モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
聖域が楽しいと思ってる人がいるので成功ですね。
ストーリー性に関しては自分はモンストにストーリーを求めてないのでどうでもいいです。
報酬が多ければ、勝てない人の一部が騒ぐから少なめの方がいいです(´・ω・`)
自分は報酬目的で聖域してないですし(´・ω・`)
初心者がクリア困難なのは当たり前でしょ(´・ω・`)
なんの準備もせずラスボスに挑むようなもんですよ?
上級者、手持ちが潤ってる古参がクリアする必要があるクエストとはどんなクエストなのでしょうか?
本来、ミクソからしてみればストーリー性のある短編的サブコンテンツとして考えていたんだろうけどさぁ…
まず、ストーリーがゲーム内で語られず、スレイヤーがどうして神獣と戦うのか、神獣が何故敵対するのか殆ど解説されてない。
無課金でも強いキャラが手に入るのでは…と期待されたものの超究極未満程でスレイヤーを手に入れるためのステージ自体が限定必須の超キャラゲー
報酬オーブが沢山…な訳もなく
一つの神獣に対して実装4人…ただし最終ステージは4番目のキャラのみしか使えないようなステージで他3人は集めても対して使わず神獣以外では使えないのでボックスを圧迫感
ステージ難易度が総じて高いので初心者はクリア困難
上級者、手持ちが潤ってる古参からすれば特にクリアする必要がない。
これ本格的にサメマサみたく無かったことにするのでは…
楽しいと思う人がいても、その割合が少なかったら完全にとは言いませんが失敗ですよ。 ようは1割が成功だと思っても、残りの7割がどちらとも言えず、残りの2割が「自分がクリア出来ないし、クリアを目指したいと思えるようなコンテンツではなく目障り、不快感がある。」と思ってしまったらダメです。 これが1割成功だと言ってくれて、残りの9割が別になんら府の感情を抱いていないならそこまで失敗とは言われないでしょう。
最初からその1割の人に向けてのコンテンツだとしたらどうなんですかね?(´・∀・`)
もしそれは1割だけに向けてのコンテンツならほどほどにしておかないとユーザー離れになるかねないですね。
実装当初に「これは上級者向けのコンテンツです!」とはっきり公言しておけば良かったろうにとは思いますね(´・∀・`)
基本失敗ですね、ここでも荒れまくってましたからね。
難しいクエストくると勝てない人が文句言うから荒れるのはしょうがない。手持ちが潤ってるからこその腕試しでしょ(´・ω・`)
私も、高難易度クエが楽しいと思える人だけが楽しめばいいコンテンツとして位置付けたのかな、と思います。 報酬に関しても、豪華にしたり何かのクエで必須のキャラが貰えたりすると、コンテンツ自体の是非を問うことになるので、わざと無くても影響が少ないものにしたのかな、と思います。 閃きの遊技場の条件付きミッションがしょぼいのも、同じ理由だと思います。
確かに難易度高いのに報酬があれだけしか貰えないのは納得行かない神獣も閃きも
閃きはスタミナ消費無いしいいんじゃね? 神獣は道中めんどくさ過ぎるけど最終ステージは基本いい感じの難易度だから好きだけどなぁ
ガラゴーラ3とゲルナンド2は結構苦労させられたなぁ。 モン玉でシリウス引いといて本当に良かったと思えましたよ。