モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
他の方も書かれていますが、HP共有してる蓮の形状を見極め
られるようになると格段に楽になると思います。
クエスト全体を通してそうだと思いますが、
反射タイプで蓮の脇を通って弱と壁、弱と敵に挟まって
ボスを削っていく感じになります。
また、蓮以外の雑魚はろくなことしてこないので、
ステージ開始時に蓮と壁の間に最初から味方がいる場合以外は
雑魚処理を優先した方が良いと思います。
覚醒後は弱ある側の壁に嵌まりに行くように打つぐらいですかね。
失神、麻痺が良いようにしか働かないので、自分は
失神付きのおりょう、不動のフレアを積極的に導入してます。
また、ボスがぴくぴくしてるときの緊急回避で
フレ枠にベルゼブブが湧いてると助かることもあります。
立ち回りが分からず、個人的には爆絶、轟絶でも違和感が無いほどの難易度だと思います。ラスゲまで行ってことすら有りません。特にボス戦の、覚醒前の立ち回り、覚醒後の立ち回りが分からず、大抵即死で死にます。配置は必須なのかとか、配置出来ていない時の立ち回りもわかりません。他のクエストの様に、攻略法、コンセプトが固まっていないので、非常にパニックになってしまいます。ptも、何のアビリティを優先すべきかも分かりません。本当にこのクエストの根本自体が分かりません。
前置きが長くなりましたが、ボス戦での詳しい立ち回り、ptを教えて下さい。持っている適性は、オニキス、不動明王、エレシュ、綱吉、ミカエル、ラグナロク、ヴェルダンディです。
ご回答ありがとうございます^^ お陰様で勝利する事が出来ました!