モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
バタ以外ほとんど持ってない初心者だから、
バタにしがみつくしか無いだけですよね。
そりゃ初心者って見ただけでわかる相手とやるのは
ホストも不安でしょう。
今さら進化アーサーがゲストで来たらスタートします?
自分なら神化作ってからゲストで入ろうよ…と考え
切断します。進化アーサーも優秀だし適正クエありますよ。
そのレベルの会話ですよね。
亀クエに関してはバタだから切ったのかどうかは不明です。
急用が入ったのか、運極以外がいたのか。
切られたからって文句言うのは自分勝手ですよね。
ついでに、タスの巣窟だとバタは普通に切られます。
このような主張も「バタカス」って言葉を広めた
原因なのでやめましょう。あなたはあくまで、
ゲストとして参加させてもらう立場です。
レチリのホストに頭を下げるくらいの気持ちが必要です。
自分はイザナギ、ツクヨミが出たくらいで一旦モンスト辞めてたカムバックユーザーなのですが、クイバタ迫害ってまだ続いてるようですね。そもそもクイバタは割と古いキャラでありながらAGB+飛行という優秀なアビリティにHP攻撃力20000越えスピード350越え、SSの乱打は威力は出ないもののDW回避に使えたりするし、かなりのハイスペックだと思います。ただ入手クエストが簡単ってだけでクイバタユーザー=下手くそみたいなね。それがいまや一種の概念化してそういう風潮となっています。「バタカス」とかいう言葉もそういうところからきてるのです。ここまでは良いのです。私はpsからしてバタカスとして迫害されるべき人種でしょう。しかし、いまや「なんかクイバタってカスらしいぞ切っとけ」みたいな風潮になりつつある気がしてなりません。運極も持たないビギナーがクイバタ迫害の真髄も知らずにクイバタを蔑むのです。レチカスがただの亀クエでクイバタを切るのを見たときは悪寒が走りました。皆さんはどう思いますか?
もっと見る