モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
個人的に見知った友人や家族以外キャラ貸ししません。
募集文の丁寧さと同行出来るか否かで決めてます。
貸さない理由としては、自分へのメリットが皆無だからですね。
同行募集なら自分自身の練習も兼ねられますしホストも適正キャラを編成でき、お互いWin-Winの関係ができると思ってます。
心が狭いと思われるかもしれませんが、自分が楽しむために課金して揃えたキャラを顔も知らないほぼ募集文だけの繋がりの他人に使わせたくはないですね。
どうしてもクリア出来ないならガチャ引いて適正狙ったり降臨の適正集めたりしてくれって感じです。
イマイチ回答がはっきりはし無くて申し訳無ですが、質問に対しての回答といたしましては、
1.キャラ貸しはしない、上から目線募集、命令口調募集、キャラ名募集はスルー、ホストキャラは少なくとも亀タス竜は論外としてアンチギミックに対応してれば気にしない。
2.同行前提の募集で丁寧な文章であれば参加する。
といったところです。
前半蛇足+長文失礼しました。
皆さんこんにちわ、今日は塔のお手伝いやキャラ貸しをしてる方に質問です。
質問は2つです。
1つ目はあなたなら下記のような募集に参加、キャラ貸しするかです。
・~のみ!、抜けんな!、攻略法知らないヤツ来るな!等のなぜか上から目線の募集
・キャラ指定しか書いてない募集
・早い者勝ちとか、先着順とか書いてる何かちょっと勘違いしてるのではないかなと感じる募集
・ホストのキャラがあまりにも不適切
2つ目はどういうホストに貸したり、手伝ったりするかです。
自分の場合は募集文が丁寧な人、例えば「お手伝いお願いします」とか「〇〇、〇〇貸して下さい」など、それと募集文が面白い人などです。
皆さんの状況を参考にさせて頂きたく質問させてもらいました、回答よろしくお願いいたします(*´ω`*)
今回は貸す人や手伝う人に対して質問したので安全運極さんの考え方は当然だと思いますよ(*^^*)他の方は分かりませんが自分の場合の貸す理由は、困ってる人のお手伝いができたと思い込める自己満足だと思いますし…貸すか貸さないかという質問だったら真っ二つに意見が分かれると思いますしね(^_^;)自分はたまーに質問したりしますのでまた色んな意見をお願いします、回答ありがとうございました(^^)