モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず、それぞれのキャラの仕様は、
張飛…攻撃力25401
壁に1hit毎に元の攻撃力の60%が上乗せ
弁慶…攻撃力26917
壁に1hit毎に元の攻撃力の75%が上乗せ
獣神化弁慶2段目…攻撃力28419 (獣神化で+1502)
壁に1hit毎に元の攻撃力の85%が上乗せ
となっているので、おそらく獣神化張飛の壁ドン倍率は70%になるかと思われます。
壁と敵の間にいる状態で、壁に向かってSSを撃った場合のダメージは、
『張飛獣神化?』 『弁慶獣神化』
壁hit数 威力(70%) ダメ累計 威力(85%) ダメ累計
1_ 170%_ 170%_ 185%_ 185%
2_ 240%_ 410%_ 270%_ 455%
3_ 310%_ 720%_ 355%_ 810%
4_ 380% 1100%_ 440% 1250%
5_ 450% 1550%_ 525% 1775%
6_ 520% 2070%_ 610% 2385%
7_ 590% 2660%_ 695% 3080%
8_ 660% 3320%_ 780% 3860%
9_ 730% 4050%_ 865% 4725%
__10 800% 4850%_ 950% 5675%
__11 870% 5720%__ 1000% 6675%
__12 940% 6660%__ 1000% 7675%
__13__ 1000%_ 7660%__ 1000% 8675%
__14__ 1000%_ 8660%__ 1000% 9675%
__15__ 1000%_ 9660%__ 1000%__ 10675%
↑の表のようになります。
獣神化張飛が弁慶と同じく+1502の攻撃力を貰えると仮定すると15hitした時の総ダメージ量は、
獣神化張飛…26903×96.6=2598829.8
獣神化弁慶…28419×106.75=3033728.25
となります。
張飛が弁慶と同じダメージを出すには、追加で2hitする必要があることがわかります。
しかし、敵に対して15回以上hitしようとする場合、大抵は敵と壁の間(あるいは敵と敵)に挟まってマッチショットを起こさない限りそんなにhitを稼ぐことはできません。
つまり(10反射した上で隙間を狙えるような超人はともかく)壁ドンを狙うような場合にはスピードはあまり重要ではない、ということですね。
というわけで、弁慶の方がSSで大きいダメージが出やすいということがわかります。
張飛はツインバーティカル持ちで友情火力が弁慶よりも高いので、普段使いなどでSS以外を見るなら張飛の方が使いやすいのではないでしょうか。
色々なところで張飛を使いたい、ということなので各種神殿キャンペーンが連続している今のうちに遊撃や加撃を厳選してみるのもいいのでは?
それでは長文失礼しました。\(_ _)
張飛はまだ使ってみた動画が出ていなく詳細はわからないのですが、張飛と弁慶ではどちらが使いどころ多そうですかね?また、どちらが使いやすそうですかね?適材適所というのはわかってるんですけども…聞きたくて…
自分は張飛昔から持ってるのでたくさん適正貰って欲しいです!(^-^ゞ