モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分が親なら買ってあげません。
ちょっと偏ってますが
できれば「手にとってわかる物」を買ってあげたいです。
データはちょっと違うかなと思います。
(運営が)お詫びであげるような物(データ)を
子供に買わせる感覚が自分にはないです。
自分で稼ぐようになったら
好きにすればいいと思いますよ。
優劣、、
これはゲームソフトなんかでも同じだったと思います。
個人的には2次元の女の子より実際の女の子を
追っかけてほしいと思うので・・
HOTDOG一冊部屋に置いておこうかな。
皆様こんにちは。
今日は少し真面目な話。
特にお子さんのいる方にお聞きします。
ズバリ、子供にオーブをせがまれた時、買ってあげるか否か?
買ってあげるとしたらどの程度か?
自分も子供もモンストしてるという前提でお願いします。
まぁこの場合親がゲームをしていないというのがベストなんですが、
ここでコレ見てる時点でモンストプレイヤーなんだからそーゆー訳にもいかない。
自身の課金の頻度などにもよると思いますが実際問題どうなんでしょうか?
僕だったら自分と同様、「どうしても欲しいなら自分の小遣いで買いなさい」になると思います。
何でもかんでも我慢させると言うのは少々前時代的だし、
かと言って甘やかしてすぐ買ってあげるのもどうかと思います(そもそもオーブは高い!)
友達同士で遊んでたりしてたらどうしても優劣って出るじゃないですか。
そーゆー時に親としてはどこまで子供に寄り添うべきか、と考えまして。
文字数の関係で多くは書けませんが返事は必ず致しますので
ご意見よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。お金の大事さとかは勿論大前提なんですが裏テーマとしては『子供の世界』なんですよね。ここの線引きが難しい。まぁ二次元云々はもう少し後で心配しましょうw
HOTDOG PRESS(笑)
なるほど!子供の世界、、本当の親御さんは深いですね!すみません、高学年くらいからゲームをやらず公園で雑誌を拾っては回し読みしていたもので。。TENGUさん、HOTDOG PRESS is my Bible!!(笑)