モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
不快になっている人がいる時点でよくないことです。
が、電波切断(キャラパク?)が絶えないマルチの現実、、
気持ちはわかりますよ。ストレスも理解出来ます。
自分は仲間内以外のマルチはやめました。
寄生なんて論外で(キャラパクされるものだと思ってます)
ホストでも、呼ばれてない奴が平気で入ってきますからねw
日本語読めないやつにキャラパクを否定されたくないって気持ちもあるんじゃないですか?自分はありました。
募集してない適正が入ってきたりすると、
クリアはできるからキャラパクしてやろうかと思ったりしました。
ただ、確信犯なのに募集時にキャラパクですと一筆入れないのはおかしい。
筋が通ってない。
ま、モラルは置いといて
今現在はルールなんてあってないようなもんですけどね!
キャラパクは悪いことで許されないみたいな風潮ですが、私はそうは思いません。
最近はスタミナたまればサガットのイベントを私(チュンリー)と神ルシファー3(ゲスト)で挑んでるのですが、ルシファー程度の早さのゲージをミスって壁に突っ込んだり、下手な動きをして第一ステージでゲームオーバーになったり、ハートをまっすぐ取りに行かずに変にワンクッションおこうとして角度失敗してハート取れずに負けたり…等々
自分がやったなら自分の責任なのでいいのですが、せっかくたまったスタミナを残念な方達に台無しにされてしまって悔しいです。
じゃあソロでやれよ、という意見もあるでしょうが、チュンリーしかガチャ限がいないのでソロは厳しいです。てかわざわざマルチ機能があるんだから自分が良キャラいても最適キャラ求めてマルチしますが…
で、本題なんですが、こういう人達が居てこのような事態が起きてもキャラパクは悪いことであると断言できますか?出来るならその理由を教えて下さいませ。
*もちろん私よりも上手な方や普通のプレイングを出来る方とマルチした際は最後までやります。