなら誰でもいいですね…メンバーに貫通AWがいないならフレンドで厳選するのが楽かもです。
道中は毎ターン攻撃が飛んできますが、自分がやるやり方だと
1 宝箱天使を倒して靴を出す。
2 靴は取らず、貫通雑魚を目指す。
3 この間に雑魚を呼ぶ奴以外を倒す(貂蝉がいる道中ならば、アヴァロンやヴィシャスを貂蝉の近くに動かす)
4 2匹目の宝箱天使を倒す。
5 2匹目が出した方の靴を取る(ハートが無ければ放置する)
5 ハートが出たら靴だけを取り、次の味方でハートを取りつつ雑魚を倒す。

道中は基本こんなサイクルでサクサク行けます。
ボス面からは靴の効果ターン関係なく

1 雑魚呼び出しを処理先に処理。
2 靴を出しても密林耐性効果が消えるギリギリまで放置。
3 靴が次のターンに成長するなら効果が切れてても放置、乱打SSがいるならSSを打ちつつ靴を回収して貂蝉に当てる。

こんなとこです。貫通AWで他にお勧めできるのは

ラザニー(サムライキラーで往復だけでかなりのダメージを稼げる)

ツクヨミ(ゲージAWだが、スピードがあるので耐性がなくてもある程度は動ける。回復SSがあるのでピンチを切り抜けられる)

リンツー(ぷよのワンパンは勿論、ホミ吸とぷよ処理後にSSを使えばほぼ確実に貂蝉を瀕死に出来る。更にアヴァロンが聖騎士なので、撃種強化の実を持っていれば火力の強化が可能)

です。手持ちが解らないので、自分の手持ちを上げるとこんなところです。

他1件のコメントを表示
  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。言われるメンバーならイザナミが2体いてるのと運極では無いですが羅刹がいます。運極のアンチワープの貫通はオロチマルとマリーダですね。先方のアドバイスでフレにリンツーを使ってみましたがかなり良かったです。

  • こ~りん Lv.113

    神化は使える場面が多いので、本当にオススメですね…頑張って極運目指してください。

Soruto Lv124

貂蝉クエのポイントは4つあります。

①天使を最優先で処理する
②1番最初以外は極力1段階以上成長させる
③召喚雑魚はすぐに倒さない
④召喚された天使の靴をとりながらステージを抜ける

天使を最優先で処理するのは靴をいつでも取れる様にしておきたいため必須です。また、早く出しておけば成長もさせることができます。
そして、意外に重要なのが③です。雑魚が増えるからと召喚雑魚を真っ先に処理してしまうと、最後に呼び出されるはずの天使も出なくなるため、最終的にジリ貧になりがちです。パーティに火力がないのであればなおさらですね。これだけで実質靴は倍になります。
召喚された雑魚を確実に処理しながらボスにダメージを与え、スピードダウンしそうになったら最初からいた天使の靴をとり、召喚された天使の靴が①段階育ったらそれを取りつつステージを突破する。敵の数やボスのHPによっては召喚された天使の靴をとってから、最初からある靴を2段階成長させてとる場合もあります。

基本的にはこの流れで、ほぼ負けなしのど安定です。メンツはナミサガナミフレ貫通ですね。ラザニーやアヴァロンあたりが使いやすかったですし、貫通は2がベストかなと思います。一回一回はどうしても時間がかかってしまうのが難点ですが(ーー;)
これはあくまで自分なりの攻略手順ですので、全く違うやり方もあるとは思いますが参考になれば幸いです。ちなみに貂蝉2体目作成中です 笑

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。最近はみなさまのアドバイスを参考にけっこう安定してきました。おっしゃられる通り色んな方法がありますので参考に試させていただきます。目指すは勝率9割ですかね。

速度ダウンするということはおそらく敵の倒す順番及びブーツの育成をあまり気にしていないのでは?と考えられます
ホーミング吸収雑魚が天使を呼び出してくる間隔の関係上ブーツを1段階目で取り続けてしまうと、毎回最速で天使を倒し続けないとあっという間に詰んでしまいます。
また上述の通り天使を呼んでくれるホーミング吸収雑魚を4ターンまでに倒してしまうとブーツの数が足りなくなり、詰みやすくなってしまいます。特に質問者さんのパーティーのように個々の火力がそこまで高くないのなら、持久戦になりがちなのでなおさらでしょう。

幸い敵の体力、攻撃力がそこまで高くないので落ち着いて毎回ブーツを最低2段階以上に育てて取り、必要な雑魚を残しながら攻略すると上手く行くと思います。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。敵の倒す順は特に意識していませんでしたが、先にホミ吸収は倒そうとしてました。また言われる通り攻撃力も低いのでじり貧になってやられることも多かったです。

私はデイジー、アヴァロン、ルビー(進化)で、フレンド枠に龍馬(神化)or卑弥呼(進化)で周回してます。

攻略ってほどじゃないですが、このクエストはまず天使を倒す→ブーツ回収が最優先なので、ホミ吸は最後にやっつけることですね。
パーティ編成は貫通4枚のほうが私的には楽です。砲台役の卑弥呼は例外ですが・・・

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。天使は真っ先に倒してますが、ホミ吸収も真っ先に倒しにいってました。受けるダメージが怖くて。やはりホミ吸収は残すアドバイスも多いので、色々試して勝率を上げたいと思います。

退会したユーザー

私もそんな感じでした。
ボスが高火力なので、ボス優先です。ハートもできるだけ育てるようにしましょう。
ブーツを維持した状態でステージ突破…だけではなく、あと何ターン継続するかも覚えておきましょう。2ターン以上維持できる状態が理想です。
パーティーは、
高火力砲台(AW無くてOK)が1
プヨ処理(AW貫通)が2
砲台(AW持ちだと◎)が1
この組み合わせが個人的には1番良いです。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。パーティは貫通反射を交互でアンチワープ持ちで組んで今の状態です。ブーツを成長させてスピードダウンをしない状況を作り続けるのが勝利に近づくんですね。

23 Lv28

運枠はサガで後は強い火属性貫通AWで安定化させてます。

ルビー進化、アヴァロンが主戦力でアトス神化で速度アップ。

言わずもがな天使即倒してブーツ育てる感じです。
ブーツ育てるのは中々難しいですが、ボス前に雑魚一体残して鈍足状態で育ててます。

ボスに入ったら天使は倒しますけどボスを早く倒してしまう方が安定してます。敵呼ぶホミ吸は最初に倒せるなら倒して天使のブーツを少し育てる意識を。倒せないなら天使倒して直ぐブーツ取って、次に呼び出される天使を期待しつつボス、雑魚殴って行きます。

卑弥呼は火力ありますが動けないので使うの止めました。アトス神化は凄くサポートで使えるのでお勧めです。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。天使即倒しですが、ブーツ中途半端に育てて取ってしまうことが多かったです。強い火属性貫通がいなくフレ頼みが多いです。アトス神化、次回フレにいたら使ってみます。

Lv50

自分もニライカナイの運枠で全てソロで周回して極作りました~
自分のパーティーはイザナミ・アヴァロン・アヴァロン・フレンドキャラ(主にロイゼ・気分で神化ガブリエル)で終始挑戦しました(こう見ると何気に降臨パーティーですねww)

自分の戦法は「ボス戦までは全てのステージでブーツ?を3段階目まで育てる!!」
ボス戦からは「1・2ゲージ目は適度に削ってからアヴァロンSSで繰り越しダメージ!!」

貂蝉の1・2ゲージ目はHPがそこまで高くないので半分程削ってからHP満タンで撃つと次ゲージのHPを半分近くまで削ってくれます。

この方法でかなり安定しますが結構時間を消費するので参考にどうぞ。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。アヴァロンほしいです。まだ勝てないのですが。ブーツをしっかり育てるように意識してから勝率は上がってきました。

火那偽 Lv199

ソロでフレンドが貫通AWなら運極イザナミ、獣神化リンツー(同族加命特L・同族加撃特級)かアヴァロン、神化アトス(効果被りの同族加命特級)。
フレンドが反射AWなら運極イザナミ、アヴァロン×2。
上記の編成に適正火属性フレンドで勝率9~10割程度。
最近ルビー当たったものの素材がこなくて神化させる前に運極になりそうな気がしてます。

フレンド枠はまだ出やすい獣神化リンツーかアヴァロン、神化アスカあたりのド適正以外だと出発しません。

降臨では進化羅刹かアヴァロンが貫通枠としては有り。本格的に集めるのはアヴァロン手に入れてからというのが無難かもしれません。
運枠だとしても有利属性取れないの使うのは他の火力控えめなこともあり厳しいかと。
運枠入れて10回に1回勝つよりも運枠無しでも安定して勝つことを考えた方がソロだと効率いいかも。

敵からの攻撃はほぼ属性攻撃なので火属性で固めるのが安定攻略への近道だと思われます。
書いてある中からだったら神化赤穂浪士、進化羅刹、イザナミにするかも。

靴を金まで育てて突破時に取る。アヴァロンのSSは確実に倒せるときのみ。獣神化リンツーのSSはホーミング吸収の処理をしてから。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。まずは安定して勝てるようになるまで運枠は入れず火属性のみのパーティーで頑張ってみます。獣神化リンツーは使ったことなかったので次入れてみます。

羅刹3卑弥呼1で周回しましたよ。
勝率は9割です。
火属性で固めた方が絶対いいです。

主さんが所持してるならラザニー、イザナミ3が一番楽なんじゃないでしょうか?

他1件のコメントを表示
  • @allex Lv.7

    アドレスありがとうございます。勝率9割すごいですね。被ダメを抑えるためにもやはり火属性ですよね。イザナミは2体まで育てています。

  • @allex Lv.7

    アドレスじゃなくアドバイスでした。すみません。

退会したユーザー

ちょうど2体目が完成するとこです。

構成は運枠3(イザナミ、サガ×2)にルビー神化です。

ソロでやる時もサブ機とやるときでも、基本貫通ワープで組みます。反射はイザナミ以外使ったことありません。

貫通ワープですと、雑魚処理するのもブーツ取りに行くのも自由に選択できるので

①ブーツ雑魚を倒す(ブーツは取らない)

②ホーミング吸収を倒す

③雑魚を1体残してボスを倒す

④ブーツを取ってステージ突破

が基本的な流れになります。状況次第で②と③は前後します。

正直アタッカーはアヴァロン一体で十分なクエストなのですが、慣れるまではそう簡単に行かないと思います。 まずは火属性の貫通ワープで固めて、安定周回に慣れるのが一番早いかもしれません。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。2体目ですか!うらやましい限りです。やはりイザナミはかなりいいんですね。基本の動きは教えていただいている流れですが私の詰めがあまいかもしれないですね。

ゼノ Lv31

ルビー神化に貫通ワープで固めたら水属性キャラ以外なら何でも余裕ですよ

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。神化ルビーはかなりいいんですね。フレで出てきたときに使ってみます。

貫通メインでパーティーを組むのがよいかと思います

参考にはならないかもですが自分の運極を作成したパーティーはナミ(運枠)、リンツー、神ルビー、フレリンツーとかで周回しましたよ

立ち回りのコツはブーツはなるべく育てるくらいですかね

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。やはりブーツを育てるのは重要ですよね。

降臨キャラは運枠1にして適正ガチャ限2体とフレ枠は適正貫通にすると良いです。

慣れてくれば適正ガチャ限貫通1orアヴァロン1で他は適正反射3でクリア出来るようになります。

馴れるまでは適正貫通2~3体必要です。

コツは色々と有りますが“靴の取り方”を考えながらプレイしたら良いと思います。

一番効率良いと思うのが靴の2段階取りです。
慣れない内は靴即取りでホミ吸を2体目の天使が出るまで倒さないを徹底すると良いように思います。
ホミ吸倒さない作戦でやる場合はウォッカ等のホーミングキャラは使わないほうが安定します。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。適正ガチャ限がいないので降臨キャラが多くなってます。"靴の取り方" しっかり頭に入れてプレイします。

退会したユーザー

今24時間降臨中なので自分もマルチやソロで集めてラック50です。
ソロのPTは運枠羅刹、ウォッカ、波、フレ枠は卑弥呼かロビンのワープ持ちの方です
このPTで負けなしです。

自分なりのポイントを箇条書きします。
・一番重要なのは靴を育てることです、靴の成長ターン数と靴の持続ターン数を把握する。
どの面も初め天使がいて、天使を倒すと靴が出ます。
・靴を所持していない場合はその靴を取る、靴を所持してる場合は靴効果が切れるギリギリまで育てる。
・ホミ吸は出来るだけ一番最後に倒す。ホミ吸が天使の2体目を呼ぶからです。
・このクエでのダメージソースはボスと制限雑魚と十字レーザー雑魚なので、ホミ吸は最後までの残しても大丈夫です。
・靴を所持していて靴を育成中はボスをメインで攻撃します、靴の効果が切れたときにボスがいるのが一番良くないパターンです。
・倒す順番は、一体目の天使→ボスや雑魚→2体目の天使(ホミ吸が呼び出したら)→ホミ吸

長くなりました、すいません。
分かりにくいかもしれませんが、是非参考にしてください。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    付け忘れましたが、火が多めの方がいいのと、友情が強いキャラがいいです。

  • @allex Lv.7

    アドバイスありがとうございます。靴の成長は頭にあるのですが効き目までは頭に入っていませんでした。意識するようにします。確かにボスのダメージが一番痛いですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×