モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
刹那(遊撃特L・対光極・収監回避・窮地極)
バロジカ(同命撃特L)
バロジカ
雑賀孫一(フレンド・遊撃特)
のパーティでクリアできました。
(刹那がいるなら)刹那のワープ先、カタスの移動先、カタスの弱点位置、これらの運要素がいかにデレてくれるか。
すべてはそこに集約されると思います。
反撃反映の遅さに関しては、反撃誘発をしてからどのくらいの間が空くかを感覚的に把握できるまで慣れるしかないと思います。(雑魚毎に反映される順番がある、対象の敵が減ると適用されるまでの感覚も変わる)
ぶっちゃけ加速友情持ちや刹那なしでサンダバ同時処理とか安定して出来る気がしないです。
カタスやテュポーンが中央付近の弱点の時(もちろん倍率強化後)、刹那の放電でダメージが入るということを覚えておくといいかもしれません。
正確な数値は覚えていませんが、バロジカの直当たりの1.5倍くらいは入っていたはず…
ボス3はワープが2つだけなので刹那でもある程度動きまわれるのと、ボスと加速雑魚が四隅の位置なのでカタスの移動先次第で、SSでなくてもダメージが出しやすいです。(逆に配置最悪だとSS撃ってもダメージが出せないことも)
ボス1のボス削り(加速が中央にいて邪魔)と、ボス2の雑魚処理は自強化SSが無いとできる気がしないので、少なくともそこで1回ずつ撃てるようにしておきたいところ。
主な披ダメはカタスの収監攻撃と伝染霧、スモークなので、収監の直前のターンまでにせめて5万くらいのHPを確保できるように、攻撃がしにくい位置のキャラは回復(あるいは配置)にまわすようにすれば即死以外ではほぼ死なないと思います。
適正いなくても適正フレさえいれば、バロジカに適当な加撃を付けて、光属性の運極40体ちょい作って、刹那周回するだけ(白目)で自陣無課金編成でも勝てるのでまだクリア出来ていない人も頑張りましょう!
禁忌が新しく追加されましたね!
自分も禁忌をやっていて、21、22、23と順調に進んでいき、「初日制覇できるぞ」と思った瞬間に24という壁にぶち当たりました。
反撃が遅かったり、被ダメがエグかったり、火力不足に陥ったりとなかなか鬼畜要素が並べられているように思いました。
皆さんはどのように感じたか、どんなキャラを使って勝ったかなどを教えて欲しいです。