モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
摩利支天運極、周回中の方に質問です。
摩利支天の運極を作ろうと思っています。
自分はクシナダ運極ツクヨミ運極2ゼウスでの周回がいいなと思っているのですが、
運極にした方は、どんな編成で望むことが多かったですか?
これまでの回答一覧 (7)
アンデットドラゴン、クシナダ、ツクヨミ、卑弥呼ですね。
ソロで最終的によく使っていたのは串・タロウ・桜・フレ適正ぽいの何でも(ダルタニャンでも使ってました、アビ対応してるのでレーザーさえ避ければ問題なく使えます)
運2なら串・ミスタイプ(火ドラ)・貫通適正2
運3なら串2・ミスタイプ(火ドラ)・貫通適正
反射(串)の数を増やすとそれだけぷよ処理が遅れてアビロック喰らい易くなりますので本当なら串・貫通運2がいいと思います。
でも野良マルチで串募集に入ったとき、イヴ・串3で勝てたことがあるんですよね…ホストのイヴさんが滅茶苦茶雑魚処理上手かったので、感動しました。絶対に串がぷよで躓かないように処理して行くんです。あのイヴさんは本当に美しかった…あ、話がズレてすみません。
-
まだるヒコシ Lv.265
自分は使ったことないですが、ゼウスのメテオでラスステビットンを巻き込めばワンパンだと友人数人から聞きました。ワンパンできないこともあるらしいのですがそこまでの違いは申し訳ないですが聞いてません。なのでタロウやイブよりゼウス、良いと思います^^
運ヨミ、運ヨミ、運ドラゾンビ、ゴッスト
で回ってました。
貫通タイプは基本的に、クエストを通してタテ気味のナナメに弾くので、着地点を制御するスキルが必要です。ミスると即死のときもありますが、減速に慣れればそれほど難しくないと思います。
ボス1は画面上でヨコカンしてればDWは出されませんし、ボス2は初手でメテオを打てれば勝ち確です。
1周の速度が13分~15分ほど掛かってしまいますが、運3でカバーしてました。
運枠はガーゴイル神化!
ギミック対応で有利属性。ボスが重力バリア張ってもSSで火力が出せる。
パーティはガーゴイル神化、火ドラえもん、イブ進化、フレイブ進化でした。
当時はクシナダも運極でしたが使いませんでした。羅刹のレーザーが痛いので。
自分は貫通3反射1がいいので3パターンでやってました。
運枠ツク、チェリー、シンデレラ、卑弥呼
運枠クシ、アリス、チェリー、チェリー
運枠火神化ノエル、アリス、チェリー、チェリーでやってました。
一周9分ぐらい、2時間で13前後でした。宝箱使えばもっとソロでも集まると思います。
ツクヨミ入れる方結構多いのですがDWでたらずっと縦に弾いてるんでしょうか?
摩利支天の横を貫通で往復するのが一番安定してダメージが出ると思っているのですがツクヨミを入れる方がどうやって攻略しているのか知りたいです
自分は串ミスタイプイヴイヴで運極にしました
ゼウスは何回かフレが使ってましたが結構良かったです
-
ゾロ好きおぢさん Lv.91
私は、ソロ専門ですがツクヨミ、アヴァロン、ヒミコ、フレンド適当でプレイして、ボス突入をフレンドで突破のち、ツクヨミスタートにします。ツクヨミで弱点乱打、HP回復からアヴァロンの固定ダメージSSでボス1突破、次の卑弥呼でビットン巻き込みチェインメテオで終わらせてます。ボス戦は計3ターンで終わらせる形にしてます。
-
ほりっく Lv.86
みかんさん 運1でイヴなどを持っているならヨミを使わなくても良いと思います。わたしはADW飛行の貫通がおらず、且つ運枠をたくさん積みたかったので、ヨミ2とドラの運3でマルチしてました。道中は基本タテでDWと上下レーザーを避けながら、危ないときはヨミのSSを使って突破してました。ボス1はザコを倒さなければDWはでないので上でヨコカンし、ボス2は初手メテオSSからの残りのSSで終わらせてました。
-
退会したユーザー Lv.39
なるほど、みなさん参考になる情報ありがとうございます!
ソロで宝箱をフルに使って周回してました。
終盤のptしか覚えてませんが、クシナダ、サタン、龍馬、卑弥呼で回ってたました。