モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
バグや裏技(良いやつ)なんかご存知ですか?
どうも彼女が出来て(一ヶ月以上前だけど)クリぼっちからの脱出に成功すると思われる女王(♂)デス!
青春っていいなぁ
さて、それは置いといて最近噂のルパンと半蔵のコンビありますよね!あのようなちょっとしたバグを使い、
面白いことが起きているここ数日、、
ほかにもなにかキャラじゃなくてもモンスト内で面白い裏技(良いやつ)とかバグとかを知ってる方!
よければ教えてください!
拾い画ですが。
これまでの回答一覧 (4)
裏技。。。
自分としてはお馴染みの遅延SSネタですが。。。
イザナギからはじまりガーゴイル、大黒天、信号鬼、シャンバラ、エデン、ニルヴァーナ。
こいつらは条件を満たすと(取り巻きの雑魚を倒す、HPゲージに設定された線を越える等)覚醒するのですが、覚醒する前に一発ワールドや謙信等の遅延SSをかけると。。。
遅延かける→覚醒させる→なぜか遅延がかかった状態で覚醒後の攻撃がはじまります。
これどういうことかというと。
イザナギでは取り巻きのガッチェスビゼラーを倒すと顔真っ赤にして怒りますよね。
で、1ターンの猶予をもらえますがその後即死級爆発がとんできます。
でもガッチェスビゼラーを倒す前に遅延を一発かけておくことで怒らせてから白爆発までの猶予が3ターン伸びます(*´ω`*)
遅延のマークがついてても遅延が切れてマークが無くなっててもこの事象は起きます(ノ´∀`*)
要は一回遅延かけるだけで2回分の効果を得られるのです。
今後覚醒するボスが増えてくるとすると遅延SSは猛威を振るうことになるかもしれませんね。
と、ここまでは何度かこの場で紹介したことがあるのでもうひとつのネタを(ノ´∀`*)
上の物ほど実用性はないかもしれませんが。。。
毒で負ける!ってときの乗り切り方っすね(*´ω`*)
自陣残りHP120。
毒を四体味方がくらっててもう行動するだけで負ける。
ってときに運良くツクヨミの行動ターンでSSたまってる。
SS打つ→毒でHP底をつく→回復となります。
これだけみるとまぁ普通ですよねw
でもこれ。
応用すると37階のバジリスクやシャンバラでのバジリスクが放ってくる5万ダメージの猛毒だと。。。
SS打つ→総ダメージ15万の毒ダメージくらう→乱打回復。
となるので敵を全滅させて次ステージに移行しなくても結果的にSSでの回復分の体力で乗り切れちゃったりします(ノ´∀`*)
しかもこの毒は即死前提(毒我慢無しの際)なので1ターンで毒解除されます。
しかも強い毒の効果でそれ以外の毒は上書きされてしまうので回復後はまっさらな状態ではじまります(ノ´∀`*)
まぁこの後の攻撃に耐えられたらの話ですがw
乱打回復SS持ちは言わずもがなツクヨミを始め風鈴や進化静御前、進化ダイヤモンド、神茨木等々ですね(*´ω`*)
自分は今のところ組み込むことはないですがギミック属性適正の進化静御前をシャンバラとか37階とかw
これ、覚えておくとどこかで役に立つことがあるかもしれませんねw
バグではなく仕様ですが
紀伊やティーガーなど兵器モチーフのボスは装甲を破壊して脱がすことができる。ただ、本体よりやたら固く、通常の方法ではなかなか難しい。
そこでソードフィッシュというモンスターがいます。彼女のSSは装甲を一撃で破壊するというもの。ただ重力バリアに対応してないのでハーメルンなどのサポートがあるといいかも。
-
退会したユーザー Lv.82
ここ最近で1番参考になりました。 ティーガー脱がしてこようと思ったらメンテでした。
-
退会したユーザー Lv.60
ハーメルンの最適パートナーが決まりました!
SS使用時に重力バリアにあたると何故か加速します。サタンやエデンでしかやっていないから条件はSS使用と言うことしかわかりませんが( ̄▽ ̄;)
わかりやすい回答ありがとうございます! 遅延SSのやつやってみます!
いもさんの回答はいつも丁寧でわかりやすいですね(´・ω・`)とても参考になります。見習わねば。
さ、さすがです(`・ω・´)僕もガンバロー
皆様コメントありがとうございます(ノ´∀`*)麩翅魏の國の女王さん>遅延SSハマったらヤバイですよ(*´ω`*)フル活用で一発で6ターンの猶予ができるってめちゃでかいです(ФωФ) ゆのせんさん>お褒めいただきありがとうございます(ノ´∀`*)自分もゆのせんさんの回答はいつも参考にさせていただいてます\(^o^)/自分では長いなぁ(>_<)とか思ってたのでそういっていただけるとありがたいですw 十六夜さん>フォローありがとうございます(ノ´∀`*)こちらもフォローさせていただきます!よろしくお願いします\(^o^)/