モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ツクヨミや阿修羅と同点な理由として考えられるのが、
・究極で、最悪、極で取れるモンスターである。難易度もそんなに高くない
・連れていける降臨神族のモンスターに優秀なものが多い(イザナミをはじめとして)
・アクシスキラーをもつ神は少ない(居ないかも)
という意味でのコストパフォーマンスの良さがあると思います。
Gamewithの評価は「どれを優先して育成するか」ということを念頭に置いて点数づけされているみたいですし、紀伊一体育てたら神族降臨にだいたい使えるので評価が上げられているのだと思います。
おでんが紀伊に比べて評価が低いのは、おでんが神族だからじゃないでしょうか…モンスト界には神キラーが多くいるので、そういったクエストに神族のおでんは連れていけないですし。
また紀伊はギミック耐性という意味での汎用性は本当に皆無なわけですが、
神族のクエストはボスが真ん中に配置され続けるものが少なく、だいたい壁カンを狙えます。なのでダメージソースとしての紀伊は汎用的です。
光属性なので、どの属性の神に対しても強いというのは大きいと思います。
(また、アンチ重力が無いのでDW回避もできます。ひそかに)
Gamewithの評価を見ていて思うのが、完全に汎用性狙いのキャラ(おりょうや家アラジン・ルシファー等)や完全に特化したキャラ(紀伊やスルト等)は、それぞれ「汎用性」または「特化性」に絞って評価されているのに対し、おでんのような半分汎用半分特化のキャラは評価が中途半端にされているなということです。
結局、何かに突き抜けていないと点数付けにくいんだと思いますよ。あまり落ち込まない方が良いと思います。
それにしても、かなり昔からある降臨ボスなのにいまだに強いって凄いですね、紀伊は。
現状、私が理解できていますのは、
優秀なステータスと高火力なストライクショット、加えて神キラーLを持っており、種族が神の降臨では大活躍できることです。
ですが、あまりのギミック対応の無さに凡庸性が皆無だと思えるのです。
今現在、8,5点という高評価でありますが、8,5と言えば、ツクヨミや阿修羅と同じ評価であります。もちろん性能が全く違うのだから比較する事自体、無謀なのは重々承知の上です。
それでも、やはりツクヨミや阿修羅と比べると見劣りするような気がします。
そこで皆様から、それ以外にもこんな強味がある、といったように教えていただきたく、このような質問をさせていただきます。
仮定として、運極ではないラック1の状態で、また特化性と凡庸性、5分5分で判断のほどをお願いします。ガチャ限、超絶、降臨、一切の要素を省いた、モンスターそのもので、
ここのサイトは初心者が基本的には対象となっていることも考慮に入れて、教えてください。
情けないながら、ここまで本気になっているのはオーディンより優秀だとなっているからでもあります。
ウィエアさん、こんばんは。なるほど、種族が神の降臨では、ボスの配置がハメやすいようになっれるんですね。盲点でした、有難うございます^^ただ、昔の降臨では神キラーのモンスターが多いのですが、最近の降臨ではあまりいませんよね...以前はジュラザウラーでかなり苦戦した記憶がありますが^^; 慰めの言葉有り難うございますm(__)m私が苦しかったのは、やはり評価とは大いにリアルでも反映しますので、マルチなどの場で陽の目を浴びぬモンスターが簡単に生まれてしまう現状でした。足掻けば足掻くほど、惨めな気持ちにさせられるものですね、はは。とにもかくにも、おいしい情報有り難うございますb
マルチは最適解・運極しか生息できない魔窟ですしね…しかも、その「最適解」をはじきだすメディアが現状限られてるじゃないですか。Gamewithしかり2ちゃんしかり…そこでの評価がマルチにおける普遍的な評価になってしまうのが、悔しいです。参考にはなるんですけどね。 そういう辛い思いは私も良くしますけど、最終的に好きなキャラはソロで思う存分使ってあげると決めました。私の最も大切な相棒である家康さんは、gamewithで現状最適解になるクエストがないし、マルチで弾かれてしまうので、最近はゲストでマルチに行かなくなりました。おでんも、近い立場だと思います。 PSが分からない以上最適解以外を弾きたくなる気持ちは分かるけど、もっと最適解以外のモンスターの良さをみんなに教えたいですね。とりあえず、gamewithの意見募集にはよく投稿してます。 もっといろいろなモンスターでマルチ行けたら楽しいんでしょうけどね。ホストになるときも、ゲストになるときも。