モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
インフレを感じる事はありますが・・・
既存の物より弱い物を追加した場合、なんの意味があるのか?と考えてください
新キャラ追加で星4-5も追加されてますが
神化素材に使われるだけで、ほとんど育成して使用はされません
星5-6もギミック対応無しのベヒーモスなどはやはりほとんど着目されません
追加は既存の物を越える物で無いと追加する意味が無いんですね
新ギミックには、そのギミック対応の新キャラにはなりますが
従来からあるギミックには、より強い新キャラが出たからと言って旧キャラが使えなくなる訳ではありません
旧キャラがまったく使えないほどのインフレならともかく
新要素追加で避けては通れないインフレですが
モンストでは非常に緩やかでゲーム性を損なうほどのインフレはしてないと思っています
みなさん、こんにちは。
昨日の大黒天で獣ワールド艦隊を試したら、簡単に脳死プレイでクリアすることができました。
嬉しいような、なんか残念なような複雑な気分です。
僕がモンストを始めた頃は、まだ大黒天が実装したばかりで最難関クエストでした。
クリアできない人も多く、自分も「いつかは大黒天が欲しい!」と目標にして頑張ってきました。
でも、今ではアリス艦隊やワールド艦隊で誰でも簡単にクリア可能です。
あの必死に攻略動画を見て、適正モンスターをガチャ回して揃えて、オーブを何個も割って挑戦し続けた時間は何だったんだろうという虚しさが少しあります。
強いキャラクターが追加されたり、獣神化でキャラクターが強くなるのは嬉しいことですが、
一方でゲーム性を損なっているんじゃないかなぁという気持ちもあります。
みなさんはどう思いますか?
確かに覇者の塔や爆絶で既存のキャラが輝いたり、モンストはインフレが緩やかかも知れません。個人的に大黒天のクエに思い入れが強かったので、思わず愚痴を吐きたくなりました(^_^;)