モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
①バロジカ≒司馬懿>みくも>除夜>源氏
②
バロジカ…源氏神化アーサーサキュバス、フレンド真珠アーサーなど
配置とゾンビを倒しつつ危険ゾーンに入らないルート構築。真珠で難易度落ちる。
司馬懿…トーテムアラジンタケ零、フレンド木AW
鎧騎士最優先、ホーミング前にしっかり回復。適正が少なかったのでしんどかった。
みくも…沖田パンドラアリス、フレンドパンドラ
アビロ雑魚処理、反撃運ゲー。
除夜…イザナミ半蔵アヴァロン、フレンド半蔵
防御ダウン後に半蔵のSSを惜しまない。ホミ吸の倒すタイミングを考える。
源氏…シューベルト茶々ジーク、フレンドAW
茶々&ジーク友情で殲滅、茶々は爆発経由で高火力。かなり楽です。
手持ち次第で大きく難易度が変わる印象です。
激究極、全属性でそろいましたね。
手持ちや降臨数ありますが、得意や苦手が結構でませんか?
だけど自分の苦手はきっと誰かの得意!てことで、皆さんの難易度ランキングと攻略のコツを教えてください。
①難易度
鐘>みくも>バロジカ>司馬懿>光源氏
②攻略のコツ
光源氏→配置、壁カンカン
バロジカ→配置、倒す順番、イレバン
司馬懿→倒す順番、ターン
鐘→配置、倒す順番、SSタイミング
みくも→反撃理解、倒す順番、運w
私はやること多いクエが苦手な傾向なのかな、、中でも鐘の安定のさせ方はよくわからんです(^_^;)
光源氏を雑魚処理からサクッとやって安定させてるってことですね。hansaさんやっぱ手堅いなあw
強友情を二体入れとくと雑魚処理が楽チンですよ。イージスより茶々ジークがおすすめです。ボスくらいしかうまくはまれないので、雑魚処理出来るワープ持ち強友情と運枠爆発、後は貫通が安定しました。