モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
使ってみた動画がそこまで参考にならないのはだいたいのプレイヤーがわかってます。わかったことをいちいち言わなくてもいいし、その程度で「賛同であれば高評価押して頂ければ」とか意味わからん。高評価低評価はアンケートじゃないし、「使ってみた動画批判派」が多いから便乗して高評価押してもらいたいだけですね。
まぁ高評価押そうが低評価押そうが動画ページ入った時点であんまり関係ないですけどね、今後の活動に響くかもしれない程度で。「賛同の場合はコメントや意見をください」だけでいいじゃないですか?コミュ参加や高評価などそういう話に関係ないものを持ってくるところがユーチューバーの嫌いな所です。
だいたいこの人自身が下手な人をけなしているので「初心者がわかりやすいように上手い人を使ってほしい」なんてのは公式動画を批判する言い訳にしかなりません。仮にホントに初心者が手に入れたとして、解説が上手いから上手くなる、なんてことはないですからね。
モンストの売り上げの心配するならまず4億ばらまいてるとこに目をつけろよ。
「使ってみた動画」はあくまで性能やステータスを見せる動画ですので、特にそのままでいいと思います。上手さを求めてないです。ステータスとアビリティや友情が知れればいいだけなので。
まずはこの質問を開いてくださったことを感謝します。
みなさんはモンスト実況者のMOYAさんをご存知でしょうか?
モンスト公式にも動画で「ランクゾロ目ストライカー」として出演したので知っている方も多いと思います。
今回そのMOYAさんが公式の使ってみた動画について物申している動画を投稿しました。Twitterのアンケートなどを使って説明しているので見てない方は見ていただくと幸いです。
ここで質問です。
皆さんはこの動画についてどう思われましたか?
賛成意見、反対意見、その他などなど書いていただくと嬉しいです。
皆さんの回答お待ちしております
で、わざわざここで質問せずにYouTubeのコメ欄見ればいいじゃないかと思う方もいらっしゃると思いますが、この件はMOYAさんの視聴者だけではなく、モンスト公式の使ってみた動画を見ているすべての人が関わるべき問題だと思い、ここで質問させていただきました。
不愉快に思われた方、あらかじめ謝罪させていただきます
誠に申し訳ございませんでした。
長文失礼しました。
少し考えてみたのですが、公式が「味音痴が食レポしてる」というよりも、この人が「食品サンプルと出てきた料理が違うことにクレーム付ける人」という例がお似合いですね。