モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
坂本龍馬の水属性版ですね
龍馬を潰すには
ターン調整しても意味がない、ほぼ全ターンL字以上でDW発生や
ランダムワープとDWの組み合わせ
くらいのAGBキャラはほぼ不可レベルのクエストだけです
これに対して
水の謙信はADW
木のヴェルフェゴールはAWで
クエストに少し重力バリアを仕込むだけで能力激減し
活躍できるクエストが龍馬に比べてはるかに少なかったです
属性だけではなくステータスや友情コンボやSSなども、まるっきり違いますが
木の貫通AGBで水属性キラーのナイチンゲールが出て、案の定大活躍です
水の貫通AGB火属性キラー
上記で書いたようなAGBほぼ不可レベルのクエスト以外の火属性クエスト全般で使用できます
無双クラスになるクエストも多数になります
光には宮本武蔵がいますが、光と闇は一方的な有利属性とはならないので難しいんですよね
有利にも不利にもならない火水木の強友情持ちで編成した方が、危険が少ないという事も多いですから
でも宮本武蔵も強いです
どうも。
明日は至る所でデモがあるようなので、絶対に家から一歩も出ないと硬く心に決めている所存です。
それはさておき、皆さん「あのモンスターの能力がそっくりそのまま別の属性になったらどうなるだろう?」と思った事、ありませんか?
既存の例で言うと、ウォッカ等。ステに多少の違いはあるものの、火属性版ローレライの様な性能で神化実装されましたね。クシナダが上級クエストレベルに難易度が下がるなどで話題となりました。
こんな感じで、あのモンスターの属性違いが出たらヤバそう!強そう!あのクエに刺さりそう!と言うのを思いつけば是非教えてください。
回答ありがとうございます。言われてみれば龍馬を潰す方法って中々無いもんなんですねぇ...減速の心配の無いキラ―持ちは全般に強いわけですね。この分だと、獣神祭限定キャラとしての追加はあり得るかもしれませんね。