モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
毘沙門天に使ったこともありますが
友情が使いづらくて、それ以降使ってません。
代わりに進化デネブを入れて周回してました。
ヤマタケには使える方だと思いますが
アポックス、おりょうを持ってるので
これまた優先度は低くて入れてません。
実際かなり強いんですけどね。。。
1ターンほとんど仕事が出来ないので
私は使わなかったです。
大黒天に関しては、普通によくある
無課金パ構成の串、ヨミ、摩利支天
などを使った方が安定しますよ。
結論としては、ヤマタケか毘沙門天の
周回編成でコマが足りない方で
決めたらいいと思います。
ただどちらも優先していれる感じじゃないので
素材がないのであれば神化のままでいいかと。
以前のイザナミ、不動明王の攻略の質問の回答ありがとうございました。
今回の質問はサタンαについてです。
現在サタンα神化を毘沙門天で使用していて、サタンα、串、ギムで挑んでいます。串2体にせずサタンαを入れていたのは、ワンパンラインを超えるキャラを1体は欲しかったためです。しかし、ギムに戦型加撃特級が出たので、串を2体入れ、サタンαを進化にスライドさせようか迷っています。
迷っている理由は、
・魔王キラーかつ自強化SSなので、回復しながら火力も出せ、18ターンで溜まるので2回SSを打てる
・再度神化にする素材を確保していない
などがあります。
また、進化にした場合は主にヤマタケ、大黒天での運用になると思いますが、大黒天でボスすら拝んだことがない自分のPSで、ギミック耐性の全くない進化を扱えるのかが心配です。
参考までに、現在サタンαには撃種加命の特Lが付いてます。
以上を踏まえて、毘沙門天では串2体を採用すべきか、進化にスライドしてヤマタケや大黒天に使うべきか、その場合ヤマタケ、大黒天でどれぐらい使えるかを教えていただけたら幸いです。
他の方の意見も合わせて、今は取り敢えず神化のままにしたほうがいいのかなと思っています。貴重なご意見ありがとうございます。