モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
亀クエでクイバタ切ったのは運極でなかったからとかでは?偽運極も結構いますからね。
多くの新規プレーヤーがまずクイバタを集めるでしょうから、初心者が使うクイバタは延々と生まれている状況ですので、「クイバタ=初心者・PSが低い」というイメージはモンストが続く限りぬぐえないのかもしれません。
また、クイバタはステは高いですが、友情やSSが弱い(乱打系なので被ダメが増える)ので、どのクエストも妥協枠かと思います。その辺りがクイバタを敬遠させる要因なのではないでしょうか。
私もそれなりにやり込んできましたが、クイバタはソロで使ってもマルチで使うことがなくなりましたね。ソロでは不動明王やイザナミ零で活躍してますよ。
自分はイザナギ、ツクヨミが出たくらいで一旦モンスト辞めてたカムバックユーザーなのですが、クイバタ迫害ってまだ続いてるようですね。そもそもクイバタは割と古いキャラでありながらAGB+飛行という優秀なアビリティにHP攻撃力20000越えスピード350越え、SSの乱打は威力は出ないもののDW回避に使えたりするし、かなりのハイスペックだと思います。ただ入手クエストが簡単ってだけでクイバタユーザー=下手くそみたいなね。それがいまや一種の概念化してそういう風潮となっています。「バタカス」とかいう言葉もそういうところからきてるのです。ここまでは良いのです。私はpsからしてバタカスとして迫害されるべき人種でしょう。しかし、いまや「なんかクイバタってカスらしいぞ切っとけ」みたいな風潮になりつつある気がしてなりません。運極も持たないビギナーがクイバタ迫害の真髄も知らずにクイバタを蔑むのです。レチカスがただの亀クエでクイバタを切るのを見たときは悪寒が走りました。皆さんはどう思いますか?
もっと見る