モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ガチ勢でまだ辞めていませんが回答させていただきます。
Q太郎さんの辞める理由として①から⑤まですべて理解できます。
ただ、私が辞めない理由は連続ログイン日数が約5年間も続いているので辞めようと思ったことは多々ありますがまだ辞めていません。病気やらスマホの故障などで連続ログインが途切れた時には辞めようと思っています。
私はQ太郎さんに比べれば課金額は全然少なく3万いっているかいないかぐらいの課金額です。かといって課金することが後に何も残らない無意味なこととも思いません。ゲームセンターで100円のゲームを遊ぶ人に対して、「これは後に何も残らないからジュースでも買った方がいい」なんていう人はいません。その場で楽しむことに代金を払っていると考えています。
諭吉を3桁使っているから辞めないなんて考えずにスパっと辞められることを祈っています。ただ自分の言いたいことを書いた内容ですいませんでした。
いつも回答に感謝してます。4年半、モンストにはまってきましたが、引退しようと思います。諭吉も3桁、ガチャ限も700体以上、運極250体近く頑張りましたが、今回200連で限定なし、星5は15体の全てが被りという結果で、よい機会なのでここでスマホゲームをやめようと思いました。ガチャの失望はきっかけで他の理由としては以下です。
①クエをクリアできた嬉しさよりクリアできない苦痛の方が増してきた。
②未クリアクエが重なり、追いかけるのがもうシンドい。光闇轟絶とか。
③禁忌も覇者も作業感しか感じなくなり、義務感でやるのがもう苦痛。
④獣神化してもアビが増えることがなくなり、今後の高難度クエのために必要なガチャを引き続けるのはキリがない。
⑤課金額でモノを買ったなら金銭感覚を疑うレベルでも、ゲームだと実感しにくく、この状態をこれ以上続けるのはマズい。
ゲームなので、勝手にやめればという意見もわかりますが、これだけ時間とお金と労力をかけたゲームは最初で最後なので、ガチ勢で辞めた方がいて理由をご存知だったら、答え合わせを兼ねてお聞きしたいです。よろしくお願い申し上げます。
回答ありがとうございます。連続ログインは何となくわかります。コメント頂く中でわかったのは、飽きがきていると感じる方々も、何かきっかけを求めているように思ったことです。私は蓄積の合わせ技で、ラストがあるあるの課金ガチャの結果でしたが、皆さん色々なスイッチがあるんだなぁと参考になりました。今までの課金は過去のものなので、高級レストランに毎月出かけていたことにして、今後は自炊に切り替えたことにしようと思います。