モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私は反対ですね。
4月からの課金制度に関してはあまりよく理解はしていませんが、ざっと見た限りだと、一定額をつぎ込めば確実に1つはレアキャラ・レアアイテムが手に入る・・・ということだと判断しました。
モンストに限ると、より多くの人がガチャ限の強いキャラが手に入るということになりますね。
私の予想ですが、そうなると今までよりも難しく鬼畜なクエストが出てくるでしょう。
重バリDWは当たり前、さらにはブロックかつひよこ床かつ地雷・・・等々。
今まで出てきたギミック全てが出てくるクエストの登場もあり得るのではないでしょうか。
つまりゲーム難易度が上がると思います。
そうしないと成り立たないのではないでしょうか。
というよりも必然的に難易度を上げるか、より難しいクエストを登場させるしかないでしょう。
そうなるともはやソーシャルゲームの枠を超えてしまいそうで怖いです(その枠がどのような枠かまでは考えていませんが・・・)
モンストだけではなきなソシャゲ全体として、ガチャに対する規制を導入する方向で話が進んでいるようです。
今回のガイドライン案では
「単価の100倍までかつ5万円以下」
の天井も設定され、その金額以内で目的のアイテムが確実に入手できる、なども示されていて、
モンストの現在にそのまま当てはめれば、100連すれば欲しいモンスターが確実に入手できる、という事になるのでしょうか?
本件について、皆様で賛否両論、その理由などそれぞれの思いを寄せて頂ければ、と思います。
ちなみに、自分は大賛成です。
そもそも、ガチャなんて全面禁止してもらいたいくらいで、そこまで至らなくても、多少なりとも制限掛かるだけでも大歓迎。
また、いままでは、ガチャには絶対課金しませんでしたが、100連分で欲しいモンスターが確実に入手出来るのであれば、四半期に一体?くらいペースで上限額で買うつもりで課金する気にもなります(笑)