モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
サブアカウントをお持ちの方に質問です。
みなさんこんにちは。
自分は今サブアカウントを作ろうかと考えているのですが、みなさんの中でメインアカウントの他にサブアカウントをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
サブアカウントを持っているメリットや、デメリット等ありましたら教えて頂きたいです。
またサブアカウントを有効に使えるようなメインアカウントとの進め方の差みたいなものはありますでしょうか?
これまでの回答一覧 (31)
ルビー登場時に一目惚れして単発リセマラでルビー垢を作りました。ルビー以外はおまけだったのであまりガチャを引く気がなく、それ以降300個程オーブが貯まっていき、年末獣神祭でウリエル(神化)とラプンツェル、正月超獣神祭でガブリエルと他☆5を9体程引いてしまったのでキャラパワーでゴリゴリ進められる垢になりました。
サブとメインの使い方は基本的に昔ながらの方法です。チケットや亀はサブがメインに献上する形で使います。フレンドが2人までの状態の時はフレンドが絶対に枯渇しない仕様(時間経過しなくても必ず交互に出現する)なので、メインで学びフレ枠を置いておけばゴリゴリランクも上がります。フレンドを3人以上にすると、全員使うと3人とも消えて時間経過でしか復活しない普通の仕様になるので注意。
またノーマルマルチのミッション消化や、マルチイベントクエストのオーブ回収も当然楽です。サブとやればいいですから。そしてサブとのランク差が大体100以上あれば、究極や超絶ですぐに絆メーターが貯まるので絆オーブもよく手に入ります。
ストックもサブと合わせて2つ用意出来るので素材集めや運極周回で妖怪イチタリナイを撃破できます。
一年半ほど前にサブを作り、現在はその時作ったサブをメインとして使っています。
ランクはメイン451、サブ417で両方とも超絶11種運極です。
メリット
・周回スタミナx台数分
・台数分の運極を積めるので運極作成が捗る
・ガチャキャラも増えるので塔や高難易度クエもサクサク
・絆報酬でオーブなども貰える
・常にマルチしていればフレポもガンガン貯まる
デメリット
・自分のサブ機はwifi環境下でしか使えない為、外で出来ない
・管理や育成がちょっと面倒
・2台操作していると、たまに虚しくなる
このくらいですね^^
-
退会したユーザー Lv.58
昔はサブ端末持ちでしたが、自分は2台同時操作で虚しくなり耐えられなかったのでサブ機は持たなくなりました(笑) ただモンストはメリットが多いんですよねー
-
やみ〜 Lv.184
横から失礼いたします。メインもサブもランク400オーバーは凄いっす!!ちなみに、サブがwifi専用機でもメイン端末でテザリングすれば外出先でプレイは可能ですよ。自分はそれで結構外出先でも自演マルチしてます。マルチプレイしてるだけなら、通信量も少ないので、さほど気にする必要ないと思います。
・募集が面倒なマルチ専用クエストがさくっとできる
・メインにないモンスター(超爆絶、覇者の塔適正)を引いたら固定して適正をずっと使える仕様に
いろいろ出てるようなので蛇足ですが…
2台のランク差が大きい方がキズナメーター貯まりやすいので楽です。
デメリットと言えるかどうかは熱の入れ方次第ですが、覇者の塔をやるときに両方ともクリアできるチームを作るのが以外に難しい時が有ります。メインアカとそのフレで行った方が楽なときも有ります。
逆に2台使ってステイが使えた方が楽にスキル溜めできる事も有ります。
2台あった方がいろいろとメリットの方が多いのでモンストにガッツリはまってるのであればぜひ作って下さい(*´ω`*)
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 メインで目標だった覇者の塔制覇が出来たので、次は運極集めをしようと思っておりサブを考えました。 ただ家にいるときでないと2台マルチが出来そうにないんです。
-
リヴェタ Lv.391
コメントありがとうございます。自分も最初の頃サブ機はWi-Fiでしか出来ない状況でしたけどそれでも役立ってました、サブ機までヤリ込むかどうかはラムネさんのスタイルに合わせれば良いと思いますよ(*´∀`)
(=゚ω゚)やはりご自身とご相談してください!
メリとデメリは両方大きいと思います
!うちは嫁もやってるんで、かなり助かりますが、お互いわざわざキズナ溜めたりしてませんし、とてもまったり!無課金なら、サブ必要かもしれないですが、知人がサブ3台持ってるが、奥さんが文句ばかりらしい!
サブ作るなら、やはり時間を削ってやらないと、ログインオーブ以外、なかなかメリットみつかりませんね!
まあ、自由ですが、生活に支障出ないように!(=゚ω゚)ノ以上
メインとサブ1台の2台体勢でやってます。
デメリットはあまり感じた事はないですけど、マルチの時にキャラを2体づつ設定する事になるのですが、適正が片方によってたり毘沙門天とかで貫通、反射を交互に設定するときに苦労します。
あとは、相対的にモンストをやる時間が増えました。
メリットは、絆メーターによる報酬、クエスト周回時のスタミナ回復等の消費オーブの減少、神殿での実の直ドロップ、お詫び等が台数分貰える、あとマルチの方がハクアがかなり出やすく感じますね。
自分は、掲示板等で募集したり、入ったりするのに抵抗が有ったのがサブを作った要因ですね。
他にも色々ありますがサブ1台なら作っても良いと思いますよ。
常に持ち歩いてるタブと社用wスマフォがあるのでサブ垢2個は使っています。が、絆オーブ回収のみが目的なので一切育成はしません。サブはランク上げない方がメーター上げるの楽ですし。その作業だけで10日に2回ガチャが引ければそれで十分です。
超絶を運枠2で周回するためにサブ垢を持つことを検討したことはあるのですが、それ以前に身内の介護などで2台以上でソロプレイすると勝率がとても落ちるんです。マルチでの20秒制限は他のプレイを見ながら予定を立てられるので苦にならないのですが、ソロで時間制限がある上に目線が切れるのがどうにも苦手なようで、大事なことを失念してしまったりするんです。運枠ソロならヌルゲーな阿修羅で自演マルチで連敗したときはショックでした。以後はサブ垢の運枠としての運用は考えないことにしました。そもそも運枠ソロで卵4個が6個に増えたところで、かかる手間ほど大きなメリットがあるとは思えませんし・・・
メリットはリセマラで欲しいキャラを1体は確実に手に入れられる事ですね。
当初ツクヨミで使うウリエルがどうしても欲しくて
獣神祭でリセマラして天草とウリエルが出たのでサブ初めました。
今ではツクヨミではウリエルは使っていないですが
運極運極作る事ができたので十分の成果だと思っています。
天草も今ではアヴァロンで使う事ができるのも運が良かった事です。
最近はオーブの配布も多いので月単位で十連x2回くらいは引く事ができるのは大きく
ガチャをひいて使えるキャラが増えていけばメインとサブのみでクエにいけるのでフレ問題もなくなってました。
サブ分のスタミナも使ってクエいけるのもかなりいい事でしたね。
デメリットは20秒制限がやっぱりネックです。
難しいクエでどう打つか考える事が難しくなって
悩んでるうちに適当なショットになってしまうことはありました。
2つ使うのは面倒なことはありますけど
デメリットよりメリットの方が大きいとは思っています。
メリット…絆オーブが貰える!メインで持っていないキャラが使える。
デメリット…育成やノマダンが1からなのでちょっと面倒。
ランク上げにノマダン進めてもいいですが、最近だとX5倍なんかが来ましたからそっちで上げるのもいいか…ただ5倍が次いつくるか不明。
「何のためのサブ」を作りたいか自分自身がはっきりしていればメリットしかないと思います。
自分の場合はメインのためのサブなので
基本キズナは毎日貯めるようにするが、忙しい時はメインがたまれば
サブ機同士がたまってなくても終わりにする。
新規運極を作る際にサブの優先順位を決めて、友人や相方とマルチなどする場合はどの端末を最初にPTから外すか決めておく。
サブでノマ周回のランク上げはしない。
などのマイルールがあります。
モンストを始めてから1年が経過しましたが、同時に作成した
サブ機3台ともしっかり任務を果たし、スタミナとオーブを
メインに提供してくれています。
初期投資はありますが相対的に課金も減ったので満足です。
ちなみに運極は一番少ない垢で40、多い垢で60程度ですが
今ではどの降臨でも一人マルチで運枠に困ることはありません。
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 サブの目的がメインの運極作りのサポートですので、あくまでもメイン優先にするつもりです。 覇者の塔は自力でクリアしたいので、サブはメインで究極や超絶を周回するときに足をひっぱらない程度でいいかなと思っております。
-
たいぱー Lv.82
コメントありがとうございます。自分のサブ機も3台ともランク150は超えてますがサブで塔は一度もやってません。そこまでやると苦痛になるのがわかってるのでw 目的がはっきりされているなら、サブを作られても後悔されないと思いますよ(*´ω`)
サブ垢1つ持ちです。メリットとしては、
・マルチの消化が出来る
・スタミナ消費を相互に出来る
・クエストを固定メンバーで行ける
・高難易度のクエストやマルチ不人気のクエストでも、運枠を2体以上積める
・アカウント所持数分の無料オーブが貰えるので、その分ガチャやオーブ使用での降臨周回が出来る
デメリットとしては、
・育成のための時間、コストがかかる。(特に序盤)
・どちらかのアカウントに適正がいない場合、ソロでいく場合よりメンバーが悪くなる。又は連れていけない。
・週間ミッションや覇者の塔など、自分がホストをしなければならないところは、その分時間がかかる。
・(サブ垢1つの場合のみ)通常降臨の運極作成の場合、サブ垢も運極にする場合は、時間、労力的に倍の負担がかかる。
・結局のところ、サブ垢を作るという関係上、それに対する費用がかかっている場合が多い…
といったところでしょうか。デメリットもありますが、個人的にはメリットの方が大きいと思います。サブ垢育成のために、序盤はメイン垢で亀や運極作成の手伝いをすることになると思いますが、ある程度育ってくるとメイン垢の助けになったりします。頑張って下さい。
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 みなさんの回答も含めサブを始めるなら今が良いタイミングかもっていう気がしてきました。 ちょうど超獣神祭でリセマラもしやすく、メインでの負担が大きいですが24時間降臨で運極も作れる。 ゴジラ、タートルズの映画の公開があるので運極が作りやすいコラボもありそうですし。
サブアカウントを持っていると、結果的にスタミナが増えます。
フレンド枠が枯渇しても、塔やイベントを消化出来ます。
(塔の場合、小技使えばサブに適正要りません。ランクは必要ですが)
サブは用途によっては、根気が必要になります。
リセマラ・ランク上げ・運極作成。
これの労力にメリットが見合うかどうかの判断次第ですね。
モンストをするリアフレが沢山居れば、全く必要ありません。
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 塔はなるべく自力で制覇したいのでランクはそこそこで良いのですが、メインの運極を増やしたいのでリセマラとサブの運極作りは必須ですね。 マルチ消化だと即抜けしてもらえばいいのですが、周回だと相手も集めてないと頼みにくいので。。
3台持ちです。
Sub垢をつくることでメリットのほうが多いですね。
①オーブについて
Sub垢つくるまでは毎月課金1万前後、課金してましたが塔クリ
ア、絆報酬、新イベクリアなどで各垢で100個程度のオーブが貯ま
り、毎月60連はガチャ出来るのでガチャ課金は殆ど無いです。
現在3垢で70連ほど出来ますがノアが入手できなければ今月は
課金する と思いますが。。。
②スタミナ
現状、3台分で10回分の超絶、爆絶にいけるのでスタミナ回復不要 でほぼフル周回出来ます。
③覇者の塔
フレ枠改善されたので現状はそんなに問題ないかと思いますが
フレ枠が枯渇することは無く快適に?制覇できます。
デメリット
Sub垢をランク150、運極5体を作成するまでが手間でした。
最後に
2台持ちにしたいのですが義務感?中毒?で3台分の覇者の塔を
毎月クリアしてますが最近疲れてきました。。。
結論は2台持ちが推奨ですね。
サブ2台もちです。
メリットは他の方がほとんどおっしゃっているので個人的なデメリットを。
(こっちも被っているのが多々ありますが)
・私の場合サブはwifi環境がないとできないのでほぼ自宅のみでしか使えません。
・とにかく序盤の育成が大変です(爆絶の運極5体、塔のランク150など)個人的にはランク150が苦痛以外のなにものでもなかったです。
・サブが1台の場合は全て、サブが2台の場合はサブがホストの時に適正が2体必要になります。私の場合はメインは課金をしているので適正の問題なかったですが、サブは手持ちが充実するまで逆に邪魔になりました(特に超絶や爆絶)
・メリットが大きいために仕方がないですが、地味に毎日キズナを貯めるのがしんどいです。義務になりつつあるので。
・あくまでメインの充実のためにサブを使うなら問題ないですが、私の場合サブも育てようとしているので降臨クエストをメインのみでやらなくなりました(運極を作るときにメインだけ完成してもサブの分を回すことを考えるとメインのみでいくメリットがなくなるので)そのため降臨クエストがやりにくくなりました。
・これもやらなければいいだけの話ですが、サブの分の塔も登ろうと思うとかなりの苦痛です。けどオーブの事を考えると登っちゃうんですよね・・・
とまあそんな感じです。
個人的には育成と適正についてはホントに苦痛でした。
ですが、それをこえるとホントにいろいろできるので一長一短だと思います。私自身としてはサブを作ってよかったと思ってます。
ただサブ3台目が欲しくなるときはありますがもうそこまでは頑張れないですねw
-
がーつ Lv.54
コメントありがとうございます。個人的には地道というかメリットを最大限に受けるには多少時間がかかりますよというのが言いたいことかもしれないです。運極作りはコラボのときがいいかもしれないですが、サブ機作りは早いにこした事は無いですよ。運極作りに必要な適正キャラがいるかどうかで変わってきてしまいますので。明日の超獣神祭でリセマラをさくっと終わらせて適性がいれば24時間降臨のダヴィンチ頑張るっていう手もありますしw
-
ラムネ Lv.55
やるんならちょうどいいタイミングってことですね! ただ新キャラノアの為に貯めたオーブで爆死したら残念のあまり気力がわかないかもしれないですw サブでリセマラ狙うのもありですが、新キャラはメインに出てほしい!
以前はサブ持ってました。皆さんが言うようにメリットは豊富です!
モンストに情熱があればサブは持っている方が便利です。自分は2台操作でモンスト熱が冷めてサブやめましたけどねwww
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 今まさに覇者の塔を制覇したりそれなりにPSがついてきてモンストが楽しい時期ですので、はまっているうちにサブを作ってやり込もうかと思っているんです。 サブを育てるのが作業ゲーにならないような工夫も必要なんですね。
メリットは色々ありますよ!
周回するときは2台分できたり、絆報酬でオーブもらえたり、塔でもキャラ揃えるのに重宝したり、ソロでも運枠2で回れたりなどなど。
個人的には周回用のスタミナが2台分あるのが一番助かってます。
最近サブのオーブはほとんど運極作成用に使ってますし。
あと初降臨のクエやるときにサブのスタミナ使ってマルチして、様子見したりとかも地味に助かってます。
デメリットだとBOX整理の手間が2倍とか、神殿マルチでやってて片方の画面しか見てないときに宝箱ドロップして、もう片方で取り逃すとかですかねw
進め方の差というか、自分の場合はあくまでサブはメインを補うものだと思ってます。
メインであまりしないことをサブでやるというか。
メリットで書いたスタミナは正にそれですね。
基本的にメインのオーブはガチャでキャラを増やしてく用、サブは運極作成用って感じで。
あとは今はサブではほぼガチャしないのですが、前はメインはほぼ超獣神祭のみ回してたので、サブではメインではやらない他の属性ガチャや獣神祭やったりしてました。
その方が各限定キャラも含めて色々とれるかなぁと思って。
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 確かに宝箱からのドロをメインで逃してしまっては元も子もないですよねw 外出先で2台でやるのは難しそうなので、休みの日や仕事終わりに家でやることになりそうです。
サブアカウントは兎に角面倒です。
言ってしまえば、今までメインアカでやってきたことをもう一度やるのと同じことですので、新鮮味も殆どなくモチベーションの維持が大変です。
正直、ある程度自由に課金ができたり、ライングループ等でマルチの相手を見つけやすいのであれば作る必要性は殆どないですね。
サービス終了までなにがなんでも無課金で遊び続けたいとか、永年ぼっちでマルチ専用クエストに誰も付き合ってくれないけどどうしてもマルチ専用クエストを制覇したいとか、明確かつ強力な意志がないと作った所で労力に見合わないでしょう。
その労力をメインアカ育成に使った方がよっぽどいいです。
まぁ、メインアカが十分過ぎるほど強力で暇潰しにちょっとずつやるっていうのも一応選択肢としてはアリですが・・・。
正直それなら別のゲームとか別の趣味の時間とかに当ててもいいような?(´・ω・`;)
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 今はモンストが趣味の1つとなっていますのではまっているうちにやり込もうかとサブを作ろうかなと思ったわけなんです。 まぁボッチとは言わないまでも友達は少ない方(笑)なんで、どうしても友人やグループの協力を得る場合気を使ってしまいまして( ̄▽ ̄;)
-
ななよん Lv.391
コメントどうもです。まぁ物理的環境が既にあるのであれば、作ってみてもいいと思いますよ。自分もぼっちですがマルチ専用クエストに殆ど用事がないので、サブ垢は今回と前回のトク玉回収ためにちょっと作ったぐらいですw
サブはあくまでサブなので
①課金はしない。使うならメインへ
②150まで上げたらランクを上げずに絆オーブ狙いに集中。フレンドはメイン学び持ち1人にすると出続けます。
③欲しいガチャ限より使えるガチャ限を入手するまでリセマラ。
④無料で手に入れられるオーブは可能な限り回収する。
⑤常に10連。オーブは惜しむな。
⑥塔は20階、もしくは15階までは行く。獣神玉とパワタスキング狙い。それ以上はガチャ限とメインにより登る。決して40階までとは考えない
⑦亀不足に陥ります。交換は全力で使いましょう。タスは余ります
⑧運極作ると確かに便利だけど無理はしない。初戦はサブ
⑨メインで大体の事が終わり超絶や爆絶、新クエスト廻りの方は運極目指しても良いかも。新鮮に見えます。
⑩所詮はサブアカウントという事を忘れずに没頭しないようにしましょうw
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 ちょうどメインで持ってるキャラが尖り性能が多いので、サブではメインのサポートをしたいのでアーサーやルシファーなどの万能キャラを狙っていくのが良さそうですね。
メリットオンリーです!
3台持ちです。
毎月確定で絆報酬30個+塔報酬68個+超獣神祭オーブ5個=103個
プラス リアフレ絆20〜30個 プラス ログインオーブお詫び等で130個前後それぞれ入るのでオーブには不自由しません!
完全無課金で強キャラほぼ持ってます!
サブは周回スタミナ回復用に、サブサブは曜日クエストで絆ためるので獣神玉が400個以上 常にあります。
機種変した際に、WiFi環境があれば前のディバイスは使えるので是非サブ運用お勧めします。
前までは偽造マルチのおかげで爆、超絶、塔でフレ切れる事なく良かったんですが今じゃ偽造マルチできなくなってます。
ただ自分はサブの方もキャラがあるのでフレ切れる事なくなんでも周回できてます。
サブもキャラを揃える事ができればサブも意味あります
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 フレンドシステムの改善でだいぶ楽にはなりましたがまだ足りないことや、キャラが偏ることもあるので、メインの目的に合わせたキャラがまずはサブの狙い目ですね。
皆さん色々おっしゃってますので、デメリットを。人によると思いますが、昔使っていたスマホをサブにした場合、スペックが低いと動作が重くストレスになる。ラインマルチ時に必ずモンストが再起動となる。私の場合こんな感じです。
たくさん回答が出てますね。
私の場合の一番のメリットは、マルチ限定クエストをクリアできることです。(サブとしかマルチしないため)
神化素材で必要だったりもするので、サブを持った動機もこれでした。
他のメリットですが、やはりサブにもガチャキャラが揃ってくると、メインだけではクリアが難しかったクエストの突破口が開けたりもします。
メインには火のキャラが少なくて、クシナダとクシナダ零がとても苦手だったのですが、サブは何故かギルガメッシュとリンツー2人がいまして、クシナダとクシナダ零が大得意なのです。そういう場合はメインとマルチしてクリアすることもありました。
デメリットは2台の操作が面倒なこと。家で二台並べてモンストしてると、妻に冷たい目で見られることですかね(笑)
人それぞれな部分はあると思いますが、私の場合はあくまでメインの補助。サブの出番が不要な時はログインだけなことも多いです。
細かいメリット、デメリットは皆さんがおっしゃってる通りなんで、言いませんがw
個人的になにより一番のメリットは
マルチクエストのクリアオーブ回収が自力で出来ること~!
知人に頼めばやってくれるのはわかってますが、極ならともかく中級とか
なんか頼みにくいし、簡単クエのオーブ回収は自分の好きな時間にやりたいしねw
これがメリットの中の9割方を占めてますw
ちなみに私はサブは、ものすごく適当にやってます
(一応メインへの塔でのキャラ貸し?のためランク150にはしましたが)
ログインだけは毎日してますけど、スタミナ溢れてても特に気にならないしw
逆にサブも必死に育てたり毎日絆目当てに必死に両手でモンストしてたら、私の性格上疲れ果ててしまうのでw
個人の性格などにもよると思いますが、サブはあくまでもサブと割り切ってあまり必死にならないことオススメ
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 マルチ専用クエストは地味にめんどくさいので、好きなときに出来るのはいいですね。 イベントクエは時間を見て友人に頼んでやっているのですが、ノマダンのマルチ専用は今更頼みにくいのもあり、まだクリアしてませんw
-
みるきゅ~ Lv.148
あららららwそれは予備の端末なりタブレットなりあるならぜひサブをwじゃんじゃん課金できる方なら別ですけど、マルチ専用クエのオーブも貴重です~wちなみに私がサブ作った時(メイン100日くらいのとき)、ちっちゃなリドラをみて、「昔は自分こんなに弱かったのかw強くなれたもんだなー」と感動を覚えましたw
アカウント3つ持ちです。
メリットしかないっす。
第一にガチャ3倍引けるのでキャラが充実します。自ずと挑戦出来るステージが増えます。単アカウント時代野良マルチやってましたが中々入れなかったり、ホストしても好きなキャラ揃わなかったりと不便でしたが、今や3台並べてガンガン周回してます。
運極作りも、運極2体、適正2体とかバランス取れるので効率的です。
悪い事一つもないと思ってます。
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 自分も野良マルチをよくやるのですが、土日なんかはすべての時間で参加するのに早押し状態ですからね。 さらにはサブの目的が運極作りなのでメリットが多いようです。
サブアカウント使ってます。
ぶっちゃけサブ機1台はオーブ課金10万円分くらいの価値はあると思いますよ!
「モンスト関連ではビタ一文出費したくない!」
と言う人でないなら、絶対にオススメです。
端末2台でも充分効果的ですが、欲をいえば端末3台以上あるとラクですね(端末2台だと、サブアカウントも2キャラ出しになるので、それが案外ネックになる事があります)
サブ機持ちのメリットですが、
・ガチャなんぞに一切課金する必要がなくなります。
・自演マルチで、ストレスフリーでマルチプレイ可能。
・ストック機能利用で運極作成も楽々。
大きな所だけでもこんな感じで、その他、絆オーブ、スタミナ相互負担などなど、ホント、数え切れません。
対するデメリットですが、
・純粋なソロと比べるとやはり操作がメンドウ
・サブアカウントの育成がメンドウ(特にランク150まで上げる為のノマダン周回は正直苦行です)
こんな所ですかね。メリットと比べれば些細なものだと思います。
サブアカウントの有効的な使い方ですが、サブアカウントは、何のためのサブなのかを決めておくと良いと思います。
例えば、特定の降臨クエストでメインをアシストしたいのであれば、その降臨クエストでの最適キャラを求めてリセマラですし、絆貯め目的ならば、サブは極力ランク上げないようにする、などですね。
-
ラムネ Lv.55
回答ありがとうございます。 目標であった覇者の塔が制覇出来たので、次は運極集めをしようと思っています。 サブはリセマラを行い、運極を作ってメインのラックサポートっていう形がよさそうですね。
-
やみ〜 Lv.184
メインに同伴でアチコチ連れ回す感じですね。その場合、最初の内はメインがサブを介護して、サブの育成を優先すると良いです。ある程度サブが育ったらメインサブの区別に拘わる必要はないと思います。ガチャキャラの引き次第ではメインサブが入れ替わっちゃうなんて事もあり得ますし(笑)
絆ボーナスとか、運極x2で周回できるとか、ガチャ多くできるとか。
前はよく使ってましたが、だんだん面倒になってきて、最近はほとんど使わなくなりました。
今は、マルチオンリーのクエを自分で処理したい時くらいです。
サブがある程度は育った場合ですが、メリットはオーブがたくさんもらえることとスタミナが2台分あるのでたくさんクエストができる。
デメリットは超忙しくなることです。
私生活が忙しい方にはサブ機はオススメしません。
【メリット】
・絆メーターで毎月5×台数分のオーブ (゚д゚)ウマー
・サブ機はガチャ回し放題 (゚д゚)ウマー
・メイン機とのマルチでストレス解消
・育成が楽しい
などなど
【デメリット】
・ランク上げが大変(常時使えるなら問題なし)
・運極作りや覇者の塔など、作業感満載で苦痛に感じること多々
・神化が大変
・嫁の機嫌が悪いと使えない
・ゲージ合わせるのが少し難しくなる
などなど
サブ機は2台ありますが、メインと合わせて3台ともカブってるキャラはほんの2〜3体です。 そこそこバレけてくれるのが一番助かってます。 その分作業も倍近く増えるので大変ですが、メイン1台のソロでやるよりはかどります。
まずは何より運極1体作ることではないでしょうか。コラボに合わせてリセマラすると、一番育成が楽かもしれません。
-
退会したユーザー Lv.45
毎月15×台数分、でした
-
退会したユーザー Lv.45
嫁機は卑弥呼、タブレットはダルタニャンでスタートしたので、手持ちにない限定キャラでスタートするともっと楽しいと思いますよ!
1年程前にサブ垢つくりました。
当初は本垢のサポートとして代わりにオーブ割ってクエスト周回できるかな…と考えていたのですが最初のガチャでアーサーを引き、ルシ3体ガブアリスゴッストとあれよあれよと強キャラばかり引き寄せて本垢よりも恵まれたBOXになってしまい育成に切り替えました。
急いでランク150まで上げて塔を2台相互で登り今では毎回本垢より先に40階を終わるという始末です。
が、やはりずっと使ってきて愛着があるので本垢は本垢ですよw
メリットは絆オーブが貰えることと、運枠2で相互でクエスト周回するのでオーブを割らなくても運極作成がすぐに出来ること。
デメリットはやること2倍になって義務感みたいなものを時々感じてしまい嫌になることですかねw
あとは2台分の覇者オーブと絆オーブが毎月貯まるのでガチャもけっこう回せて満足するから課金をしなくなりますよ^_^;
サブ垢使ってます。
メリットは…
・絆ボーナスを毎日MAXにしていけば10日に1回、オーブ5個と亀クエチケット(経験値1万付き)がもえらる。
・基本サブには物欲センサーが働かないので逆に単発でも当たりキャラが引ける…こともあるw(自分はメイン垢で欲しい、武蔵やノブックス、アグナ等を単発で引いてます)
・あまりガチャを引く事がないので余ってるサブのオーブを使って降臨周回がしやすい。
回答ありがとうございます。 恥ずかしながら絆オーブの存在を皆さんの回答ではじめて知りました。 やはりモンストはメリットのが多いようですね。
まあパッと見オクケンチーが貰えるだけだと思いますよねw
フレンド3人以上のくだりは初耳でした!ありがとうございます^^
元々サブにはメイン垢とリアフレガチ勢人1人しかフレンドにしてなかったのですが、サブのフレ枠をガブリエルにしていたら低ランクだとフレ申請も来ますので、一度試しにガブリエルの人を登録してみたのです。フレ3人共使えばどれか1人復活するだろうなーと思ってたら誰も復活しませんでしたw 申し訳なかったですがすぐにその人は削除しました。2人までなら必ず交互に復活します( ˘ω˘) メインだと逆に100人いるので全員使い切るような事なく時間経過でフレが復活するのである意味枯渇しませんよね。最適正はいなくなりますがw
妖怪イチタリナイは強敵ですよねw
神出鬼没ですからねあの妖怪は…
サブ機のストックを使っても妖怪一足りないに遭遇してる男は私です(白目