モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
・エデン
運枠はツクヨミ廻。フレンド枠サタンで十分射程。
ツクヨミ3で周回するパーティーも多いです。
あとは激獣神祭で妲己引ければ安定周回。
・カナン
金剛夜叉明王。運枠よりも神威が重要。
清々しいほどの神威ゲーなので神威2か神威&妲己くらいになれば安定周回。
そうなるとジャックで十分なほど手軽。万全を期するなら運極合成。
・ニライカナイ
運枠の選択肢が多いです。最適、というよりハズレないのは神化スコーピカ。
爆絶運極としては手軽だが、選択肢も増えた上にクイバタも居るので苦労した割にと思うかも。
雑魚処理が手軽で対策必須ギミックも無いために攻略パターンが豊富なので、 「とりあえず挑む」のも有効。
・アヴァロン
ヤマタケ廻。
アンデルセン辺りからおかしかったが、天草さんがラスト、出雲が道中に革命を起こした。
4人マルチで運2最速6分台。ストック・Vメーター実装も追い風になり2時間+ストックで30超もざら。
━━━作りやすさの壁━━━
・黄泉
アスキリで敷居が下がった感じはあるが、それでもエデンからが安定周回と言えそう。
運枠がエデンになった辺りから効率が大きく変わるので、後回しも視野。
適正そのものを出すことよりも、安定周回とタイム短縮を両立した立ち回り作りが難しいクエスト。
・蓬莱&マグメル&アルカディア
3すくみ。どれかが運極になれば運枠として行けるけど、攻略適正レベルなので別に運極を用意しても良い。
各々、進化ジライヤ、おちせ or 阿修羅廻(白爆発) or ホークアイ少尉、進化こゆき、これで十分。
黄泉と違ってキャラスペックでゴリ押し出来るキャラが極端なので、ドロップ重視とタイム重視の2種で立ち回りを考えるべき。
・ラグナロク
最適はニライカナイ。個人的にはクイバタで十分。
どこにでも連れていける汎用性が魅力。
ボス2。とにかくボス2。
・Sカトロジー
ハクビ。わくわくの実無しでストレスフリーなのは彼女とメルエムくらい。
ラグナロクも行けるけど、彼女が運極ならこっちも既に運極か運極間近だと思う。
ワンミスの大事故が起きるクエストなので、周回ストレスが高いけれど1体は持っておきたいくらい強力。
・シュリンガーラ(轟絶)
ヤマタケ廻で手軽に回れる極でも良いのでちょっとずつ集める価値は大きい。
難易度が難易度なので記憶の片隅程度で十分。
━━━運極前提の壁━━━
・シャンバラ
フカヒレ皇帝。友情も火力なので爆発枠は場面を問わず強い。ゲージキラー持ちとも相性良好なので、出番多し。
「これ出来てるなら他も出来てるでしょ」ってくらいラストで苦戦しやすい。
運極になると「運枠ならクッソ強い」ので、運極周回ならオススメできる。
・エルドラド
ツクヨミ廻。慣れれば運枠関係ない。
クリアするまでは苦戦するが、出来ればラック上げは容易。
伝染霧が有るけど紫式部とツクヨミのツーペアでサクサク。居なくてもなんとかなるけど、こうなってからが本格的な周回作業に移る人も多いので優先度は低め。