モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
このまま引退したら、自分が下手くそだと認めたようなもんなので、引退はしないことにしましたw
まあタスクキル対策することは構わないんですよ。
じゃあフレンド機能やブロック機能、キャラパク対策などなども早くしてほしいものです。
運営がモンストをゲームとして正しい方向にしたいのなら。
でも、フレンド機能を改善しないのは、フレンド機能が改善させるとフレンドの適正キャラや強キャラを使いやすくなって、クエストの攻略が容易になり、スタミナ回復やコンティニューにオーブを使ってもらえなくならですよね、きっと。
ゲームとしての正しさより、目先のお金を優先してるように思えますが。
結局、今回のタスクキル対策もゲームとして正しくしたいという意識よりも、オーブを買わせて使わせたいという意識が働いているんだと思いますよ。
そりゃ、慈善事業じゃありませんからね。仕方ないと思いますよ。
話が長くなりましたが、つまり私が言いたいのは、タスクキル対策がただゲームとして正しくなるためだけに成されたと思われるのは、考えが甘すぎるのでは?ということです。結局は金のためなんです。モンストを良くするためじゃないんです。
モンストを良くする気があるなら、もっと他のことことにも力を入れていくべきなんです。
長文失礼しました。
フレンド機能に関しては、できるだけ多くのユーザーにフレンドポイントが均等に行き渡るようにするため、というのが第一に思えます。もう少しやりようはあると思うので、今後の改善に期待したいところですね。今回のタスクキル対策ほど単純な改善案が出せない部分でもあると思うので、まだ時間はかかるかもしれませんが、ユーザーの不満自体は確実に運営側も把握しているでしょうから、いずれ変わる可能性はあるでしょう。一応言っておくと、商業ゲームにおいて利益を上げられることは正しいことです。ユーザーはそこにお金を使うだけの価値があると判断して使っているわけで、それだけ魅力があるゲームだということです。
あーゆーたらこう言うで、お終わんないですよ。僕にはどっちも屁理屈にしか聞こえない。ドンパチするならよそでやってくださいな。