モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
TwitterとかでIDとかメルアドなんかをうっかり公開してるんケースなんじゃないですかね。メルアドなんかはある程度推測してやるのかもしれないですね。
あとは○○代行などという募集や広告的なものを見かけるので、そうした怪しいサービスを利用したのかもしれないですね。
おっしゃる通り普通にしてれば乗っ取りなど起こらないと思います。
特段対策をしてるわけではありませんが、不特定多数にたいして自らのIDを公開しないこと、特にスクショなどは気を付けること。メルアドも同様です。あとはそうしたメルアドやパスワードを名前や誕生日など予測されやすい設定にしないことだと思います。
定期的にTwitterでアカウント乗っ取りされた方が出ますが普通にプレイしていれば盗まれることはまずありませんよね?
何故乗っ取りが起こるんでしょうか?
よくデータ復旧から情報打ち込まれて奪われるとか言いますがそもそもログインしてる垢はデータ復旧してもらえないと思うんですが皆さんはどう思いますか?
また対策とかしてますか?
毎月7、8万課金してるので流石に奪われたりしたらショックで不安になる時もあります
意見や体験あれば聞かせてください
Gmailでバックアップをとっている場合、Gmail自体のパスワードは偽のサイトで簡単に入手出来るらしいので、そこから乗っ取る側のスマホにGmailを登録して、パスワード変更メールをXFLAGから送ってもらえば乗っ取りが成立するみたいです。