モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
とっきゅん出現時に壁カンできる状況だったので1ターンで倒した事がありますが普通に無印特級でしたし、逃走ターン3でも4でも無印でしたので、あるとすれば出現時の逃走ターンが短い方が特級M、Lが泥確定ではなく、あくまで泥率が上がる程度なのかなと思っています。
あくまで憶測ですが
とっきゅんの逃走ターンと落ちる特級のランクが
リンクしているのではないかと考えています。
自分は今まで計5回遭遇、逃走ターンは全て3ターンで、全て初ターンで倒しました。
落ちたのはすべて無印特級でした。
友人は3ターン湧きのとっきゅんを残り1ターンで
倒し、その条件で2度特級Lを落としています。
また、ネットで様々な方の湧きターン、倒した時の逃走ターン、落ちた実のランクを集計したところ
倒した時の逃走ターンが短いほど高いランクの実が落ちているようでした。shiroaさんが出現時の逃走ターンが短い時は特級MやLが出ると言うような発言をしていましたが、それは出現時の逃走ターンが短いため、結果的に倒した時の逃走ターンが短くなっているのだと思います。自分自身まだその検証が出来ていないのでこれからやっていくつもりですが
「4ターン湧きを初ターンで倒して特級Lが出た」
という方や自分と同じような結果だった方、
報告をいただけるとありがたいですm(_ _)m