モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
いいも悪いもないと思います
各々が好きに遊んでいるだけですから
ルールが守られていないものは、運営側がどのようにするのかを決めて実行されますので、目に余るようなら通報する、というだけです
ここはモンスト好きが集まっている場所ですが、その中には掲示板で人とやりとりをするのが好きな人もいる、という事です
荒らしも馴れ合いも、それが楽しいという人です
もっとやれとは言いませんが否定もしません
根元は全員モンスト好きです
それぞれが好きに遊んでいいと思っています
先日の事ですが荒らしの通報に協力お願いしますという内容の質問がありました。
僕も荒らしは嫌いなので通報に協力しようと思いました、もちろん内容を鵜呑みにしないで本当に荒らしかどうかを確認してです。
回答の中には賛同する人もいましたが、数人の人がモンストに関係ない事を質問するなと回答していました。
この掲示板はモンストの掲示板なので、ここの事もモンストに関係してると思いましたので、運営にお問い合わせしたところ特に問題はありませんと回答が来ました。
運営でもない人が勝手な自己判断でのマイルールを押し付けないでもらいたいと思いました。
こういう人がいるから荒らしが広く認知されずに蔓延ってるのではないかと思ってます。
皆さんはどう思いますか?
好きに遊ぶのは構わないと思いますがだからといって悪質な事をするのは違うと僕は思います。
例えば妲己はランキング外だと思う、と聞けば「運営に言え」となりますよね。悪質ユーザーがけしからん、と聞いても「運営に言え」となると思うんです。まぁ議論するのは良い事だとは思いますが…
運営に言えが僕たちの通報だと思ってます。
その通りです。目に余ればそれぞれが通報して応じた結果が出ます。しかし目に余る、というところはごく主観的なものです。こいつが悪質ユーザーだからみんな通報しろ!では妲己は弱いからみんな弱いと思え!と同じです。強要なんてできないです。
強要ではなく悪質な人がいることを広めたいだけです、通報するかどうかは本人が決めることだと思ってます。
そういう遊びをしたいというのならそれも良いと思います。ただ、思想の啓蒙も主観の強要に類しますよとだけお伝えしておきます。
遊びをしてるつもりはないのですが?
本気なら身分を明かして正式に文書で申し入れをしますよ。匿名のまま掲示板で騒ぎ立てるだけなんて遊びですよ。
あなた少しおかしいですね、ひょっとしたら偽リヴェタはあなたのサブですか?
違います。ありがたいお誘いですが、私はあまりそういったやり取りは好きではないのでご遠慮させていただきます。ありがとうございました。