モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
天草四郎がいても数回しか勝ててない者ですが、
パーティはリリス、ヤマタケ、天草でやってます。リリスは運極になってませんが、始皇帝が弱いのでリリスに替えました。
ヤマタケと同じで45度が一番入りやすいと思いますが、多少浅くてもはまります。狙い所はキャラの間より若干外側(説明し難いですね)狙わないと手前のキャラに当たる気がします。
3面のレギオンですが、ギャラクシーを2~3ターンで倒せればドナテッロを無視し、レギオンを倒しに行きます。弱点の外側を狙う感じで45度で入れば天草なら一発でゲージが飛びます。
ディアボロスも同じく45度を狙います。下にいる時に次のキャラを弾いて位置調整します。片方だけ倒しても慌てないことですね。下に移動したディアボロスの足下に挟まって倒せば、また元に戻ります。
逆を言えばここでSS溜めて、次の3面をSS使って突破しても良いでしょう。
ボス1戦目もカンカンでギャラクシーとビットンの間に入って倒したら、横カンでドナテッロを倒し、ボスに向かいます。雑魚処理に手間取りそうならヤマタケのSS等で倒します。
雑魚を素早く処理するのが攻略のキモですので、挑戦して慣れるしかないですね。
ボスの左右はマッチポイントがあるのでどうしようも無い時は狙ってみましょう(笑)お互い頑張りましょうね。
以前大黒天攻略でお世話になった者です。今度はアヴァロンで行き詰ってますw
ソロで行く時の私の構成は
リリス(他にいないので)・ランスロット・ヤマタケ・フレ枠(出雲・天草)
死因TOP3ですが、
1位 ステージ3…レギオンの下にはまれず、ターンが足りなくなり終了。当たり判定・角度がつかめません。
2位 ステージ2…2体のバイクマンの間にはまれず、あげく1体だけ倒してしまいグダグダになって終了。これもバイクマンの当たり判定・角度がわかりません。
3位 ボス1戦目…下の雑魚処理に時間がかかり12ターン経過でアヴァロン大フィーバーで終了。玉っころの当たり判定が意味不明です。
一度だけボス最終ステージまで行けたことがあるんですが、その時は
ランスロット・ヤマタケ・ヤマタケ(フレンド)・ローレライ(フレンド)でした。
ちなみに勝ててません。まぐれの連続で敵の間にうまくはまれただけです。
うまいはまり方、どの程度の当たり判定なのか、PT構成等、文字で説明するのは面倒かとは思いますが、教えていただけると助かります。
ありがとうございます。