モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
敵の端っこ(右上、左上、右下、左下)には当てずに、なるべく真ん中に当てるように微妙な角度調整を僕はしています。変な方向に弾くと、イレギュラーバウンド(予期せぬ方向への反射)するんで。とにかく、雑魚などには角に当てずに真ん中らへんにあてるようにしています。
壁ハマり+蘇生ループは、もう一回入っちゃったらしょうがないですよね(笑)他のモンスターでなるべくループを抜けるようにしています。もし挟まったモンスターが出ようとする時は、角度を急にせず、緩めに弾きます。あと、一回壁に当ててから出ようとする方もいますが、自分は壁に当てずにそのまま弾いた方が抜けだしやすい気がします!
長くなってすいませんでした。
光明の時の間とかで、壁ハマり+蘇生ループになってしまい全く抜けられない事があります。位置を注意したりはするのですがミスマッチなどどうしようもない事があります。
まだ弾く技術が熟達していないのは事実ですが、皆さんは弾いたモンスターがどこに当たってどこで止まるかわかって弾いているのでしょうか?
また壁ハマり+蘇生ループになってしまった時皆さんはどうしていますか?
因みにハマるのは反射、自分のSSで脱出ができないもの(乱打、メテオなど)であると仮定します。