質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
KABAO Lv1

アヴァロン

7戦1勝6敗と、ボロボロでした。
当然PSの問題でしょうが、とても悔しいです。

ちなみにガチャ限はノアのみで、手持ちの適正は
ノア【1】
毘沙門天【2】
ヤマタケ【1】
リリス【1】
くらいです。

次回の参考にしたいので、
おすすめの編成や番手、立ち回りの考察など、
攻略サイトなどではあまり書かれていない
実際の攻略者の方々の攻略法を教えていただけると嬉しいです。

これまでの回答一覧 (10)

以前は適性ガチャ限がいなかったのでヤマタケ2、リリスでやってましたが、ノアをゲットした現在は毘沙門、ノア、ヤマタケ、フレ枠ノアで周回してます。ノア2でも超絶〜究極並みの難易度になる感じですが、さらにノア3となると全然難易度が違うと思います。

私の場合はステ2を時間かけてSS溜めし、全員を下部に集め突破。ステ3はドナテッロに合わせてヤマタケSSノア引っ張りで突破。ステ4は危なそうなら毘沙門天SSで事故防止してます。
ボス戦では、ボス1は下の雑魚群をまずは掃討してから突破。ノアのSSをボス2から1人ずつ使います。バイクは適当に相手してます。ボス3も焦れずとにかく雑魚処理を優先すればプラズマとヤマタケレーザーで直ぐ終わります。火力はこのメンツでも十分です。

注意すべきはアヴァロンと壁からの水平レーザーかと思います。ノアが複数いるとボス戦での余裕が非常にあります。

きお19 Lv153

最初は
ヤマタケ×3、フレ天草でやってました。

攻略法はこのサイトのとおりです。
あとは壁等を使ったワンクッションカンカンができるように
なると安定すると思います。

ボスは左下のホーミングがくる前に回復、右下の横レーザの範囲に止まらないように気をつける事。
ノア、ビシャモン2、フレンドにもノアの貫通メテオパーティ
メテオで雑魚処理してプラズマ引っ張るだけ

DJ・AGO Lv46

主様がもしもダル持っているようでしたら毘沙門天ノアダル、フレンドノアでいけると思います。

こなのパーティーなら負け無しです。ダルがAWでないため位置調整が難しくなるので、他3体は主要な攻撃を受けないように友情出し続けていれば問題ないです。ダル以外の3体のうち、2体のSS残しておけば最終面の雑魚処理も問題なく行えるので、その後は引っ張りハンティングで終わりです。

自分なら次までにヤマタケをもう1体調達して
運枠リリス ヤマタケ ヤマタケ フレンドの構成にします^^
リリスは書庫でもあるので運極にするのは容易である事とラストゲージでメテオである程度の雑魚を一掃できると非常に楽な展開になる為リリスは非常に優秀だと思います。

リリスの道中の火力不足はヤマタケ2体の友情をしっかり出す事が出来れば全く問題ありません。

ノアを活かすのであれば出来れば2~3体での艦隊をお勧めします。
1体運用だとどうしてもノアのターンがどうしてもネックになります。

攻略についてはアヴァロンは他の爆絶に比べイレギュラーな状態になりづらく配置も容易です。
次の配置さえしっかり頭に入れて配置の妥協を極力無くせばそれだけ楽になると思います。
あと、他のクエストにもいえる事ですがピンチになる前のssを忘れずに^^
ピンチになってからではssでも遅い事が多いです。
早めに決断して打てばその分早く溜まりますので怪しい雰囲気になれば迷わずssを使うようにしたいですね。

最後に、アヴァロンは非常にマッチが狙いやすいですし色んな状態から狙う事が可能です。
慣れてきたらターンの許す限り練習してみるのも良いかもしれませんね^^ 凄く時間の短縮になりますよ

IORI Lv21

運枠2で周回しました
PTはヤマタケ3、ノアです

どこで負けますか?

ノアのプラズマで防御UP中も削りに行くって書いているところもありますが基本的には反射4と同じ立ち回りでした

ノアはボス1かボス3で打ってヤマタケは打ちたいときにいつでも打つ感じでやってました

NT Lv16

ノア3かノア4の動画探してみてください。

掲示板で募集しましょう。

アヴァロンも貫通の時代です。

ひふみ Lv251

毘沙門・タケ零・ダル・ノアの貫通パではほとんど負けていません。毘沙門2は試してませんがメテオ増えるので行けるかと。
2面はバイクとギャラクシーの両方の攻撃を喰らわないよう早めにギャラクシー減らして、バイクは時間がかかったらSS使って抜けます。なるべく下配置で抜けること。3面は上雑魚無視してレギオン集中。配置が良ければ2ターンで抜けられます。配置悪くても上は無視しないと間に合いません。中ボス面は画面外レーザー喰らわない配置だけ。中ボス2もなるべく下配置で抜けて、ボス1は下で横往復して雑魚処理。ここはビットンで減速させられるのでダルSSを惜しまないこと。あとはラスゲで雑魚処理にノア毘沙門メテオ使えば終わりです。タケ零SSは緊急時の雑魚処理のみでほぼ使いません。ダルノア引っ張るだけで無く常に毘沙門ダンクを意識して動くと効率的にダメ稼げます。
なお今日は運枠シューベルト使いましたが、爆発持ちなのでノアが自前で加速+プラズマ引っ張れるのでとても良かったです。貫通パなら運極でなくとも適正として使える感じ。号令はダルノアの引っ張り役ではほぼ無意味ですが、配置に失敗したときに崩す目的で使ってみました。

退会したユーザー

タケ零取って、
タケ零・毘沙門天・ノア フレ→ノア
でヌルゲー化すると思います。雑魚処理に困ったらメテオ打って、それ以外はプラズマ引っ張りハンティングです。

零司 Lv17

ヤマタケ2体目の獲得をオススメします。 ヤマタケの体力は低いですがホーミング以外は避けることが出来るので攻撃パターン覚えて入れば体力自体あまり気にしません。 運極入れるとハート出やすいのでそちらもオススメします。 私は天草持っていますが使うことなくヤマタケ2体編成にしています。友情が強いので... フレ枠を天草にして行ってます。 残りは技術 次のステージの配置を考えて打てば勝てると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×