ハートの女王 安定してクリアする方法
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ハートの女王 安定してクリアする方法

ハートの女王の運極を目指してます(現在48)
gamewithの攻略を見て編成など組んでいますが
勝率は5割前後

今日は4戦4敗
写真以外の編成で、天草2体・地獄ウリエル ノアなど
貫通タイプを少し変えて見たりするんですが
安定してクリアー出来ません。

道中で苦戦することは余りありません。
いつも苦戦しているのがボス第3戦です。
HPMAXの状態で貫通タイプを上の方に持って行ったりしているんですが、プレイヤースキルが低すぎているのか安定してクリアー出来ない。

上記のキャラを使用して勝てないのはプレイヤースキルとハートの沸き方が全てだと思うんですが
「この編成で僕は勝ちました!」など
あなたの使用しているキャラクターなど
教えて下さい。

もうすぐ、マリーアントワネットが運極になるので
運極枠の変更もできます!

これまでの回答一覧 (26)

退会したユーザー

ラストゲージ。
厄介ですよね。

毎ターン制限雑魚が高火力攻撃を浴びせてくる。
SSで殴りにいこうにもシールドが阻み減速し、反射は制限雑魚に足を止められ制限雑魚に紛れて高火力攻撃を浴びせてくる騎士雑魚、場面を一掃したと思ったらボスによる蘇生。

でも、ラスト以外はしっかり動けばそんなに難しくはないのですよね。

私的なオススメは3点ほど。

まずは一番実践しやすいことではパーティーを貫反交互ではなく、貫反反貫とか反反貫貫とかといったように撃種を並べること。
こうすることでターン調整でラストゲージを1体目の貫通から始めることで貫通貫通と動けるので制限雑魚を処理して被ダメ軽減&反射キャラの機動力確保できます。
幸いボスが蘇生をしてくれるのでそこを上手く利用すれば思ったより直前のステージでのターン調整は難しくないです。

二つ目は他の方々も仰るように貫通変化のSSを持つキャラを投入すること。
他の方とオススメする理由は一緒なので割愛させていただきます(*´ω`*)

三つ目はワールド投入。
遅延かけて雑魚処理すれば蘇生を防ぐことができるので雑魚処理さえすればボスをタコ殴りできます。
蘇生される頃には自陣の体力的にも相手の体力的にもかなり有利な状況に持ち込めているはずなので後はきっちりこなせば余裕をもって立ち回れると思います。

一つ目の時点でターン調整は必須となってきますが自分はこれで回してました。

あくまで私的なオススメな立ち回り方やキャラ選択程度ではありますが参考になれば幸いです(*´ω`*)

  • ボルビーホルス Lv.28

    自分の思っている通りの心境を語って頂いて 嬉しかったです。参考にさせて頂きます。

先日ハートをソロのみで運極にしました
いろいろ試した結果安定したのが

運ゴジラ(重力貫通のサークルM) ラプ 天草 ナナミ

ナナミはフレで使ってました

ナナミが強すぎます
SSがやばい友情もやばい・・・文句なし

ナナミがいるだけで難易度がかなり下がります

重力の砲台としてはこのクエストでは一番かなと思ってます個人的に

スサノオ’(重力でうごきずらい)やアーサー(SS動けない)
はナナミより微妙すぎましたね

Lv21

私は運枠にクイバタ、そしてシリウス進化にヴェルダンディ神化、ノア神化で運極作成してましたよ。

最終ゲージがかなり動きにくいのでシリウスのSSでシールドと制限雑魚倒してその後はヴェルダンディでノアのプラズマ引っ張ればいいダメージ出て余裕で勝てますよ

その編成で勝ったスクショを用意してないのが申し訳ないです…撮ろうと思えば今すぐにでも撮れますが猫娘々周回中なので…

退会したユーザー

クイバタ、ナポ、ロミオ、フレ枠は天草などでやってましたね(´・ω・`)
ロミオのチェインでシールドと騎士を巻き込めればラスゲは楽でしたよ。

きお19 Lv153

清盛進化、13号、ラプ、毘沙門の運枠2で
周ってました。

ラスボスで気をつけていたことは
1.毘沙門のSSでぷよとシールドを壊すこと
2.ぷよ処理とボス優先

下の雑魚は基本的に無視でした。
個人的には天草よりもメテオ持ちの毘沙門、ノアがお勧めです。

金麦 Lv24

はじめまして。
アイリス、ノア、ヴェルダン、フレ:天草で安定です。
制限雑魚をいかに早く処理し、友情でボスをいかに削れるかですね。
毘沙門天で周回してたときはダンクが使いこなせず。。
ノアがながれ変えてくれました。
自分はまだ40台ですが、のんびり運極目指します。
お互い頑張りましょう。

皐月 Lv11

私はクイバタ、天国ウリ、水神化シンジで、フレは天草にお世話になってます(〃・д・) -д-))ペコリン
私も天国ウリでだいぶ安定しだしましたよー、レーバリとかないですし、強友情の砲台(雑魚、少なくとも反射、貫通制限は処理出来るのが前提)入れてみてもいいですかね。
天草のssで削りきれないラス面をプヨプヨに邪魔されてシンジ君が動けなかったらだいぶ助かります!

私もまだ53なんでお互い頑張りましょうヽ(*´∀`)ノ

質問を見て久しぶりに行きました。編成は、クイバタ、毘沙門天、アンデルセン、フレノアで行きました。未だ女王低ラックです。
問題のボス3戦は6ターンでクリア(遅い)でしたが、逆に6ターンは生きていられたと言えるかも。
ノア加速と爆発持ちのアンデルセンが上手く機能。

ボス3戦の6ターンです。
1.毘:通常攻撃制限2体撃破(ノアSS考慮)
2.ア:テキトー(SSあえて打たず)
3.ノ:SS盾2制限2込みの6体(SS初めて使用しました)
4.ク:テキトー
5.毘:SS
6.ア:SS(あいつとSS一緒か)

PS低いという指摘はヤメテ。普通に弾けば最低1ターンは短縮可能、上手く弾けば2ターン短縮可能?3ターン短縮は私には無理。
皆さんは何ターンなんですかね?

//CPU Lv182

どもどもです。

先日運極にしたので答えます。
私は、クイバタ神化・ノア神化・ヴェルダンディ神化
フレにはナナミだったりノアだったり……AGBの水を
連れて行きました。

ボス3戦目ではノアのSSが溜まっている状態が
一番いいです。フレもノアの場合だと友情の加速で
SSが沢山の敵に当たるようになります。爆発でも可。
一回の行動でプヨを三体倒す事を目安に行動すると
ホーミングによるダメが結構減ります。

M Lv2

ボス1は必ず貫通スタート
ステージスキップが怖いので、ボス1までは貫通始まりにするといいですよ。

自分はラストゲージではワールドを入れて遅延し、SSぶっぱでド安定しました。

先日女王運極にしましたが、最終的に勝率100%に持っていけました。
編成はクイバタ、ノア、ラプ、フレ枠ノア
立ち回りですが、ステージ1で2巡ほどさせてノアのSSをボス3時には必ず溜まっているようにすれば、メテオで一層して楽勝です。
ステージスキップしやすいのでステージ1以外で溜めるのはオススメしません。

ノアがいないのであれば貫通多めかヴェルダンディのように貫通変化持ちを編成するのがオススメです。
ボス2突破時貫通キャラを上側配置、貫通キャラスタートを意識して反射制限を早く処理し続けるのが被ダメを抑え、攻めやすくするコツです。
頑張ってください!

クィバタ、毘沙門、シンド、ノアの加速2積みで最後は貫通スタート
どちらの貫通もメテオ系SSなので上のプヨに当たりつつ、加速拾って下まで巻き込めるのが理想ですが、プヨを処理したあとならシンドの号令やノアのプラズマで順調に削れるので、ターン調整と制限雑魚処理がしっかり出来ていれば安定するように思います

自分が主に回ってたパは
進化清盛、毘沙門天、神化ラプ、フレ天草(貫通)かナポなどですね
これで8割ぐらいは安定しますがボーっとしてると最後のステージでアイバーします。

もう神化を運極にしたので二度とやる気はないですけどね(笑)
がんばってください

同じような編成を投稿されている方もいますがクイバタ、シリウスと2キャラ同じで、後はナナミ、フレ枠は貫通で周回して運極にしました。最終面が、とのことなのでやはりシリウスがかなり良いかと。SSでシールド壊しつつ制限雑魚も倒せますし、かなり楽になるかとおもわれます。
水のガチャ限が何がいるのかわかればみなさんももっとアドバイスしやすくなるのではないでしょうか。

自分は目下奮闘中です
構成は
マリー運枠 ノア ロミオ
フレ枠はノアを好んでいます
蘇生のおかげでSSが溜まりやすく、貫通のノアのチェインメテオでラストを、突破していますね
勝率は5回やって4回勝てるくらいです。
お互い頑張りましょう!

敬三 Lv13

運枠 クイバタor平清盛、天草、テキーラで運極にしました。
最初はフレ枠に水貫通のAGWに良いキャラが居なくて苦労しましたが、ラック70位の時にノアが実装されてフレ枠に出るようになってからは一気に運極まで行けました。
最初からノアが居ればおそらく1/3位の速さで運極にできただろうなあと思います。

テキーラの枠の所は色々変えてみたのですが、手持ちのキャラでは最終面でどれも身動きできなくなるのでテキーラ固定になりました。
最終面をあえて反射のテキーラでスタートして弱点露出SSを当ててノアと天草のSSでボスを倒すというごり押しでしたが意外と安定してクリアできていました。

面倒な降臨なので全然やってないです。

運枠は毘沙門天とかで反射と貫通を交互に組むと良かったと思います。

クエスト自体はすごい簡単です。

幽玄 Lv66

追憶の書庫でまったりラック76です
先ず、おすすめのキャラは「木属性以外の貫通変化ssを持ったAGB」です
ラス面までは反射2貫通2で、ラス面は貫通変化ssで切り抜けつつ、ノアを砲台として削るのがいいでしょう
あと、制限雑魚を倒しきることを最優先事項とすることですね
私の周回パは
⑴フレンドが反射の場合
13号ゴジラ、獣神ミカエル、神化ノア
フレンドはミカエルかヴェルダンティを優先しています
⑵フレンドが貫通の場合
クイバタ、神化ノア、獣神ミカエル
ノアなどの砲台を優先しています

私はこれで勝率は9割です
敗因はだいたい雑魚処理を怠り削りにいったが為がほとんどです

退会したユーザー

清盛進化が運極になっていればオススメです
貫通変化SSなのでボス3のぷよ処理役もできて被ダメが抑えられます
天草は使ったことないですが、SSでボス横往復2発売で削りきれそうな気もしますが厳しいですかね?

Forza Lv318

反射キャラは神化ヴェルダンディをオススメします。

ボス2までは普通に反射枠及び強友情の砲台として役立ち、ボス3になると自強化&貫通になりぷよ殲滅やボス特攻と柔軟に立ち回れますよ( ≧∀≦)ノ

すみません、画像は残ってませんでしたが、私が終始安定してたパーティーは

フレ枠反射の場合→ 13号機 清盛(進化) マリー(神化)
フレ枠貫通の場合→ クィバタ マリー(神化) 清盛(進化)

この2つです。
戦法としては、道中は基本に忠実に反射スタートにすることを心がけて、ボス1面で乱打SSは使っちゃう事が多いです。
ボス2面は苦戦してないとの事なのでSSは使わず普通に突破します。
で、2面を突破するときなのですが清盛が2番目になるように突破して下さい。
こうする事によって、清盛の貫通変化と最初の貫通キャラで最初のプヨは簡単に倒せます。
後は残りのキャラでシールドンと騎士を削り(あわよくば倒し)つつ、ハートの女王にダメージを与えて、プヨが復活したら倒し、今度は清盛が貫通変化が使えないのでシールドンと騎士を削りつつハートの女王にダメージを与える役割をこなし、次の貫通キャラでプヨを倒す。
と言う行動を取っていたら、安定して勝てる様になってました。

因みにフレ枠にキャラが枯渇し過ぎて、たまたまクィバタが居たので
13号機 清盛 マリー クィバタ
のパーティーでやった事もありますが、上記戦法で問題無かったです^^

それと個人的にですが、このクエストは下手に他属性を入れるよりも、降臨でも良いので水で固めた方が楽だと思いましたね。

メロ Lv24

下記のPTで運極にしました。
ノアが登場してからは、結構楽に勝てるようになりました。
(ボスより雑魚のぶよぶよ・カチカチ優先で倒す)

反射先頭PT
・クイバタ[反神運極]
・天草[貫進]orノア[貫神]
・ラプンツェル[反神]orシンドバッド[反神]
 (フレンド)
・天草[貫進]orノア[貫神]

貫通先頭PT
・マリーアントワネット[貫神運極]
・シンドバッド[反神]
・天草[貫進]orノア[貫神]
 (フレンド)
・ラプンツェル[反神]orヴェルダンディ[反貫神]orロミオ[反神]


退会したユーザー

どもです。
現在ラック79ですが
ティーガー 毘沙門天 スサノオ 天草進化
これで安定します
ちょっと配置が必要ですが、スサノオの友情で敵のHPをゴリゴリ削れるのでスサノオはおすすめです。
HP管理がきついクエストなので火力でゴリ押しする脳筋パですが、1周あたり5~6分で周回可能です
スサノオがいなかった頃は勝率が本当に酷かったでしたが(10戦して6勝)、スサノオが入ってからはほぼ毎回勝てるようになりました。
フレ枠にスサノオがいた際は是非使ってみてはどうでしょうか

aki Lv26

サタン獣神化を使うとかなり楽でしたよ
クイバタ・毘沙門天・ナナミ獣・サタン獣
で安定しました。

ひふみ Lv251

ラスゲで苦戦するならカギは「貫通変化」です。反射はヴェルダンディや進化清盛など貫通変化SS持ちでぷよ処理できればとても楽になります。
個人的には最適はダルタニャンです。友情火力が圧倒的です。自身は重力で動けませんがぷよ1体2体倒せれば十分。周りを足の速いキャラで固めれば被ダメがかさむ前に速攻できます。なおこの場合は鈍足で静止SSのラプはまったく合いません(ダル無しでもそもそも合わないと思っていますが)。自陣降臨でクィバタ・マリー・清盛で十分です。
書庫の実装に伴ってサブ機のスタミナ活用のため無意味に進化の運極も作りましたが、この作業の時点ではほぼ負けていません。メインがマリー・ダル、サブがクィバタ・清盛でした。

退会したユーザー

マリー、ヴェルダンディ2体とフレで固定してました。

ヴェルダンディの貫通変化SSが非常に便利でいざという時に順番を待たずにハートが取れたりするのが有り難かったです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×