モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ランク150(スタミナ119)のクイバタ含む運極4体製作者ですが、ソロでオーブを使わずに30体以上GETするにはマルチプレイは必須です。
(このランクでも究極2回行くとスタミナは枯渇し、回復に3時間ほどかかります。)
運極制作は必ず1クエで一体以上持ち帰ることがとても大事です。
極端な話ですがマルチ参加でノーコン、スピクリを逃す可能性があるのであればマルチは時間の無駄になりかねませんので見極めも大事になってきます。
質問者さんの現在のランクが分からないので一概には言えませんが
私の場合は1降臨30体ぐらい、スタミナ全開+オーブ1で10体を目標にレチリ90を運枠にして4回の降臨で制作出来ました。
泥率にも恵まれていたかもしれませんが、そこまでオーブ使わずに制作可能だと思います。
先の回答者さんのおっしゃる通りクイバタは降臨頻度が多いですので、どちらでもいいと思います。
ただ運極を制作出来たとして、その運枠を使用する事での恩地の方が大きいと私は感じています。
イザナミソロで4体泥とか夢があると思いませんか?
(現在イザナミ運極制作中ラック33)
そういう意味ではオーブ突っ込んで一気に運極制作も有りだと思います。
話は変わるかもしれませんが、オーブはスタミナ回復かBOX拡張に使用したほうが有効だと思います。
なぜなら使用頻度TOP10にガチャ限キャラはいても1.2体っていずれなってきます。(TOPはほぼ運極キャラか超絶キャラになりますので…)
亀クエなど一気に素材がほしいときにBOXパンパンで合成している時間にあと1回クエ行けますし、タスキャッチしたいけどBOXパンパンであえなく合成したりしなくて済みます。
まぁオーブの使い道は人それぞれですので至らぬお世話なんですがね。
運極制作頑張ってくださいね!
お世話になります。
クイーンバタフライの運極を作ってみたくなり、先日の降臨に初挑戦しました。
恥ずかしながらはじめたばかりで、ずっと降臨をみずにソロ、曜日、亀ばかりやっていたので、
クイーンバタフライの降臨がどのぐらいの頻度で行われているのかわかりません。
ご存知の方、大体週何回ぐらいのペースで行われているか教えていただければ幸いです。
また、先日はオーブを2個つかって大体15匹ほど手に入れられました。
クイーンバタフライの運極を持っている人はかなり多い印象ですが、
うまい人はオーブを使わずとも一度の降臨で30以上手に入れられる=そんなに頻繁に降臨がなくてもすぐ運極が作れる
ということでしょうか?
それともじっくり何カ月かかけて作っていくのが普通なのでしょうか?
よろしくお願い致します。