質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

最も簡単なヤマタケ無課金編成

降臨の中でも難しい部類のヤマトタケル…無課金編成で攻略できないかと知人から聞かれたので
・電脳グル(対鬼処理要員。ハンシャイン残してSS溜めやハート育てが可能。SSも8ターンのオールアンチで動きやすい)
・オリーブ(ハートバリア、AGB+重力バリアキラーによる広範囲の処理要員。カンカンせずとも処理能力はそこそこあり、最終面をSSでシールドン破壊してナダ零やフレンドのサポート)
・クシナダ零(ヤマタケ処理要員。道中は反射カンカンで雑魚の処理。最終面で開幕orシールドン破壊後にSSを使ってプラズマと自信のキラーでボスの処理)
という編成をスクショつきで説明したのですが「無理だ!」と言われました。これ以外の面子で(簡単に)
「無課金編成」でクリア可能というのがありましたらメンバーと動かし方をお願いします。
補足
・運枠は「降臨」のみ(オリーブ除く期間限定、コラボ禁止)
・フレンドは壁ドンSS持ちによるマッチは使用しない(出来ないものとする)。
・スピクリ範囲内。
(スクショはナダ零とオリーブの順が逆ですが、気にしないで下さい)

これまでの回答一覧 (8)

自分はクシナダ2、スノーマン2で周回してましたよ(^^)
やり方は中ボスの鬼の所で事故る事があるので序盤にSSをためておいて危なくなりそうだったらSSを撃つ。
ボス戦はとにかくヤマタケの十字レーザーを複数に当たらないように配置を考えて撃つ。
他にも細かいことはありますが長くなるので重要なポイントだけにしておきます(^^)
とはいえ自分はあまり上手くないので勝率はせいぜい6~70%でしたけどね…ハートのタイミングが悪いと負けます(;^_^)アイバーヤデオッチャン!

岩塩 Lv40

アビリティ全く対応してない慶喜3体でも勝てるんだから「木の反射を使えばだいたい何使っても勝てる」「AGBやADWがあればさらに楽」という回答です。

要はレーザーを避けて、敵と敵の間やボスと壁の間に挟まっていくだけのクエストなので。
編成やら作戦うんぬんよりも操作精度と慣れが大事だと思います。

wm Lv21

カンカン、レーザー避ける、突破のための位置どり、DWを防ぐか避ける技術の4つの技術があれば、反射キャラ入れてればいいと思うのですが、、技術面を補う無課金編成と簡単なやり方がないかというのがお題ですね?

おそらく大部分で必要とされる技術のカンカンを補う編成を。
聞仲、エデン、フレにロビン、あとはスノーマンでもクシナダでも反射ならなんでもお好みでok。
先に出した3キャラそろえば鬼処理が劇的に楽になります。

●1-3ステージ
反射3キャラでカンカンしにいきます。エデンはカンカンしやすい位置どりに味方をズラすか、カンカンミスった時のためでも削れるようにしとく調整役です。

●ステージ4
カンカン難しいですので、カンカンせず、聞仲、エデン、ロビンの3キャラの友情発動させるように動きまわってれば鬼は溶けてます。あとはたまりの早いエデンSSで大鬼を処理できる選択肢が使えます。

●ステージ5以降
基本は友情かカンカンで鬼処理。あとは先にあげた技術が必要なので、私が助言できるのはここまでのようです。



エデンの調達が難しければ適正っぽい爆発枠があればたぶん大丈夫だと思います。
ロビンは特に友情がキモなので、壁ドンマッチできなくもラストか、ラスト前の削り役になれば大丈夫です。
私も狙ってなかなかできませんが、この編成で8割程度は勝てます。


回答それますが、こ〜りんさんが手伝うのが最も試行回数少なくいけそうな気が、、(笑)

どうもpopuです( ̄Д ̄)ノ
運枠:スノーマン神化
サブ:クシナダ
サブ2:クシナダ
フレ:(壁ドン禁止とのことなので)柳生十兵衛
攻略方法は簡単です
ステージ1:カンカン
ステージ2:カンカン
ステージ3:カンカン
ステージ4:ステージ3で右下ハンシャインの上にハマっておけば中ボス青鬼ワンパン可能
ステージ5:右上の盾をスノーマンSSで破壊→スノーマンSS打てる状態で突破
ボス1:雑魚処理→スノーマンSSではりつきクシナダSSでマッチ
ボス2:柳生十兵衛右上配置でカンカン
ボス3:柳生十兵衛の友情とSS&クシナダSSで撃破
ですね。
うまくいけば柳生さんでワンパンいけますよ
38用にマッチの練習しに行ったのでガチパですがお許しくださいませm(__)m

長文失礼しました(。-_-。)

バジリスク神、クシナダ、バジリスク神 フレハンキン等

・バジリスク (中ボスのヤマタケ右上のシールドをSSで確1。ボスに弱点ヒットで約100万ダメージ)
・クシナダ(ハート回収要員、ピンチの時には大号令)

無課金編成は最終ゲージをどうやって削るかが課題ですね
ボス2はゲージ飛ばさないと被ダメが大きいので、八雲で速攻

miya Lv58

クシナダ、クシ零2
フレはおりょうですね。

実際、このメンツ(運枠3)でサブと周回してます。

ボス1戦目を右上配置で終了、2戦目をクシナダのSS八雲で突破
ラストは残ったSSをDWに焼かれないように打つ。
ラストはおりょうのSSでほぼ削れちゃいますけどね。

ロワ Lv31

ハイドラ1にけーき3ですね

ケーキSSはボス2で連打します

神化バジリスク クシナダ クシナダ零 フレ 進化ヘラクレスor進化チンギスハンor進化、神化マモン

私ならこのパーティーを勧めます。
1.2.3面雑魚カンで突破。
4面鬼をカンカンで処理(きつければバジリスク、チンギスハン、マモンのSSは使っても良し)。
5面カンカンでシールドンを処理or雑魚カンでハンシャイン処理。両方終わったら左下でヤマタケにカンカン。
ボス1 下の雑魚4体を処理。処理し終わったらクシナダ以外のSSを1発射ち、削りきれなければプラズマで倒す。
ボス2 クシナダSSで挟む。 挟めなくても左上の鬼を処理しつつヤマタケを削る。 倒しきれなければ頑張って隙間に入れる。
ボス3 上の雑魚4体を処理。処理し終わったら余裕があればシールドンにバジリスクのSSを射ち壊す。無ければヤマタケに討って削り、貯まってる筈のチンギスハンかクシナダ零のSSで倒しにかかる。

こんな感じの動きが私は楽ですね。
これでもダメな様なら、いっそ神化ペンシルベース3 進化ガブの友情ごり押しパーティーですかね?
運要素が強く絡むので余りオススメはしませんが……( ̄▽ ̄;)

他1件のコメントを表示
  • 忘却ストライカー Lv.34

    記憶違いかもしれませんが、ボス3のシールドンは硬くてバジリスクのSSでは破壊できなかったような気がします

  • 天海フォーク Lv.459

    コメントありがとうございます! はい。破壊出来ないので、その後の攻撃も込みですね。 それも書いた筈何ですが、何か文章が消えててすみません( ̄▽ ̄;) 補足ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×