モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
確かに日本語が若干紛らわしいかもしれないですが、
「無課金で遊べるゲーム」=「無課金で全て遊べる」
これは間違いで、
「無課金で遊べるゲーム」
=「無課金でも遊べるが、課金して様々なコンテンツを
利用することもできる」
これが正しいですね。
よく考えれば配信しているのは企業であり、アプリ配信ページのどこかにも課金システムがあることは明記しているはず。もし主さんが見落としてしまったのなら仕方ないですが、モンストのようなゲームでは課金システムの明記は基本中の基本です。明記すれば、「オーブをお金で売る行為」も可能です(しないと完全無料なのに課金システムが存在することになってしまいますからね)。
スマホでゲームするならこの位は覚えておきましょう。
とある高校一年生より
オーブにお金を取る
モンスターストライクって嘘つきですか?
前回のクリスマスガチャで
クレオパトラが当たらなかったんですが
会社の同僚に相談したところ
「無課金で遊べるゲームってアプリのダウンロードに書いているのだから当たるまでやれば良いじゃん」
言われました。
ですが、オーブを手に入れるためにはクエストなどの報酬かオーブをお金で買うかです
でも、無課金で遊べるゲームと運営が言っていて
オーブをお金で売る行為はダメなんじゃないんですか?
僕はアプリゲームをやるのが
モンストが初めてでアプリゲームの事を
よくわかりません。
わかりやすく教えて下さい。