モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
覇者の塔28階
28の攻略で雑魚の間に挟まるとありますが、配置悪くてはまれない場合はどうすれば良いのでしょうか?
後マインスイーパー持ってないキャラが2人いても攻略は可能でしょうか?
(無理っぽかったら阿修羅育てます)
これまでの回答一覧 (32)
配置が悪くても壁を経由して狙うか、横カンや縦カンだけで倒せるキャラの真田や曹操、阿修羅やアグナムートXの地雷持ちで叩く等の方法があります。
28階のクエストは基本挟み込みだけなので慣れたらAGBもMSも不要です。
キャラが無ければ揃えるのも手ですが壁や敵を経由しての反射角を身に付けた方が役に立つ事が多いと思いますよ。
攻略は可能です、というか普段MS1体または0体でやっています。
バーニングゴジラ×3と真田orロビンフッドorミカエルのパーティーです。
挟まれない時はバーニングゴジラのSSでワンパンします。サラマンダーでもSSで雑魚はワンパン出来ます。
バーニングゴジラならさらに中ボスもワンパンです。
火属性ロボキラーLの朱天童子は15ターンSSで雑魚も中ボスもワンパン出来ます。
雑魚、中ボスは全てロボなのでボス以外は全てキラー対象です。普通にタテカンだけでも倒せます。
カンカンが苦手なら試してみては。
火属性AGBなら基本的に何でも行けます。
ボス戦はボスの位置を覚え、本物が隅に来た時にカンカンを狙いましょう。
コラボと限定入ってますが、MS1編成のクリア画像です。
勝てなくて質問してるなら勝てる可能性の上がる適正度の阿修羅を育てる選択肢があるなら阿修羅を育てない選択肢なんてないです
攻略に関して
配置悪くて挟まれない状況を作らない
挟まりやすいところに考えなく挟まるのじゃなくて、このターンにボスがここに移動するから、このキャラはここに、あのキャラはここにって挟まる場所をあらかじめ決める
考えて弾いてれば挟まれない状況になんてなった事がないです
後は挟まるクエスト全てに言える事なんですが、挟まる事でそれぞれが配置されるので同じ場所から弾く事が多くなるので壁反射で挟まれなくても数こなすことで目印を見付けて弾くようにすると挟まれるようになります
ようは、敗けから学ぶ事で安定するって事
今回は真田サキュバス真田マモンでクリアしてましたので、マイン2体でも行けます。挟まって倒すのが苦手ならばサキュバスがオススメです。道中さえ乗り切ればボスはむずかしくないので、道中安定用の一体、カンカン強いキャラ3体が良いと思います。阿修羅はMSと属性有利なのでかなり強いです。ギガマンにも連れていけますし、作って損はないですよ。
私は配置が悪い場合は次のための配置か、
次に動かすキャラを動かしやすいように位置ずらしを
考えてます。
基本的にどこも1、2手は捨ててもクリアできるようになってます。
自分はマモン、ラー×2フレでアグナックスか
マモン、坂本、孫悟空、フレでアグナックスでやってます
どちらも地雷はあまり気にせず突っ込んでます
配置が悪くても友情で強引に突破してます
(*´・ω・)ノこんばんわぁ。桜です。
私のクリアパーティは阿修羅、ハクア、ハクア、フレロビンです。阿修羅は育てた方がいいと思います。
配置悪い時は、壁反射をしてから入るようにしてます。3、4回反射して入る時もあります。
あ、あとジョン万次郎をボス1のサソリパソコンジジイに使うとワンパンできますよ。持ってたら使ってみると良いかもです。道中大変なのでオススメはしませんがね( ̄▽ ̄;)
雑魚削っても意味ないので、
とりあえず1体倒すような打ち方しましょう。
MS持ってなくても勝てますよ。
中ボス1なら、その前のステージで
アグナックスに地雷とらせて、他キャラで抜いて殴る
縦カンでも潰せます
中ボス2なら、アグナックスSSでザコ殲滅
ボスは阿修羅でゲージ飛ばしてますから
ボスは苦労しないと思います
中ボス前の話なら、ロキ、ロビンで固めておくと、はさまれないときは友情で処理できます。
クシナダ2体入りでも勝てるので、マインなしだけでなく、重力なしマイン持ちという選択肢もありです。
クシナダ入りは中ボス1でボス残してSSため。中ボス2は配置悪ければクシナダSSで抜ける。
ボスははまるのを祈るだけ。クシナダSS残っていれば、他キャラがはまってるのをSSで飛ばすという手も使えます。
マインあったほうが披ダメ少なく、火力は高いので、阿修羅はお勧めです。
雑魚のカンカンが苦手な場合、ボスを倒してしまいます。
まぐれでも何でも、ボスさえ倒してしまえば回復が無くなります。
SSを使っても構いません。
個人的には雑魚のカンカンが最難関だと思ってるので、配置次第でボスから倒す時もあります。
写真左の敵はイザナミ、真田あたりなら挟まらなくても縦カンで倒せるのを覚えておくと安定度が上がるかと思います。
右側入る際は地雷を目印にするといいです
攻略はできます。しました。(自軍阿修羅イザナミイザナミ)
雑魚複数体いますけど、そのどれにも挟まれない状況ということでしょうか?それなら諦めて適当に暴れて祈るしかないですけど。
残り1体で挟まれないというだけだったら、地雷と友情拾って何回か殴ってるだけでも意外と倒せたりしますよ。
配置悪い場合は壁に一回当てて挟まりに行くしかないと思います
難しいですが慣れるしかないです
先ほど自軍無課金MS飛行無しパでクリアしてきたのでスクショ貼っておきます
AGBさえあれば何とかなります
フレ枠は最近増えているであろう進化パンドラにしてみました
パンドラは挟まったときに回復できるのでオススメですよ
中ボスの出る場面では、倒しきらなければ無駄になります。
挟まれないなら何度か当たって意地でも倒すのが大事になります。
ハクアなどの火属性以外のMSキャラを連れてくぐらいなら火属性のAGBキャラを使いましょう。
イザナミ4でもクリア可能なクエストです。
前提で前ステージである程度挟まりやすいようにある程度の配置をしておきたいですね^^ 3ステージ目は爆発までの猶予が長い為すぐに突破しなくても大丈夫です。
一番手っ取り早いのが壁を無理やり使って角度を作って入るのが後々を考えても一番楽だと思います。
もし最悪一切角度が無い場合は1ターンを捨てて仲間をずらして角度を作ってあげる方法もあります^^
ただ、ずらしてあげる際はその分ターンに余裕がなくなり更にボスが移動をするので次のキャラ または次の次のキャラの配置まで頭にいれて配置を作り直す必要があります。
地雷ですが、無暗に踏みまわらなければ一切マイン持ちが居なくても攻略可能ですよ^^
配置が悪い時は味方の配置をずらすことに専念するか、壁に反射させて挟みましょう。
MSは一体もいなくてもクリアできます。私がいろいろ試して一番楽だったのはHANZO艦隊でした。
SS打ちましょう、挟まらなくてもワンパンです
マインスイーパーなくても攻略可能です、ハートに愛されれば
火力のある火属性反射AGBのみの編成ならMS無くても比較的楽にクリアできます。
有利属性以外の属性入れるならダブルアビリティ無いとキツイ。
有利属性なら隙間に挟まらなくてもステータス高ければ倒せる可能性はある。
壁に当てて角度をつけて隙間に入ることも多い。
降臨系編成なら慣れるまでは阿修羅かハクア欲しいかも?
ステータスが高いので無印イザナミは結構便利。
28階は45度くらいが一番挟まりやすい角度と感じます。
その角度で直接入られそうに無いなら、壁や敵にクッションさせて角度がつけられるように弾きます。これは31階でも多用するし、やっているうちに精度も上がります。
それと28階は中ボス1戦目の雑魚処理さえできれば、ハート管理してSS溜めますね。中ボス2戦目は配置悪そうならSS使って雑魚処理します。
パーティ編成はMSが2体いれば十分クリア可能です。塔が始まった頃はイザナミ、阿修羅2体、フレ枠は強キャラでやってました。今ならMS無くても真田、HANZO、曹操あたりを必ず使いますよ。
私も同じところが苦手なので、地雷を踏むのは覚悟していつもイザナミ零を連れて行っています。
(メテオが当たってくれる多少の運は必要ですが…)雑魚のHPをほぼ削ってくれて挟まらなくても当たるだけで倒せるようになりました。
ただ、ボス戦になってからのイザナミ零はあまりダメージを稼げないのでその他は強キャラで行かないとしんどいです。
私は阿修羅、イザナミ零、ロビンフット、フレンドにアグナムートXでクリアしているので数体はマインスイーパーはいるかな?と思います。
がんばってください!
他の方もおっしゃってますが真田なら挟まれなくても倒せるケースがありますので使ってみてはいかがでしょうか?
それとよかったら使えそうな手持ちを見せて貰えればより良い編成や立ち回り、気を付けるポイントも回答して貰えると思いますよ(*^^*)
挟まるのが苦手ならパンドラ・HANZOを入れていくといいですよ。
中ボスは1ターンで全回復ですがパンドラ・HANZOとかだと友情で中ボスのHPを全削りが可能で雑魚の回復がなくなります。
雑魚のHPは低いので挟まらず殴っていけば爆発には十分間に合います。
どのレベルで悪いかにもよりますが、雑魚の即死ターンは1体1体異なるので自キャラの配置とPCの移動ターンを考慮して、どのキャラでどの雑魚を倒すかステージに入ってすぐ決めれば詰むことは少ないです。
私はいつも真田×2、阿修羅、アグナムートXで攻略しているので非MS2体は問題ありません。
真田だと挟まらなくてもキレイにカンカンすれば雑魚を倒すことも可能です。
3ステは即死までに多少の余裕があるので、
わざとあっさり抜けずに配置をしてから抜けるようにしてます。
ポイントは中ボス1が下に移動して来るため下の雑魚が処理できなくなるケースがあるってところを加味して配置することです。
同様に中ボス2でも配置によって詰むケースがあるので、
中ボス1の雑魚処理後は多少配置した上で先に進むことをお勧めします。
お手持ちのキャラによりますが、アグナXは地雷を持っていれば挟まらなくても雑魚処理可能です。
12ターンSSの真田やマモンがいると中ボス1で安定感が出ます。
16ターンメテオのガリレオがいると中ボス2が余裕になります。
MS飛行は必須ではありませんが、2体いるとけっこう地雷で削られて事故ることもありえます。
阿修羅はATKが高いので挟まってうまくマッチが決まれば中ボス突破・ボス飛ばしの確率が上がります。
適当にハクア他のMSAGBを連れて行くくらいなら阿修羅をお勧めします。
超火力を出せるならマインスイーパーはいりません
それが可能なのが真田幸村で 真田幸村がいればいるほどこのクエストは楽になります。
もし真田幸村を持っているなら使うべきです。
3体持ってるなら フレンド枠も含めた 真田幸村4体オススメします。
それちょっと考えましたがアルカディア持ってないんですよね… ホストロビンでアルカディア募集も迷惑だと思うので(アルカディア欲しいけど適正小次郎しかおらんから無理だ)
確かそれぞれのステージ毎なら全て同じ種族なんですよねー、なぜか23階ばっかし言われてますがどっちかというと28階の方が簡単になりますよね、火属性でMS持ってますし
1、2、3ステージがワンパンチート動画みたいになり笑いましたねw 雑魚のHPもアルカディア2体のドライブパルスでは残るので3体居るとかなり楽です。 集まるかまでは不明ですがアルカディアを募集するのが手っ取り早いと思います。
28が話題にならないのはアルカディアを使わなくても簡単にクリアできるキャラが揃ってるからでしょうね。23は明確な攻略法が確立されてないですし。
確かに28階のアルカディア艦隊は話題になりませんよね。 挟み込みクエストなので私としては盲点だったんですが、試してみたら笑いが出るほどのベストマッチクエストでした。 攻略ページにもCランクにも入ってませんがSランク以上の活躍っぷりでした。