モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ガチャに対しての不満は、おおいにあります。
お金払っても、欲しいものが買えないのは理解に苦しみます。
ゲームだから許されてますが、食料品などの日常必需品等でこのような売り方されたら、誰も相手にしません。
市場が成熟してなく、楽に利潤を得ることが出来るのが現状だと思います。
楽しいゲームなので続けてますが、運営のモラルには疑問を抱かざるを得ません。
星5でない!詐欺だ!金返せ!確率晒せ!
っていう方は他のゲームしてないのかなー、っておもうんですよね。
10連したら爆死もありますけど、大体1体は出てきませんか?
モンストガチャ研究所だと星5確率は12〜5%ぐらいだし…
私が前にやってたワンダー◯ラウンなんか5%もなかったような…
にゃんこ◯戦争なんて無課金辛い辛い…
モンストはまだ良心的だと思うんですよ。
他のQ&Aで詐欺ガチャとか言ってたんでこういう質問してみました。
皆さん、モンストって他のゲームと比べてどうですかね?
ガチャに対して不満あります?
ガチャが当たりやすくなって課金者が少なくなったら、それはそれで衰退していくんでしょうけど…運営としては難しいんじゃないですかね。
塩対応さんは、ガチャから排出されるキャラを買っているのではなく、ガチャをまわす楽しみを買っているのです。サービスへの対価っていうのはそういうもんです。モラルとかって問題じゃないですね。
モラルって問題ですね
現実のガチャガチャに対しても同じことが言えますか?ウリウスさんの仰る通りだと思います。『何が出るかの楽しみ』を買ってるってことですよね。これ、アプリだからまだいいですが、現実のガチャガチャで同じこと言ってたらただのクレーマーですよΣ(ノд<)
業界ごと狂ってるよな。
まぁ現にお金払って買ってるのはキャラじゃなくてオーブだからね。どれだけ正義述べても、正論は運営側ですよね。
必需じゃないからだよw そもそも比べる次元が間違えてるわ。
ガチャっていうものはね、星5を買うのではなく引く権利を買ってるんだよ
申し訳ないですがガチャキャラ(なくても生活に直接的な影響はない)と食料品(なければ死ぬ)を同列に語っている時点でかなり説得力に欠けます
これのどこがベストアンサーなのか理解に苦しみます。自分に都合の良い理由を並べて無理に正当化し不満をぶちまけているだけにしか思えませんね。これはガチャですから。皆さんがおっしゃるようにキャラを購入するゲームではありません。
ほんと、わかってなさすぎたわな。 宝くじ買って、金払ってるのに欲しい当たりが手に入らんって言うのと一緒だぜ?