モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
初めまして(^^)ノ
星矢のssですが、ペガサス彗星拳はダメージ発生点が2回あります。
まずは彗星拳を撃って着弾点で発生するダメージ(1hit)、そこから「周囲を巻き込み爆発」して発生するダメージ(2hit)です。
なのでボスの弱点近距離でssを打つと、1hit目だけがボスに命中して2hit目の巻き込みダーメジが加算されない(弱点を複数巻き込めばそれだけ加算ダメージが出ますが、ボスの身体が大きく他の弱点が離れていると巻き込み判定が出ない)場合があります。
また、ボスの体力を1hit目で削り切ってしまうと2hit目の巻き込みダメージが上乗せされません。(弱点露出と組み合わせてゲージ飛ばしなどが出来なくなる)
逆に距離を取り過ぎてボスとの間にビットンやシールドや雑魚を挟むと、それらにぶつかって彗星拳が爆発するので2hit目の巻き込みがボスまで届かないということもあります。
こんな感じなので、パンプキーナは図体のでかいボスですしボール2個分くらいの距離を空けてss撃つのが良い感じなんじゃないかなと。
以下はTODAYさんのコメントからの拾い物ですが、参考になれば。
ーーーーーーーーーーーーーー
ss倍率検証
1hit目攻撃力×5倍 (光属性)
2hit目攻撃力×15倍(無属性)
2hit目は広範囲の爆発によりボスの判定を複数巻き込む事が出来ます。
タスカン時の場合のダメージ
1hit 23601×5 118005
2hit 23601×15 354015
はじめての投稿になるのでお手柔らかにお願い致しますm(__)m
パンプキーナに星矢を使って挑んだですが、ノーコンクリアはできるのですが、SSのダメージがバラバラでよくわかりません。
近距離で弱点よりも、長距離で弱点を外した方が威力はありました。
お分かりになる方、教えてください。
よろしくお願い致します。